Do you remember rock'n' roll radio?

Macとか音楽とかサッカーとか気にくわないニュースとか、独りよがりの邪推と妄想

NHK受信料支払率 ワーストは沖縄県とのこと

2012-09-27 00:42:43 | ニュース
NHKが都道府県ごとの受信料支払率を初公表したとのことです。


 NHK:受信料支払率、都市部で低調…都道府県別を初算出

 NHKは25日、受信料の47都道府県別の推計世帯支払率(11年度末現在)
 を公表した。これまでは全国値のみで、都道府県別は初めて。
 全国平均は72.5%で、東京や大阪など都市部は平均を大きく下回った。
 NHKは「収納活動の向上に役立てたい」としている。

 効率的な収納を目指す経営委員会の求めを受けて算出、公表を決めた。
 今年1~3月、無作為抽出した全国5万6400世帯を対象に、
 郵送でテレビの有無などを調査した。

 支払率が最も高かったのは秋田県で94.6%。次いで、島根(90.9%)
 ▽新潟(90.1%)▽鳥取(89.2%)▽山形(88.8%)と、
 高齢世帯の多い県が目立った。

 最も低かったのは、沖縄県の42.0%で、大阪(57.2%)
 ▽東京(60.8%)▽北海道(63.5%)▽兵庫(67.4%)と続き、
 都市部が目立った。沖縄県が極端に低いことについては、
 本土に復帰した1972年から受信料制度が適用されたため
 「他県に比べ制度が浸透する条件が違った」としている。

 経営委員会で報告を受けた浜田健一郎委員長は
 「10月からの値下げを控え、収支改善につながると期待している」と述べた。


こういうのを改めて出されちゃうと、世の中には受信料を払ってない世帯が、
特に人口の多い都会では半分近くも払ってないって状況だと、
改めてこの制度の未熟さ加減というのを思い知りますね。

これでは受信料を払ってる人達がバカみたいですよ。
とくに高齢者・・・おそらく結構昔から受信契約してる人達が、
かわいそうというか、そこに負担が偏っているんですからね。

こういう不公平が前からあることはみんな知っていたのですが、
どうなんでしょうNHKは、ま、取れるところから取っときゃいいや、
そんなカンジだったのでしょうか。


ところで、支払率は沖縄県が最低なのだそうでした。

あぁ、やっぱりね。。。


記事によれば、沖縄県の支払率が際だって低いのは、
受信料制度の開始が遅く他県より浸透度が低いから、なんだそうですけど。

ふーん。

本土復帰が最近だったせいでで受信料になじみが薄いってのは、
もっともらしい理由、というカンジは受けますが。。。


さて、NHK受信料ってのは、支払いを免除される場合がありまして。


 放送受信料の免除について

 日本放送協会放送受信料免除基準


どうやら障害者とか社会的弱者に対する配慮に思えますが、、

おや、おかしいな?
アレが入ってない気がするのですけど・・・


以前、とある米軍基地近くに住む友人が、
こんなことを言っていたのを聞いたことがあるのです。


 「ウチは基地の近くだから受信料は払わなくていい」


なんですって。

基地の近くだからってのはどういうことなのかよくわかりませんが、
おそらく、基地があることによって電波の受信状況に悪い影響があるから、
ということなんじゃないかと。

ところがNHKの免除基準にそういうことは載ってませんよねえ。

受信料に関するFAQを見てみても、


 よくある質問集 受信契約、お支払いについて


・・・ないですよねえ。。

ということは?

たまたまその地域のNHK支局が気を利かせてくれたのでしょうか?

それとも、その友人宅近くの基地だけの電波状況が特殊だったのか、
もしくは基地近くでも特に免除されていい世帯があったのでしょうか?

それとも、どの基地近くの世帯にも適用されることなのでしょうか?


どの基地近くにも言えることだとすると、そりゃ、
沖縄県の支払率が低いのも当然、ってことになりましょう。


もっとも、この調査の対象となっている世帯に、
受信料免除が認められている世帯が含まれているのかどうか不明ですけども。

でも、少なくとも、上記の免除基準に当たらずに別の理由で免除が「認められた」
世帯については、調査から排除するワケにいかないのじゃないかと思いますが。。


NHKの免除基準にも掲載されていないけれども、
基地近くに居住しているというような、掲載できない免除事由が、
実は幾つかある、ってことだったりするんでしょうか。。

そう、疑ってしまいますがねぇ。。


しっかしま、NHKもこの公表は初めてということですが、
だとしたらなぜにこんな発表を今頃するのでしょう?

受信料支払いの健全化?

そうかもしれません。

NHKも不祥事が続いて、受信料の支払いを拒否されるケースが相次ぎましたし、
受信料値下げのタイミングに合わせたのかもしれません。


ですが、また穿った妄想をさせてもらいますと、この公表はひょっとして、
国から沖縄県民へのプレッシャー?だったりしませんかねえ。


 お前らがNHK受信料を払ってないのはわかってる!
 オスプレイの配備を認めないと、受信料を強制徴収するからな!


みたいな。

ま、受信料を払いたくないから米軍基地やオスプレイ配備を許す!
なんてこたぁないでしょうけどね。

自民党総裁選に隠れる小沢氏控訴審

2012-09-26 23:31:26 | 国際・政治
自民党の総裁選、アベちゃんと石破センセーとの決選投票を経て
アベちゃんに決まりましたね。やっぱりね。

以前、腹痛で首相を辞任したセンセーがいまさら総裁選に出馬するなんて、
それ相応の勝算がなければできないと思うのですよね。
最初からそれがあったってことでしょう。

大マスコミがアベちゃんを持ち上げ始めたときに怪しいと思いましたよ。


さて、そんな身内で決めるだけの総裁選を各メディアは大きく扱っておりますが。

一方で、国民の生活が第一・小沢一郎氏の控訴審が行われて、
で、指定弁護人による新しい証拠も一切採用されませんでしたし、
即日結審されたということなのですが、

こりゃやっぱ無罪じゃんね?っていう小沢氏の公判のニュースは
自民党総裁選のウラでひっそり触れるだけ。

そりゃ、また小沢氏が無罪じゃんね?なんていうニュースを、
大マスコミは取り上げたくはないですもんね。
それも、一審のときのようなボリュームでなんてとても無理でしょう。


その一審があったときのような、ちょっと前までのメディアの報道っぷりは、
小沢氏を極悪人扱いしてこれでもかとバッシングするという、
悪意さえ感じられるような狂気の様だったんですけどねえ。

ちょっと、各メディアも学習しましたかね。
そこまであからさまに小沢氏をバッシングすると逆効果だと、
逆に自分たちの方が疑われると、で、控えめな報道にしたのですかね。


それに比べて野党である自民党総裁選の扱いの大きさと言ったら。
そのために、小沢氏控訴審のニュースが隠れるかのようであります。

というか、そのために、小沢氏控訴審のニュースを隠すために、
民主党の代表選や自民党の総裁選を大げさに報道し続け、
自民党総裁選が同じ日程に仕込まれたんじゃないかと思えます。


さて、こうして小沢氏に対しては11月に判決が下されることになりました。

ま、新たな証拠採用もないので一審のときと同じ状況ですから、
同様に無罪判決かと思われるのですけれども。。。


そうはなかなかうまく行かないんじゃないの?
なんて思うのでして。

だって、新たな証拠がないと言ったって、
これまでの証拠で裁判官が有罪と認めることだってあり得ます。

なんたって、「推認」できるのですからね、裁判では。


ま、本当にそんな判決が出たらアホですよ。
それはそうに決まっていますが、小沢氏を追いつめたい権力側なら、
そんなこと恥も外聞もなくやってのけそうな気はするのですよ。

そういうシナリオ通り有罪判決が出たら、
それはここぞとばかりに大マスコミは張り切るってもんですよ。

ほーら、やっぱり小沢氏はクロだった!ってね。
調書の捏造をした検察の犯罪には触れずにね。

そう言った意味では、判決が下される11月12日に、政治・経済・外交、
もしくは芸能における大行事・スキャンダルが用意されてれば小沢氏は無罪、
そうでなければ有罪、なんてことが考えられるのではないでしょうか?


でもま、ここでまた無罪判決が出たとしてもですよ、
なぁに、指定弁護士側に上告させればいいのです。

小沢氏が無罪であっても、彼の政治生命を蝕めればいいのです。

そうすればそれは、次の衆院選にまで効力を発揮し、
国民の生活が第一の勢力を削ぐことができるということなのでしょう。

iPhoneはまだ来ない。オスプレイは予定通り。

2012-09-25 23:38:42 | ニュース
来ないなあ。
iPhone 5の入荷の連絡が。

確かにね、予約開始日の14日には予約はできませんでしたが、
その週末に予約を済ませ、21からiPhone 5が発売ということで、
早い予約者には20日から入荷の連絡が入り始めていたのですよね。

ところが、今の時点で自分にはまだなし。

ま、予約したショップのツイートによれば、
日曜23日の時点で14日予約分の商品引き渡しは95%とのことで、
自分がそれから漏れるのもしょうがないことではあるんですけどね。

でももうですね、実機を手に入れたらいろいろいじくって、
レビューでも書散らかそうと思っていましたが、もう、やーめたっと。

だって、さんざんその類いはネットに溢れてますもんね。
予約で出遅れた自分がわざわざ書くこともないでしょー!


さて、来い来いと思っていてもなかなか来ないのがiPhoneなら、
来るな来るなと言っても来てしまうのがオスプレイでして。

オスプレイの安全宣言を出した政府ですが、
当然ながら沖縄の仲井真県知事や宜野湾市長もそんなのに納得してないワケで。

防衛相の森本センセーが会談を求めるも県知事は、
会わない方がいいとつっぱねておりましたね。


ところが今週、沖縄県知事が上京して森本センセーと
会談するっていうんですから、ちょっとびっくりしました。
断ったばっかじゃん!と。


 沖縄知事:防衛相と会談へ 24日上京

 沖縄県の仲井真弘多知事は24日に上京することを決めた。
 米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの沖縄配備が目前に迫る中、
 改めて配備反対の考えを政府に伝える。県関係者によると、同日に森本敏防衛相、
 25日に藤村修官房長官と会談する。野田佳彦首相と玄葉光一郎外相は
 国連総会出席のため24日に米国に向けて出発する。
 防衛相は23、24日の日程で沖縄入りし、日米で合意したオスプレイの
 運用ルールを知事に説明する意向だったが、県民の政府への反発が強く、
 延期になっていた。防衛省は26、27日の日程で、防衛相の訪沖を
 調整しているが、県は回答を保留している。
 オスプレイは岩国基地(山口県岩国市)で試験飛行中で、
 早ければ28日から順次、普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備される見通し。


なるほど、この記事を見れば、森本センセーだけじゃなくて、
ノダ、じゃなかった、ブタ総理とも会談して中止を求めるということですね。
森本センセーだけじゃ、埒があかないと。

と言う割には、当の総理は国連総会出席のため不在で、
代わりに官房長官の藤村センセーが会談するとかで、なんですかねえ。

しかも会談したら会談したで藤村センセーときたら、


 「きちんと野田佳彦首相に伝える」と述べるにとどめた。


ってだけであって。
意味あるんですかコレ。。

いや、断っていた森本センセーとの会談をするために、
あるいは会えないとわかっている総理との会談のために、
わざわざ上京なんかするでしょうか?


ひょっとして何か、別の目的でもあったりしてですね。
例えば、コレのせいだったりとか。


 補助金不正で沖縄県庁を捜索=県発注トンネル工事で-県警

 沖縄県発注のトンネル工事をめぐり、国から補助金を不正に引き出したとして、
 沖縄県警は21日、補助金適正化法違反などの疑いで、沖縄県庁などを家宅捜索した。
 県警は関係資料などを押収し、実態解明を進める。
 問題の工事は、2006年に沖縄県が発注した「識名トンネル」(那覇市)建設事業。
 内閣府沖縄総合事務局は6月、工事の一部について実際と異なる時期に施工したように
 契約書が偽造され、補助金約5億1000万円が不正に受給されたとして、
 容疑者不詳のまま県警那覇署に告発状を提出。県警はこれまでに、関係者数十人から
 任意で事情を聴いていた。


コレは、、、
政府から沖縄県への圧力だったりしません?

いい加減オスプレイ認めろよ!っていう。

んで、知事もたまらず、それは堪忍して!みたいな。
その嘆願のために霞ヶ関入り、とかだったりしませんかねえ。。。

配備反対の沖縄の声を直接政府に届けるなんて表向きで、
実は上の事件の沈静化とオスプレイ配備の落としどころを
調整していたんじゃないかというね。


もちろん自分の妄想に過ぎませんが、さて、
今後のオスプレイ沖縄配備の展開を注目していきましょうっと。

沖縄県知事も近いうち、オスプレイが安全だと納得したとか、
そんなことを言うことがあるかもしれませんからね。


アメリカさんは おトモダチ

2012-09-24 23:26:14 | 国際・政治



今日の昼間、職場のテレビでたまたまこのニュースやってたんですけど。

東京ランウェイとかいうファッションイベントで、
アパレルブランド「SmackyGlam(スマッキーグラム)」のステージに登場した
押切もえのステージング。


これ、なんなんすか。
なんというかコレ、アメリカ賛美ってことなんですか?

なんでモデルの押切もえが、星条旗なんか持って登場しちゃってんすか?
アメリカがテーマなんでしょうかねえ?

と思いきや、SmackyGlamのテーマは、


 「SmackyGlam」の今季のコンセプトは、“生意気に背伸びした女の子”。
 エッジの効いたトレンドと、甘さ控えめな
 スウィートラグジュアリーテイストを程よくMIXしたスタイリング


よくわかりませんが、そういうことで、
で、アメリカが関係あるんだかどうなんだかもよくわかりません。
ひょっとしたらあるのかもしれません。

もしくは、ただ星条旗がカッコいいから?
とか言うだけで持っている可能性もありますね。

でも、それだけで他国の国旗を気安く振り回すもんじゃないと思うのですが。


これが中国や韓国、台湾の国旗だったら大問題でしょう?
じゃなくて、アメリカの国旗だと許されるのはなんででしょうかねえ。


 文化的にかっこよくて日本人が親しんでいるから? 

 アメリカは正しい、正義の国だから?(笑)

 日米同盟(笑)があるから?


まぁ、日本はアメリカさん大好きだし、
合衆国日本自治州と言ってもいいくらいだし、ってことですか?
なんたって敗戦国ですからね。


そんなね、ただのアタマの軽い女子向けファッションイベントなんだから、
そんなに目くじら立てていちいちツッコミ入れなくたっていいのにねえ。

アタマの固いおじさんってやぁねぇ。


とにかく自分は、冒頭の写真にものすごく違和感を覚えたのであります。

っていうかちょっと怖いです。
政治的パフォーマンスじゃないかと疑うレベルです。

「アメリカ」的なものがテーマであったら別にいいことなんですがね、
それがよくわからないもので、つい邪推してしまいます。


そんな折、アーミテージさんとか、ナイさんとかジャパンハンドラーさん達は、
日本の若者を洗脳・アメリカナイズしたがっているのか、
こんなイベントが催されるようです。


 米の新アジア戦略 ~ アーミテージ&ナイ 白熱討論

 米共和党と民主党を代表する知日派としても知られる(笑笑笑)
 リチャード・アーミテージ元米国務副長官とジョセフ・ナイ米ハーバード大学教授
 (元国防次官補)を早稲田大学・大隈記念講堂にお迎えし、緊迫の度合いを増す
 北東アジア情勢や中国の再興、日米同盟の課題などを主要なテーマに、
 大学生を中心とする若い世代の皆さんとの「白熱討論会」に臨みます。
 (以下略)


アーミテージとナイというとジャパンハンドラーとして
いちいち日本の政策に注文・・・というか要求を突きつける、
またこのほど「第3次アーミーテージレポート」なるものも出したようですが、
要は、原発やめるな、TPP推進しろとか、アメリカの利益になることをやれ、
そういうことを突きつけている連中なのですが。

で、そのお二人のお話ってのが、とてもありがたいもののようですね。

どうせ、

 アメリカのためになることが、日本のためになることだ!
 みんな、俺達とトゥギャザーしようぜ!

そんな意味わかんないハナシを叩き込まれるのでしょう。

ま、そんなものを主催してるのが日本経団連新聞と、
早稲田大学ビジネススクールというね。


自分みたいに、竹島でも尖閣諸島でも、他のことでもそうですが、
日本と周辺の韓国や中国等との冷え込んだ緊張関係がもたらされるのは
決して二国間の出来事ではなく、アメリカの意図が必ず関与してると言うと、
陰謀論だ、なんて反論されたりバカにされたりするのですけど。

そんな自分も勉強不足で、だってこうだからだよ!
とその根拠を論理的に明確に説明できない歯がゆいのでありますが、
まさに代弁、いやそれ以上に理路整然と書かれた記事がありましたので、
ぜひコチラを読んでほしいと思います。


