岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

7月15日-2 みんなの自治講座「もっと知りたいコロナのはなし」のご案内 & 運動公園にテクテク、花壇の草取り

2020-07-15 | おにき日記


 ▽みんなの自治講座△
 「もっと知りたいコロナのはなし」をします。ご参加くださいね。

 とき:2020年7月19日(日)14:20 〜16:00
 ところ:岡山市勤労者福祉センター 4F会議室
 &YouTubeLiveでネット中継!
 お話:大槻 剛巳さん (川崎医科大学衛生学教授)
 聞き手:大塚愛&鬼木のぞみ

 新型コロナ感染症は、私たちの暮らしを大きく変えました。新型というはじめてのウイルスであり、一つひとつ手探りで対応しているのが実情です。
 どうしたらより有効な対応ができるのか。私たち自身の暮らしの何が問われているのか。コロナをめぐる私たちの疑問を大槻剛巳先生と一緒に考えます。
 会場でのライブ参加とともに、YouTubeLiveでネット中継もします。

 ❇︎
会場でのライブ参加(定員50名・要申込)
 ❇︎YouTubeLiveでの参加は、右記のアドレス(https://youtu.be/HRJElXGRLkI)、または、YouTube で「みどり岡山」と検索してご視聴ください。

 講座での質問については、中継でのコメント(チャット)欄または事前のメール・FAXでも受け付けています。
 主催:みどり岡山 TEL 086-244-7721・FAX 086-244-7724
 E-mail:info(a)midori-okayama.org
 *(a)を@に変えてください。



 朝、久しぶりに朝ラジオ体操に向けて運動公園にテクテク。気持ちいいですね。7時からは町内の花壇の草取りがあり、やや遅れての到着。
 もうほぼ終わりかけていました。横を通る時にキレイだなぁと思ってもらえればという皆さんの温かい想いに感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日-1 「おかやま児童虐待防止事例研究会」へ参加。テーマは「児童虐待対応とアドボカシー 〜 一時保護中の子どもの意見表明権 〜」

2020-07-15 | おにき日記


 岡山市の職員の方が、想いを込めて、未来ある活動報告をしている話を聞くのは嬉しくて、元気がでますね。
 報告は佐藤靖啓さん(元岡山市こども総合相談所相談担当係長、現岡山市政策企画課)。久しぶりの「おかやま児童虐待防止事例研究会」参加です。
 子どもを「保護の客体」から「権利の主体者」へ。その取り組みとして、岡山県・岡山市は、一時保護所に入所している子ども(現在は小学校高学年以上)からの第三者(現在は弁護士)による意見聴取を始めています。
 子どもの意見のなかから、具体的に改善されているものもあるそうです。大方の子どもたちは、意見聴取のあとスッキリとした表情になるそうですよ。きっと職員にも影響を与えていると思います。
 これからステップアップしてさらに充実していくこと、策定中の後期中期計画に生かされることに期待いっぱいです。
 佐藤さんは、『児童虐待対応と子どもの意見表明権』(明石書店)にも執筆されているということです。手に入れて読まなくては。10.4には、チラシの研究会があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする