ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

4月18日(月) どんどんすすむ庭の花

2016年04月18日 | 庭の花

 これは15日に雪形めぐりで周った松川村役場で撮ったアーモンドの花。
 本当にアーモンドの実が成るそうです。 
   
 今年はこの場所に新しい施設ができる関係で、他の場所に移植予定とか
“きれいなうちに撮ってね”とhiroさんのご希望で・・上手に移植できるといいですね。
       



 今朝は5時半に目が覚めてしまったので、寝ぼけまなこで庭に出た。
 花を眺め撮っているうちに頭がすっきり! 

 
 これはわが家の桃の花、終盤です。今日は青空もいいね!
      


   
 花海棠は今が盛り
       


   
 ハナミズキも咲き始めた
      

     


 今、野原には山吹が満開、黄色の集団なっているので、今日は峠で一枝もらってきた。

   
  これは白い山吹     
    

    
  こちらは八重の山吹




   
 2週間ほど前から咲いている白花のイカリソウ
     

   
 日影に植えられている赤花のイカリソウもぼちぼち咲き出した
      


    
  新緑のモミジも花をつけて
     


    
  ドウダンツツジはたくさんの小さな花冠を膨らませて
      

 
 
   庭のカキドオシ・垣通も抜かないで可愛がっている雑草・・・
    
 

 そして、サクラソウが咲きはじめた!!
3週間前に、ヒマラヤ・アンナプルナ高地で2種類のサクラソウを観てきた。
 やはり、どこかちがっているように思う。
    

       

    

       





    


 花を愛でたあとは、峠越えでボランティアに出かけた。

 








      

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  4月の雪形を追って その1... | トップ | 4月18日(月) 今日の常... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の花、満開ですね! (t-k)
2016-04-19 07:23:46
カキドウシ、色が綺麗で、小さくても気になる花でした。ちゃんと名前がある。白のイカリ草が良いですね。大町方面も桜が咲いてきたようで、雪形巡りは何回か行かれますか?羨ましい写真、また見せて下さい。土、日は志賀高原ですが、大町方面の花が気になるところです。
Kitaさんへ (nemobaba)
2016-04-19 15:27:32
 垣通はこれからどんどん伸びてきます。シソ科の花ですが紫蘇のようないい匂いはないですね。.
大町は桜が満開でしょう。白馬はこれからで、小谷村にくだって行くと桜は.もう咲いていました。

コメントを投稿

庭の花」カテゴリの最新記事