 「日米対中国」と考える愚かさ


あの、別にコレを全部信じろ、というワケではありません。
読んでいただいた上で、ご自分なりに解釈されてよろしいかと思います。

自分なんかはコレを読んでですねえ、ああ、日本はいまだ、
敗戦国のままなんだなと、いう思いを改めて抱くのでありますが。

「安全性の確認」って「危険性」から目を逸らすことなんだな

2012-09-22 00:48:09 | 社会・経済
政府がオスプレイを安全だと宣言して早速、米軍が試験飛行しましたが。


 オスプレイ、政府が安全宣言=試験飛行開始へ、10月沖縄配備

 政府は19日午前、米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの安全性が
 確認されたと宣言した。これを受け、米軍は岩国基地(山口県)に一時駐機中の
 オスプレイの試験飛行を週内にも開始。10月中に沖縄県の普天間飛行場に
 配備する見通し。森本敏防衛相は同日午後、山口県岩国市を訪れ、福田良彦市長に
 試験飛行開始への理解を求めた。ただ、墜落事故が相次ぐオスプレイの安全性に対し、
 地元の懸念は強い。配備が予定通り進むかはなお不透明な状況だ。
 日米の外務・防衛当局の実務者による「日米合同委員会」は19日午前、国内各地で
 行うオスプレイの低空飛行訓練の高度を地上150メートル以上に制限するなど
 とした運用ルールで合意。その後、防衛相と玄葉光一郎外相は首相官邸で記者会見し、
 オスプレイに関する政府方針を発表、日本国内の飛行を認める安全宣言を行った。
 防衛相は会見で「飛行の安全性に最大限の配慮がなされることを前提に
 オスプレイの運用を開始することにした」と強調。仮に沖縄県など地元の理解が
 得られなかった場合でも、「日米の合意に従い飛行運用が始まる」と述べた。
 外相は「日米合同委を通じて、今回の合意の実施をきちんとフォローしていく」
 と語った。政府方針には運用に関する安全確保策を明記。
 また沖縄の負担軽減のため、沖縄以外での運用の検討も盛り込まれた。 
 オスプレイをめぐっては今年6月、米政府が沖縄配備を日本側に通告。
 7月に12機が岩国基地に陸揚げされた。政府は事故原因の分析などを通じて
 主体的に安全確認を行い、地元住民の理解を得ることに努めてきた。
 しかし、沖縄県では今月、配備に反対する10万人規模の集会が開催されるなど、
 計画撤回を求める声が弱まる気配はない。


ま、宣言ってだけなら簡単にできるもんですね。
安全性の確認って言っても、何が根拠になってるのかこの記事ではわかりません。

要は、アメリカさんがそう言ってたから安全、ってことなんじゃないかというね。

と思ったら、こんな記事。


 「米調査受け入れられた」=オスプレイ安全宣言-ボーイング・ジャパン社長

 ボーイング・ジャパンのマイケル・デントン社長は20日に都内で
 定例記者会見を行い、米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22「オスプレイ」の
 安全性が確認されたと日本政府が宣言したことについて、
 「二つの大きな事故があったオスプレイに欠陥は見つからなかったとする
 (米国側)調査結果を日本が受け入れたということだ」と歓迎した。
 今後の動きについては「政府間の対話で決まるものであり、会社として
 コメントできる立場にはない」と述べた。同機は米ボーイングが製造し、
 沖縄県の米軍普天間飛行場への配備が予定されている。


なぁんだ、やっぱりアメリカさんの報告の追認だけだったっぽくないですか?
日本政府が独自に調査したというなら、その調査結果はどこにあるのでしょうか。


まぁでもアメリカさん的には尖閣が揉めてて有事の可能性もあるし、
日米安保条約第5条の尖閣諸島への適用するって言ってあげてるワケだから、
ぐだぐだ言ってないでオスプレイ認めろよ?ってなことなんじゃないすかねえ。

そんなもん、どんだけ有り難いモンなのかわかりませんが、
その説得のための尖閣諸島と竹島騒ぎだったんじゃないですっけ?

ところがなかなかオスプレイに対する日本国内の反発が大きくて、
反日を煽っているのに自治体・市民レベルでは納得してもらえないもんだから、
無理やり政府に安全宣言を出させたんじゃないんすか?

そうじゃなくても、最終的には強引に配備されることになっては
いたんでしょうがね。

米国防長官のパネッタが来日したのって、そういうことでしょ?


で、試験飛行も開始されまして、これで「安全」が事実化されるのでしょうね。


さて一方、原子力安全でいいんかい?と原子力安全ホアンホアンに代わる
新規制庁「原子力規制していいんかい?」が脳天気にも発足しましたが。

っつっても、原発維持のための機関のようですけどね。

だって新基準を作るって言ってますけど、、それってつまり、
原発を稼働させるための基準なんですからね。


これまでと違う基準を作れば安全性が高まるみたいなことになってますが、
基準を超えて事故が起こったときはどうしてくれるんですかね?

そこの解がないまま、新基準で原発を認めますなんてのは結局、
危険から目を逸らしてるってことじゃ、あーりませんか。

そんであとは電力会社や専門家(笑)の調査とやらを追認するだけで、
「規制してるつもり」「規制してるポーズ」のためのアリバイ機関に
変わりはないのでしょうねえ。


原子炉の寿命については40年を原則としつ「20年延長はきわめて難しい」
なんて言ってますがそんなの当たり前、というか延長できる可能性を
残しているのがおかしいんであって。

また、「活断層がある場合は廃炉の可能性も」って、
「可能性」とか甘ったるい態度じゃなくて、廃炉で当然しょうに。


結局、ブタ、じゃなかった、ノダ政権の決死の起死回生策、
2030年代の原発ゼロ方針ってのも、アメリカさんや経済界からの反発に
屈して腰砕けになっちゃって、閣議決定もできずに参考文書扱い。

その原発については「不断の検証」が必要、ということでつまり、
今はいろいろ問題もあるけどそれはそのうちなんとかなるんじゃね?
ってことで解決策は先送りして、維持だけしとこう、と。

やっぱり危険から目を逸らして安全だよね、と。

いうことで、結局、今までと変わりなし、ってことですよ。
やれやれ、脱原発は遠いなあ。


ま、最初からブタ、じゃなかった、ノダ政権が原発をゼロにするなんて
信用できませんでしたけどね。


それに六ヶ所村の再処理工場の完成もまた延期らしいじゃないですか。
工費だけが膨らんでいつまでたっても始まらないじゃないですか。

もうね、核燃料サイクルにカネをつぎ込むより、原発の廃炉に向けて
カネをつぎこむほうがよっぽど建設的でしょうに。

もう何十年も、何でもそのうち解決するよね、っていう無責任な見込みだけで、
そのツケばかりがどんどん貯まっているのですから。

なのに、財界としたら相変わらずこんなカンジですね。


 原発ゼロなら産業界に打撃 懸念発言相次ぐ

 鉄鋼、石油化学など主要製造業の業界団体トップから20日、原発稼働を
 ゼロにした場合の負担増を懸念する発言が相次いだ。政府が2030年代の
 原発稼働ゼロをめざす政策に修正の余地を残したのを機に、
 見直しムードを高めたいとの思いがにじむ。
 日本鉄鋼連盟の友野宏会長(住友金属工業社長)は同日の記者会見で
 「原発ゼロなら電力コストの上昇で電炉会社は廃業を迫られ、2万人が失職する」
 と述べ、原発ゼロ反対を改めて強調。石油化学工業協会の小林喜光会長
 (三菱ケミカルホールディングス社長)も「仮に原発ゼロなら石油化学業界で
 年間500億円弱の負担増になる」との試算を示した。
 両氏とも政府の姿勢について「政策としては何も決まっていない」(小林会長)
 との認識。原発ゼロの閣議決定を回避し議論の時間を当面確保できたことで、
 電力料金の上昇や、それに伴う企業の競争力低下や工場の海外流出など、
 かねて主張してきた論点を広く浸透させたい考えだ。
 日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は「日本のように
 資源のない国がどうすべきなのか、どういう形の電力確保がいいのか
 じっくり考えるべきだ」と指摘。「3年から5年くらいかけて地球規模で
 原発をどうしたらいいか、その道筋を考えるべきだ」と話した。
 (以下略)


さすがに日本経団連新聞、財界応援・原発応援な記事ですけども。

原発がないと困るって言ってますが、ここは社会に貢献すべき企業としては、
原発のない社会における成長ってのを考えてもらうワケにはいかないのでしょうか。

どこかにリスクと負担を押しつけたままで、
今まで通り儲けたいなんて、この期に及んでどうなんでしょうか。

財界もそんなに原発が大事なら、核廃棄物の処理とか除染とか、
そうそ、被災地の賠償とか、自前で協力できることとかないんすかねえ。

もう、みんな、城南信用金庫の爪のアカを煎じて飲んで欲しいものです。