岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

1月17日 議会基本条例(案) & 津島地区栄養教室 & 「フィリピン島めぐり~ミンダナオ島編」

2013-01-17 | おにき日記




 
 今日は阪神・淡路大震災から18年。マスコミ、そしてFBでもまつわる書き込みが多く、多くの方にいまも尚、大きな影響を与えています。その時間には目をしばらくつむりました。

   *        *        *

 今日は、今年はじめての津島地区栄養教室。テーマは骨粗鬆症です。全年代でカルシウムの摂取量が足りないということ。カルシウムは高血圧とも関係があるそうです。私の食を振り返ってみても、やっぱり足りていません。
 今日の食事は、チーズキャベツの肉巻き(チーズ)、切干大根のキムチスープ(切干大根、いりごま)、小松菜と湯葉の煮浸し(小松菜、湯葉)、いちごババロア(ヨーグルト、牛乳)。( )内がカルシウムを多く含む食品。チーズのキャベツの肉巻は誰にも好まれそう。切干大根をスープに入れるのははじめてでしたが、美味しかったです。



 夜には、〈ネグロス・キャンペーン岡山〉の「フィリピン島めぐり~ミンダナオ島編~」。岡山にはフィリピンからたくさんの人たちがきて暮しているので、岡山にいながら、隔月でフィリピン島めぐりをしようという、壮大な企画です。フィリピンにはたくさんの島がありますからね(^^)。
 皆さん、自分の地域のこと&ご自身のことも含めておしゃべりをしてくださって、さらにフィリピンが身近に大好きになっています(^^)。今回は、フィリピン・スウィーツのビコ(餅米を使っています)の差し入れも(^^)。嬉しさアップの時間でした。

   *        *        *

 合間に市民の皆さんからのご相談などがあり、バタバタと過ごしながら、気になったのは、開催されている議会運営委員会での議会基本条例(案)。議長から諮問された議会改革等推進会議(全会派で構成)が討議を重ねて出した「素案」から大幅変更され、「市民参加の促進」「議員間討議」の項は残りましたが、私自身が市民目線でこだわっていた言葉や内容が引き続きの検討課題etcということになりました。
 これから市民からの意見聴取(1月22日~2月11日)が行なわれます。逐条解説も作られていきます。「市民参加・情報公開」をベースに少しでも前向きにと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする