Do you remember rock'n' roll radio?

Macとか音楽とかサッカーとか気にくわないニュースとか、独りよがりの邪推と妄想

猛暑だけど原発が動いてなくても電気は足りてるようだ

2014-07-27 22:53:44 | ニュース
暑いっすねえ。
マジで暑いっす。

自分の住む川崎市、通勤圏の東京都23区、先週の木曜くらいから殺人的に暑いっす。

自分は日頃、暑いとかいうニュースは夏なら当たり前なんだから、
天気予報のコーナーでのみやりゃいいじゃん、と思っているのですが、
この暑さに加え豪雨も重なる、時には雹やら竜巻なども発生するとなると、
さて今日の空模様の異常さは如何なものだったんだろうと、
興味をかき立てられてしまいますね。いやはや。


そんでまあ、このくらい暑いと、いや、これくらいじゃなくても、
そこそこに暑くなると、熱中症に気をつけましょう、
なんてアナウンスをやたらと目に耳にするのですが。

で、どうやって気をつけるかというと、水分や塩分をとるとか、
運動しないとか、冷房を使えとか、そういうのが多いのですけども。

わかりますよ。
それはそれで大事だと思います。

危険な状況においてはそうしたすぐに取れる措置があれば、
そう対応したほうがいいに決まっています。


が、どうも自分は今ひとつ不思議なのですよねえ。

そういう応急処置的な対応は状況に応じてすべきではあるのですけれども、
急な暑さに対応できるよう日頃から体力をつけるとか、体質改善するとか、
そうした指摘がなされないのはなぜなんでしょう。

現代人がこんなにも熱中症への抵抗力が弱いのは、
温暖化なのか日本の気候の変化もあるかもしれませんし、
コンクリート中心の町づくりもあるのかもしれませんけど、
エアコンに慣れ過ぎて、体温調節機能が低下している、
と考えられることも、その要因だったりしないのでしょうか。


これは自分の勝手な仮説なのですがね。

エアコン普及の結果、1年中ほぼ同じ気温で過ごすことができてしまって、
その結果、身体の発汗機能であるとか体温調節機能が低下しているのではないか、
それが熱中症への抵抗を弱くしているのではないかと疑っているのですけど。


もうね、エアコンを使い過ぎなんですよ。

クルマを運転していても、これくらいならエアコンなしで
窓をあけて快適に過ごせるなというような気温のときでも、
窓を閉め切って明らかにエアコンを使っているなというクルマに
遭遇することが珍しくありませんが、クルマに乗るときだけじゃなく、
その季節の空気にもっと触れないといけないのではないでしょうかねえ。

ま、同乗者に家族とか恋人とかいると、
どうしてもエアコンに頼っちゃうのはわかりますけどね。

こういう生活が気温の変化への抵抗力を奪っているのではないでしょうか。


それと、日頃から食事や運動などで基礎体力をつけること、
そうしたことで暑さ等への抵抗力を養う、これも必要じゃないかと思うのですが、
暑さ対策としては聞いたことがありません。

しかしメディアを見ても、そうした指摘がされるのを見たことありませんので、
ひょっとして全然関係ないのかもしれませんけどね。


まあ、どっちにしても暑くなってからすぐできることじゃありませんので、
そのタイミングで言ってもねえ、ってことなのでしょうか。


ところで、日本全体がこんな猛暑に晒されている中であっても、
原発が動いてなくても電気は足りてるようですね?

もちろん、個々が節電の努力をした結果でもあるのでしょうけど。

でも、福島第一原発の事故から3年以上経っても汚染水の対処はままならず、
がれきの処理をすれば放射性物質が飛んで農作物を汚染する、
未だそんな状況であるにも関わらず、日本の原発は世界一基準が厳しいとか
ワケわかんないことを言って原発を稼働しようってのは狂気に他なりません。

そんなに安全なら、福島第一原発の汚染水やらなんやらさっさと片付けて、
事故によって生じた避難民全てを元に戻してから言いやがれ、と思うのですがね、
こうした感覚も原発のある社会に身が慣れてしまって気づかないのでしょうか。
 

