ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

八重桜 その2

2009年04月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 この八重桜は道に伸びた枝を切ったため、樹の半分しか咲いていない。樹精が弱ってきているようだ。ご近所のお年寄りが“もったいないねえ”と同情してくれた。
昔から「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」だそうで、桜の枝の切り方は難しい。残った枝にもその下に植わっているクレマチスや藤棚から蔓を伸ばしているので気が抜けない。(写真の後方に見える枝は栗の木)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八重桜の季節 | トップ | シラネアオイ・白根葵 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねも家の花に乾杯! (t-k)
2009-04-30 20:06:31
本当に沢山の花がありませね!花木から宿根草に山野草。お忙しいのに手入れも怠り無いのでしょう。毎日楽しみに拝見しております。我が庭にはシラネアオイが咲いたのですが、2,3日で散ってしまいました。メールで写真を送りますので見て下さい。次の秘蔵っ子はレンゲショウマですが、まだ少し先になりますが咲いたらお知らせします。
返信する
シラネアオイ (memobaba)
2009-04-30 21:24:59
 t-kさん、またもやいい写真をおくっていただき、ありがとうございます。白馬の大雪渓や谷川岳で見たことがあります。それをお庭で見ることができるなんて贅沢していますね。下界につれてくると、花の色が薄くなるのですが、この写真はそのままの色ですね。
次にレンゲショウマも待っています。宜しく。
返信する

コメントを投稿

山 自然 花 登山 信州 ボランティア」カテゴリの最新記事