自分はもともとあまりテレビを見ないたちなのですが、ネットのニュースとか見ているとどうやら最近では与党の「事業仕分け」なるものがワイドショー、、、じゃなかった、ニュースの格好のネタになっているようですね。
自分は新聞でざっと読むだけではあるんですが、その中でも次世代スーパーコンピュータの予算が縮減される見通しであることが大きなトピックなようで。
ま、自分の無責任な感想としては、無駄が大きい事業だったらいいんじゃないの?縮小したって? ってなカンジなのですが、世の中にはこれに反発する方々が大勢いるようで。
他の予算削減対象になった事業でもそうなのかもしれませんが、これが大きく扱われているんですね。
そんな中、ノーベル賞受賞の学者センセーたちが反対声明を出したりして、結構な騒ぎ?になってるみたいですねえ。これもまた自分の感想としては、予算がほしいだけなんじゃないかな、というものでした。無責任な感想としてはね。
そんな中、いくつかネット上の記事とかブログとか見ていく中で、自分の考えに一番近いと思うのがコチラです。
ノーベル賞受賞者等の緊急声明もお門違い
無責任な自分と違って、確かな知識と知見とで語られているので、説得力もありますね。
なんかね、この学者センセーたちの声明で不快だったのが、自分たちは日本の科学を、日本の将来を背負っているんだ! だから自分たちは特別なんだ! だから特権である研究予算を減らすことは認めない! みたいな特権意識を振りかざしている感じがしたことなのですよ。「スパコン世界一を目指す」とか「技術立国」みたいな美麗な決まり文句は、おカネをもらうための名分に過ぎないんじゃないかなあ、と。
「2位じゃだめなのか」という質問がよく取り上げられていますけど、この質問の真意っていうのは「2位なら必要十分だろうし、2位を目指す程度だったらこんなに予算はいらないでしょ」ではなく、「世界一もいいけど、もっと実用的で具体的な目標はあるんですか」ということでなかったかと思うのですよ。個人的には。違うかもしれませんけど。そして、それに対する明快な回答がなかったのではないかと。
えっ、その研究の過程で技術の蓄積や波及効果が見込める、ですって。いや、それは本来の目標とは違うわけでしょう。それにノーベル賞学者センセーの回答にあった「1位を目指さなければ2位にもなれない」では、やっぱり税金をつぎ込む理由に乏しくないでしょうか。
「短期的な目で見てもらいたくない」「コストではなく投資だ」といろいろおっしゃいますけど、今までどんだけ長い間カネをもらい続けてきたんですか。国からもらえるカネを湯水のように使うことに慣れきってしまったんじゃないでしょうか、センセー方。
申し訳ないけれども、苦しいなら苦しいなりの予算の中でやりくりしてもらうことだってあると思ってもらわなければ。本当に必要で効果もあるのなら、それに見合った額が投資されるはずですし。投資された額に見合わない成果しか挙げてこれなかったのなら、予算削減の対象になるのは必然。
いや、自分は別に結果が良くわからないような研究にカネを出すのが悪いと言ってるんじゃないんです。この膨大な予算を見直す機会とプロセスは必要だってことで、それを学者センセーたちにもわかっていただき、なんとか予算の中でやりくりする努力をしていただきたいと。
当たり前に政府から予算をもらって危機感のない中でぬくぬくとやるより、厳しい監視の目の下で頑張って、世界でも競争力の高い技術と製品を送り出してもらいたいものです。
ネットではこうした与党の方針に対して日本の科学技術を捨てたとか否定したとかなんだという批判の声がありますけど、カネが削減・凍結されたというよりは、いかにも民主党が強権を振るうがままに判断を下されたような印象があって、それに対するアレルギーがそうした言動として現れているような気もします。スパコンに対する幻想みたいなものも根強いんでしょうね。
自分は新聞でざっと読むだけではあるんですが、その中でも次世代スーパーコンピュータの予算が縮減される見通しであることが大きなトピックなようで。
ま、自分の無責任な感想としては、無駄が大きい事業だったらいいんじゃないの?縮小したって? ってなカンジなのですが、世の中にはこれに反発する方々が大勢いるようで。
他の予算削減対象になった事業でもそうなのかもしれませんが、これが大きく扱われているんですね。
そんな中、ノーベル賞受賞の学者センセーたちが反対声明を出したりして、結構な騒ぎ?になってるみたいですねえ。これもまた自分の感想としては、予算がほしいだけなんじゃないかな、というものでした。無責任な感想としてはね。
そんな中、いくつかネット上の記事とかブログとか見ていく中で、自分の考えに一番近いと思うのがコチラです。
ノーベル賞受賞者等の緊急声明もお門違い
無責任な自分と違って、確かな知識と知見とで語られているので、説得力もありますね。
なんかね、この学者センセーたちの声明で不快だったのが、自分たちは日本の科学を、日本の将来を背負っているんだ! だから自分たちは特別なんだ! だから特権である研究予算を減らすことは認めない! みたいな特権意識を振りかざしている感じがしたことなのですよ。「スパコン世界一を目指す」とか「技術立国」みたいな美麗な決まり文句は、おカネをもらうための名分に過ぎないんじゃないかなあ、と。
「2位じゃだめなのか」という質問がよく取り上げられていますけど、この質問の真意っていうのは「2位なら必要十分だろうし、2位を目指す程度だったらこんなに予算はいらないでしょ」ではなく、「世界一もいいけど、もっと実用的で具体的な目標はあるんですか」ということでなかったかと思うのですよ。個人的には。違うかもしれませんけど。そして、それに対する明快な回答がなかったのではないかと。
えっ、その研究の過程で技術の蓄積や波及効果が見込める、ですって。いや、それは本来の目標とは違うわけでしょう。それにノーベル賞学者センセーの回答にあった「1位を目指さなければ2位にもなれない」では、やっぱり税金をつぎ込む理由に乏しくないでしょうか。
「短期的な目で見てもらいたくない」「コストではなく投資だ」といろいろおっしゃいますけど、今までどんだけ長い間カネをもらい続けてきたんですか。国からもらえるカネを湯水のように使うことに慣れきってしまったんじゃないでしょうか、センセー方。
申し訳ないけれども、苦しいなら苦しいなりの予算の中でやりくりしてもらうことだってあると思ってもらわなければ。本当に必要で効果もあるのなら、それに見合った額が投資されるはずですし。投資された額に見合わない成果しか挙げてこれなかったのなら、予算削減の対象になるのは必然。
いや、自分は別に結果が良くわからないような研究にカネを出すのが悪いと言ってるんじゃないんです。この膨大な予算を見直す機会とプロセスは必要だってことで、それを学者センセーたちにもわかっていただき、なんとか予算の中でやりくりする努力をしていただきたいと。
当たり前に政府から予算をもらって危機感のない中でぬくぬくとやるより、厳しい監視の目の下で頑張って、世界でも競争力の高い技術と製品を送り出してもらいたいものです。
ネットではこうした与党の方針に対して日本の科学技術を捨てたとか否定したとかなんだという批判の声がありますけど、カネが削減・凍結されたというよりは、いかにも民主党が強権を振るうがままに判断を下されたような印象があって、それに対するアレルギーがそうした言動として現れているような気もします。スパコンに対する幻想みたいなものも根強いんでしょうね。