goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

5月9日-1 5.12にフィリピンのお祭り「サンタ・クルーザン」があります

2019-05-09 | インポート




 5.12に、フィリピンのお祭り「サンタ・クルーザン」がアリオ倉敷で行われます。華やかな衣装を着た女の子たちがたくさんの花とともにパレードします。何度見ても圧巻です。
 食べ物あり、ステージあり。私も午前中に参加します。いっしょに楽しみましょう。くわしくはチラシをご覧くださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日 ゆかりさんの暮らしとつながる料理教室 & 岡山市議会会派構成が決まりました & 会派勉強会 & 大学女性協会岡山支部役員会

2019-05-08 | インポート




 清々しい「水ゼリー」です。赤いハーブシロップで彩りがきれいですね。
 ゆかりさんの暮らしとつながる料理教室のスイーツです。〝時間が調味料〟という言葉が印象に残りました。水ゼリーがキラキラ宝石のようですね。

 今日は、岡山市議会の会派構成が確定しました。自由民主党岡山政隆会(6人)、日本共産党岡山市議団(5人)、市民ネット(3人)、公明党岡山市議団(8人)、自由民主党岡山市議団(16人)、おかやま創政会(5人)、そして一人会派が3つです。改選前と比べて、一人会派の3人分が、共産党、公明党、市民ネット以外の会派から一人ずつ減りました。
 私はこれまで通り、市民ネットです。今日は3人で来年度から始まる会計年度職員制度について勉強会をしました。私もさらにブラッシュアップしていきます。
 いくつかの市民相談対応のあと、大学女性協会岡山支部役員会に。参加をするといつも元気をいただきます。

 私、「塩」になれたらいいなぁ。味醂もいいけど、好きなのは味噌です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日 いよいよ4期目がスタートです。岡山市議会協議会

2019-05-07 | インポート



 我が家の周りも新緑です。山椒、ミツバ、イタリアンパセリ、パクチー、いろんなハーブがあり、料理に重宝しています 。
 今日は岡山市議会協議会が開かれました。市議会議員としての新しい任期は5月1日からですが、ずっと連休だったので、実質的には連休明けの5.7からでした。
新市議会議員と市長をはじめ岡山市サイドの局長級の新答弁者の皆さんが勢ぞろい。初顔合わせです。議員は4人変わりました。
 岡山市サイドの局長級の女性は4人に。今まで最高2人でしたから、ほんの少し光景が異なります。議員サイドは1人増えての6人。どちらにしても、さらなる飛躍をと思います。
 議長などを決める新議会にむけて、臨時議会の招集日の確認や運営などの説明と確認が行われました。終わってからは、会派会合とさっそく放課後児童クラブについての勉強会をしました。
 いよいよ4期目のスタートです。初心忘るべからず。新緑のように、フレッシュな気持ちでスタートです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日 「児童養護施設の子ども達と美星町ぽこあぽこイベント」へ & リフレッシュしました

2019-05-03 | インポート




 今日は、「児童養護施設の子ども達と美星町ぽこあぽこイベント」に参加をしました。ぽこあぽこの竹井さんのイベントに「ぐるーん」も応援。私もこのところ、毎年、参加をして、新緑のなか、子どもたちと一日しっかり遊んでいます。
 ソーメン流し、玉入れ、綱引き、輪投げ、スーパーボールすくい、スノードームづくりなどなど。しっかり楽しみました。
 出会う子どもたちが、毎年、大きくなっています。「思い出」ほど素晴らしいプレゼントはないですね。竹井さんの心意気に感銘と学びをいただいています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日 2ヶ月ぶりに鏡野です。夫のお母さんと久しぶりです

2019-04-30 | インポート




 2ヶ月ぶりに夫が暮らす鏡野です。選挙でさすがになかなか帰れませんでした。夫のお母さんが、「Nonちゃん。久しぶり。元気?」。選挙当選もとても喜んでくださいました。手を強くギュッと握っています。
 新緑が気持ちいいです。明日は私の実家の米子に行く予定です。



 夜、夫が台所でニコニコしながらゴソゴソしていました。出来上がったのは、ローストチキンと燻たま。米子の私の家族たちへのお土産ということです。なんと、嬉しいです。何よりのお土産で、感謝です。美味しそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする