Do you remember rock'n' roll radio?

Macとか音楽とかサッカーとか気にくわないニュースとか、独りよがりの邪推と妄想

続・マクドナルドのラジオCM

2012-01-23 01:06:04 | 日記
以前、マクドナルドのラジオCMが苦手
とのエントリーをポストしたことがあるのですが。

自分はそこに展開されているストーリーに感覚的に相容れない、
と書いたワケですが、どうやら世の中にはそういうことより、

 マクドナルド店舗の電源をユーザーが使っていいのか?

という点に疑問を持った人がいらっしゃったようで。


 マクドナルドはラジオCMで「充電もできるよ」とアピールしてるような


いや、自分はてっきり、700系の新幹線みたいに、
ユーザーが使える電源がマクドナルド店舗には用意されてるのねと、
それは使って良いのねと、勝手に軽く考えてしまって、
自分的には疑問に思うところではなかったのですが。

ま、普段はほとんどファーストフード店は利用しないもので、
そのあたりはいまいちピンときてなかったのですけども。


ああ、やっぱりお店の電源は勝手に使っていけないものなのですね?

そりゃそうでしょうが、マクドナルドでは違うんだぁと、
このラジオCMを聴いて漠然と考えていたのですが。


どうやら、マクドナルドでもそういうユーザーが使える電源を
全ての店舗が用意しているワケではないようです。

そのことをラジオCMの表現とあわせてマクドナルドに
直接問い合わせた方もいらっしゃって、それによるとマクドナルドは、
都内で増加しつつあったコンセントの使える店舗の拡大を想定していたのですが、
実際にはコンセント利用可能店舗数が拡がらなかったため、
そのラジオCMの放送をとりやめたとのことであります。


まあ確かに、そのCMヴァージョンはいつのまにか放送されなくなっていたのですが、
それはただ単に、放送対象期間が終わっただけなんだと思っていました。
が、こういう事情もあったのですか。。


ちなみに。

その後に放送されていたヴァージョンの一つに、こんなものがありましたね。
ディテールは忘れてしまってますが。


登場人物は3人。

 まずA、婚活相談エキスパートだっけな?とかいう女性。
 合コンの前にはマクドナルドに立ち寄って戦略を練るという。

 次にB、受験に備える小学生か中学生の男子。
 マクドナルドに英語の勉強をしにやってくる。

 最後にC、マクドナルドに立ち寄り、ネットを利用して
 追っかけをしているアイドルのブログや情報をチェックする。


で、それぞれ言うことがなかなか凄いというか微笑ましいというか。


 Aは合コンのことを「遊びでやってんじゃないのよ」、

 B君?は「グローバル化がおさまるはずもないから」と英語の勉強、

 Cはアイドルへの熱意について「惜しまない。愛を」と哲学を披露。


とかで。
細かいところは違ってるかも知れませんが。

それはいいとして今回は、

 少し空いた時間は、マクドナルドで有効に過ごそうね!

という訴求内容になっております。


が、あれ?

確か、このヴァージョンでは、、

登場人物Cの紹介の際、マクドナルドではWiFi環境が整備されていることのほか、
携帯機器に利用できる電源のことにも言及してましたよ?

ええ、確かにしてましたっ。

ってことは、この時点までは、店舗の電源利用可能なことを
アピールしたい気持ちもまだあった、ということになりますかねえ。

今年になってからは、そのヴァージョンも放送されなくなりましたが。


で、今訴求されている内容はマクドナルドでの誕生会開催など、
大人数集まる催しの開催促進と、新メニューの告知となっております。
電源のハナシはないかと思います。


別に、自分はマクドナルドのラジオCMウォッチャーではないのですが、
週末のランニング時にFMを聴いているとどうしても耳に入ってしまいますので。

また気になるヴァージョンが放映されたら、ここにメモしようと思います(笑)
 

「食」「住」の次はというと

2012-01-22 23:49:13 | 社会・経済



年末年始から福島において定時降下物から検出されるセシウムの量が
多かったことに関して、中部大学の武田教授が、がれき焼却による
可能性が高いとの見解を自身のブログで述べておりました。

先月は山形で定時降下物からの奥のセシウムが検出されて、
これもがれき処理の影響じゃないか、と言われていたわけですが、
福島の件も併せて考えれば、その疑いを持たざるを得ないようです。

別に、武田教授が言うから、それをまんま信じるということではなくて、
他に有力な説も見あたらないってなことがあるわけです。

例えば風で放射性物質が舞い上げられたんじゃないか、とも言われましたが、
その当時は特にその原因になったと思われる気象条件があったわけでもなく、
別の要因ではないかと、それががれき焼却などではないかと。

ま、それに反論するような言及をしている学者センセーもいないようですし。


さて、福島県二本松市のマンションに使われていたコンクリートが
放射能汚染されていたり、ストーブで燃やす薪からもセシウムが検出されたりと、
福島第一原発事故による放射能被害の影響が拡がっておりますが。


やはり、汚染の疑いのある物質は何にせよ、そこから持ち出して
移動させるべきではなかったのではということですよね。


被災地からの花火の使用を拒否すればその自治体を非難し、
被災地からの薪の使用を拒否すればその自治体を非難していた人達は、
今はどう考えているんでしょうか。

そのとき、住民からの反対に屈せず、被災地の応援のためだと
花火や薪を使用したことで、その地に放射性物質がばらまかれる結果に
なったかもしれないことが以上のニュースから今では十分考えられるわけで、
実際そうなったとしたら、どう言うつもりだったのですかね。

そんなの微量だから大したことない!
なんて、今の政府みたいなことを言うのでしょうか。


もはや、放射能汚染されたコンクリートなどの建設資材が、
全国に流通している可能性はあるわけです。

でも、それを福島応援!頑張れ福島!とか言ってすすんで流通させたり、
その汚染拡大の危険性を言及すると、被災者感情を傷つけるとか言って
反対する発言を封じ込めたり、そういうのは正しかったのでしょうか。


さて。
牛肉、お茶、コメ、コンクリートに薪、本当はもっとあるでしょうが。
食と住において放射能汚染の拡大が発見されましたので。

次は、衣食住の残る「衣」においても同様のことが起きたとしても、
全く驚くには値しませんね。

汚染されたものを流通させないんだという信念のもと、
十分に検査され管理されたにも関わらず検出されるというのなら別ですが、
現実には大した検査など経てなかったわけですからね。

そういう基準も仕組みも、役所の取り組みもないのですから。


まさに毒の染みこんだ服を着るヘラクレスのような事態が、
もうどこかで起きているのかも知れないのです。

粉飾決算でも大株主のためなら上場維持(キリッ)

2012-01-21 11:19:23 | 社会・経済
早いもので、年が明けて3週間が経ちますが。

いやいや、原発に政治、経済/企業と、ろくなニュースがありませんね。


昨日は、東京証券取引所によるオリンパスの上場維持が発表されましたが。


 オリンパス上場維持を正式発表 違約金1千万円 東証

 東京証券取引所は20日、オリンパスの株式について、上場を維持すると正式に発表した。
 過去の決算にうそ(虚偽記載)があったとして上場を廃止するかどうか審査していたが、
 虚偽記載が株式市場に重大な影響を与えたとまではいえないと判断した。

 一方、上場のルールには違反していたとして、オリンパスに対し、
 上場契約違約金1千万円の支払いを求めた。また、3年以内に企業統治を改善しなければ、
 上場を取り消す「特設注意市場銘柄」に21日付で指定する。


アサヒる新聞は、数日前にも東証による上場維持判断がなされる見通しとの
記事を掲載していたのですが、それに対して東証はホームページに
こんなコメントを掲載していたのですね。


 本日の一部報道について

 一部報道において、「当取引所がオリンパス株式の上場を維持し、
 特設注意市場銘柄に指定する方針を固めた」という内容の報道がなされましたが、
 同社株式の上場適格性については東京証券取引所自主規制法人において
 審査しているところであり、当取引所及び同自主規制法人が報じられているような
 内容を決定または公表した事実はございません。


ま、事実じゃないと言ってますが、決定も公表もしてませんと主張してるだけで、
その内容を否定してるワケではありませんでしたね。

で、昨日のホームページでは、堂々とオリンパス上場維持の発表です。


 上場契約違約金の徴求及び特設注意市場銘柄の指定等について-オリンパス(株)-


この内容について各メディアでも簡単に報道されてますが。
ここで「理由」とされているところを見てみましょうか。


 本件は、金融資産の運用により生じた多額の含み損を、本来はそれを財務諸表に
 計上すべきであったにもかかわらず、連結対象外の複数のファンドを
 利用するなどの方法で隠蔽し、純資産の過大計上を長期間にわたり継続したものです。
 さらに、同社は、企業買収の機会をとらえて、株式の買取代金や仲介者への手数料を
 過大に支払い、その支払額をファンドに送金して損失を埋めるとともに、
 財務諸表上は「のれん」の償却等を通じて含み損の解消を図ったものと認められます。
 これらは、歴代の代表取締役の了知の下で、経理・財務又は経営企画を担当する
 取締役等が関与し、管理部門の限られた幹部社員の主導によって、数名の社外関係者の
 協力を受けて巧妙な手法を用いて行われました。その結果、不適切な会計処理が継続し、
 判明した連結純資産の訂正は、最大で1,235億円にのぼるものとなりました。


ふむふむ。。


 一方で、一連の行為は、会社組織としての関与が認められるものの、
 その発端となった損失の発生やその後の隠蔽行為は、一部の関与者のみによって
 なされたものでした。また、これらは同社本来の主たる事業部門とは直接的に関係せずに、
 その事業の経営状況には影響が及ばない形で進められたものであり、不適切な会計処理は、
 売上高や営業利益には概ね影響していませんでした。


は? それが何か?
不正を続けた事実、犯罪性とは関係ないのでは?


 本件虚偽記載の内容については、財務諸表への影響は長期間に及んでいたものの、
 同社の事業規模を踏まえれば、その利益水準や業績トレンドを継続的に大きく
 見誤らせるものであったとまではいえず、同社の本業における経営成績を拠り所とした
 市場の評価を著しく歪めたものであったとまでは認められませんでした。
 このため、上場廃止が相当であるとする程度まで投資者の投資判断が著しく
 歪められていたとは認められませんでした。


意味分かりません。
自分なんかには意味がわからないように書いてるのでしょうか。
結局は市場にも投資家にもウソをついていたんじゃないですか。


 以上のように、本件虚偽記載の影響の重大性について総合的に勘案すると、
 上場廃止が相当であるとまでは認められないことから、同社株式について、
 監理銘柄(審査中)の指定を解除することとします。


えっと、結果的に影響が大きくなければ?
その大小の判断なんて主観でしょうが、影響が大きくなければ、
粉飾決算をしても大した罪ではないと、そういう理解でいいのでしょうか。


日本経団連新聞を見ると、こんな識者(笑)のお話しが掲載されています。


 「投資家保護の観点から妥当」 識者の見方

 早大法科大学院教授・黒沼悦郎氏
 投資家の保護を考えれば、上場維持の結論は妥当だろう。
 オリンパスは損失隠しの原因を探る調査をきちんとして関与者の経営責任も追及し、
 再発防止策もある程度講じられた。虚偽記載の訂正後も債務超過ではなかったので、
 オリンパス株は投資適格性もある。


投資家の保護のため上場廃止に出来ないというなら、
いつ、どんな企業のどんなケースだって上場廃止にはできないじゃないですか。

そもそも投資家っていうのは常にリスクを負っているものじゃないのですか。

その利益が不正によって不当に損なわれることのないため、
会計なりが厳格に監査されるべきものであるはずなのに、これでは、
企業の不正会計のために、投資家が不正な利益を上げてるってことには
ならないのでしょうか? 歪んでませんか?


日経では同時にこんな記事も。


 オリンパス、資本提携交渉が前進へ  大株主、上場維持に安堵

 オリンパスの上場維持が決まり、大株主からはひとまず安堵の声が出ている。
 株式市場での次の焦点は資本増強の行方。上場維持を前提に資本提携を
 検討していた企業にとっては不確定要素が消えたことになり、交渉が進みやすくなりそうだ。

 オリンパスの株価は昨年11月上旬に損失隠しを公表する直前に比べ
 一時6割安まで下落したが、20日終値は公表前の水準を上回る。
 市場は先回りして「上場維持をすでに織り込んでいた」(国内証券)とみられる。

 大株主の日本生命保険と三菱東京UFJ銀行はそれぞれ
 「東証が適切に判断したと受け止めている」などとコメント。
 メーンバンクの三井住友銀行も「上場維持は再建にとって望ましい」と述べた。
 テルモも「従来通りの提携関係を維持する」考えだ。
 米投資ファンドのサウスイースタン・アセット・マネジメントは上場維持を
 「喜ばしい」としたうえで「新取締役を選び、経営を主導すること」を改めて促した。
 (以下略)


なあんだ、「投資家の保護」なんて耳障りのいいこと言って、
やっぱり大株主の大企業を守りたかったのですよ。

 「東証が適切に判断したと受け止めている」

ですって。


ま、東証はこういう判断をしたわけですが、この会計事件、
企業もしくは個人に刑事罰が問われることにならないんですかねえ。

そうなった場合でも、上場維持は適切なんでしょうか。

VARDIA エラーメッセージの顛末

2012-01-19 01:57:19 | Mac,ガジェット
昨年末、突然エラーを起こした我が家のVARDIA

取説の警告を無視して電源コードをコンセントから引き抜いて
強制的に終了させてから再度、電源を入れたところ、
なんとなく大丈夫のようだったのですが。。

その後、年を超したわけですが、今のところ問題なく動いてるようです。
HDD異常とのエラーメッセージだったにも関わらず、特に調子悪いこともなく、
まったく以前の普通の状態のようであります。


いや、でもですね。
一時は、これは本当にHDDがいかれていて、具合によっては
修理するより買い換えた方がいいんじゃね?くらいのことは考えまして。

で、念のため家電量販店にレコーダーを見に行ってみたのですよ。

そしたらもう、DVDレコーダーじゃなくて、
今やブルーレイレコーダーしか置いてないのですね。
ブルーレイのないDVDレコーダーなんてないのでした。

そりゃそうか。


しかも安いんですよ。
1年半前に今のモデルを買ったときは5万円台だったのですけど、
それと同等かそれより安いくらいなのです。


え?
現在使用しているVARDIAはブルーレイではありませんよ。
DVDレコーダーですよ(キリッ)


だってですねえ、自分的にはブルーレイなんて不要なのですよ。

DVDで買ったり録ったりしたタイトルが既に幾つもあるというのに、
今さら新たなフォーマットを足したくないのですよ、面倒なので。

どうせブルーレイだって消えていくフォーマットだと思えば。

だから、今のDVDレコーダーが故障したからと言っても、
替わりにブルーレイレコーダーを購入しようなんて気にはなれなかったのでした。


ま、ブルーレイレコーダーだからって、ブルーレイじゃなくDVDのフォーマットを
選択して使用すればいいだけのハナシなんですけどね。

自分的には、レコーダーに限らずいろんな工業製品についてそうなんですけど、
使わない機能が余計についてるのって、邪魔くさくて嫌いなんですよ。


確かにDVDよりは画像は綺麗なんでしょうけども。

でもそもそも、テレビなどに関しては大きな画面で、
できうるかぎり綺麗な映像を見たい、ってな欲求って自分にはないもので。


ま、今のところですが結局、特に故障してる様子はないようなのでほっとしてます。
潜在的には故障してるのかもしれませんけど。。

仮に故障しても、買い換えることなく修理に出すと思いますね。
ブルーレイは不要ですので。

事故も粉飾も巨大なら無罪らしい

2012-01-18 23:31:37 | 社会・経済
逃凶電力が法人向けの電気料金を春から値上げするようですね。
やっぱりね。

自分達のコスト削減努力はさておき、値上げにこぎつけられれば儲けられますし、
そうでなきゃ、値上げ回避のためには原発推進ですと言えるでしょうし、
そこで産業界等の社会の原発への理解を得ようとできますしね。
イラン情勢も不安定だしね、ってなことでですね。


しっかしその、会社も債権者も株主も徹底的な責任を負うこともなく、
料金値上げさせてもらいますんでお願いお願い、って、なんたる恥知らずでしょう。

311の直後は、東電が電気が足りないっていうから、
産業界も家庭も必死に節電にも協力したんですよ。
勤務時間や工場の稼働時間を工夫したりしてですね。

そうした努力に甘えて今度は値上げに従ってくれなんてね。
世の中、何でも自分達の言うことを聞いてくれると思ってるんでしょうね。


原発はなかなか再稼働させづらい状況になるってのは十分想定されてたワケで、
それに対応もせずに安易に値上げはないでしょう。

電気の供給量の維持、料金レベルの維持のために何か対策したんですか。
それを実現させるのが事業者としての責務なんじゃないですか。
もう、福島の事故から10ヶ月も経っているんですよ。


こんな無責任な事業者をのさばらせておく政府も政府です。

なんですか、細野原発相が原子炉の稼働は原則40年、
例外で20年延長とか言ってますけれども、これ、
要は60年はオッケーっていうお墨付きの宣言になるのでしょうね。

今の原子炉を長生きさせたいのでしょう。
再稼働やる気満々ってことですね。


さて話題は変わって、オリンパスの飛ばしなどの会計にまつわる事件ですが。


 オリンパス上場維持へ 東証、悪質性は低いと判断

 東京証券取引所は17日、過去の決算でうそ(虚偽記載)があったとして
 上場を廃止(取り消し)するかどうか審査していたオリンパス株式について、
 上場を維持する方針を固めた。赤字を黒字と偽るほどの悪質さはなく、
 株式市場に重大な影響を与えたとまでは言えないと判断した。

 東証で審査を担う自主規制法人が20日にも臨時理事会を開き、正式に決める。

 ただ、虚偽記載は上場規程違反のため、1千万円の上場契約違約金を求める。
 また、上場廃止にはいたらないが、前社長ら旧経営陣がうその決算にかかわるなど
 経営に問題があるため、3年以内に企業統治を改善できなければ上場を廃止する
 「特設注意市場銘柄」に指定する方針だ。


えええ~~~っ?
粉飾決算を20年続けてもかい?

と、マスオさんもびっくり。


粉飾決算してるのに悪質性はない?
ほとんど罪に問われることもなく、上場も維持ですか?

まだ、最終決定の段階ではなさそうですが。


しかも、虚偽記載については罰といっても1000万支払えばオッケーらしいんですが。
一方で小沢一郎事務所の虚偽記載は裁判沙汰で秘書は裁判官の「推認」で有罪ですよ?
無茶苦茶オリンパスは恵まれてませんか?

それに野村證券OBのこととか、ケイマン諸島のペーパー会社のこととか、
オリンパスの事件に関していると思われる一連の案件は解明してるんですか?


また会社としては新旧監査役の責任を認定してるとかで、提訴するらしいのですが、
こりゃ個人をスケープゴートにして会社としての非は認めないついもりでしょうね?
さらに監査法人と執行役員の責任は認めないってことのようですから。

はー?
粉飾を10数年見分けなかった、気付いていても役員の言うがままにしていた、
監査法人に責任はないですって?

これは、調査にあたる第三者委員会も、公平性や正義より、
会社の都合のための御用機関だったってことなんじゃないでしょうかね。


なんというか、これじゃあいくらオリンパスが内視鏡など医療分野で
優れた実績のある会社だなんて言ってもですねえ。。。

例えばデジカメの新製品の発表など行っていたようですけれども。


 オリンパス、2万円前後のタフネスデジカメ「TG-320」

 オリンパス、アナグリフ式3D写真表示に対応した薄型モデル


えーと、手ぶれに、撮影時の肌や瞳の粉飾、、じゃない、補正機能がついてるんですか。
そうですか。

ま、もはやブランドへの信頼なんて持てそうにないってことですよ。


さて、金融市場なんて物は儲ける連中が決まっていて、そのためにあって、
そのためになるものこそが正義であるという、インチキな代物だってことが、
この件でより明瞭になった気がしますけれども。

ついでに、オリンパスに倣って今のうちにゲロっちまうほうがトクかも!
なんて考える企業がいっぱいあるんじゃないですかねえ?


こんなことがまかり通る社会ではもちろん、
東電の悪質性の追究など期待できないってものですね。