中国 期限切れ肉 工場映像の不思議

2014-07-24 09:49:17 | ニュース
首都圏も梅雨明けしまして。

梅雨が明けると夏本番だとか、本格的な夏到来とか言うのですけど、
だったら本番前の夏とか本格的じゃない夏とかって夏でいいのでしょうか。

そういった意味ではそもそも梅雨って夏なのでしょうか。
かといって春ではない気がします。

だったら、梅雨は春と夏の間の梅雨という季節、としたらどうなんでしょ。
つまり四季から五季、ってカンジでいかがでしょうか。

だって梅雨入りしたとかしてないとか梅雨入りしたと思われるとか、
梅雨明けしたとかしてないとか明けたと思われるとか、
必要なのかどうかよくわからない曖昧な宣言をいちいちすることも、
梅雨を春夏秋冬同良の季節と捉えてしまえばないでしょうし。

いかがでしょうか。


さて、そんなことより、世間は中国の期限切れ肉のことで大騒ぎ。
ま、こう、次から次へと一般大衆の怒りを政治でない別のことに向けられる
事件が続いて、何よりですねえ。

これがまた中国の工場ってことで、日本人は得意げに中国をけなすのですが、
果たしてその工場だけなのか? 肉だけなのか? 中国だけなのか?
って疑惑と不信に瞬く間につながる筈なのですけどね。


というか、期限切れ肉ってことですが、ナニを今さら、ってカンジしません?
中国の工場だしなあ、なんてこともありますし、ファーストフードやら
コンビニやら、そうでなくても大量加工食品なんてもとから、
いったいナニをどう使っているのか、わかったもんじゃありません。
と、思うのですがねえ。

でもまあ、こうして工場の作業実態が撮影されて報道されてしまえば、
ほっとくワケにもいきません。


しかし、その工場の作業映像なんですけど、不思議じゃないですか?

どこがって、だいたい取材だってのに、あんな不正している様子を撮影させたり、
従業員が不正の実態をペラペラしゃべったりします? 取材相手に?

不正まがいの作業が常態化していて、それが普通のことだとでも、
従業員は考えていたとでもいうのでしょうか。

工場の責任者レベルはともかく末端の従業員なんて、
そうしたずさんな作業のことを特に不正と考えていないのじゃないか、
なぜならそうした教育をこれまで受けていないからそういう感覚がない、
だとしてもですよ、上長の許可なく撮影に応じたり取材に答えたりとか、
ちょっと考えられません。

もしかしたらそこは日本との違いで、組織としての統制がとれていない
だけなのかもしれませんけど。


でもそれにしては、この映像では先にマクドナルドの担当者が視察に来ていて、
彼らに不正を見られないように気を遣っていたワケです。

それが、マクドナルドが帰ったからと言って、
いきなり取材者には通常の?不正な作業を見せたりするでしょうか。


それもですよ、いかにも腐った肉を使ってまーすとか、
いかにも床に落ちた肉を再利用してまーすとか、
これ見よがしの絵なワケで、まるで見せつけているかのようです。


ともかく、

 なんか取材してたらたまたま、ずさんな作業が撮れちゃったYO!

というよりは、「撮らせた絵」のような気がしますけど。
取材側が従業員を買収でもしたのでしょうか。

撮らせたとしたら、それはそれで自然な作業の様子にはなりませんが、
だとしたら、この取材映像の意図はどこにあるのでしょう?

内部告発?
どうでしょうか。


ところでこの工場はアメリカの食品加工会社の傘下ということですね。

もし、不正な作業がコスト削減のための組織的なものとしたら、
そこには親会社であるアメリカの会社の意思も入ってるかもしれませんね。

ひょっとしてそのあたりが、
この中国側の取材の意図と関わっているのでしょうか。

だとすると、中国を叩くのも結構ですが、西側大資本の儲け至上主義ってやつを
見つめ直さないといけないのかもしれませんよ。


日本においてもですね、期限切れ肉にヒステリックになる一方、
放射能汚染の疑いが消えない作物に関してはなぜか寛容で、
食べて応援しようってんですから、これまた不思議なものですけどね。
 

原発のがれき撤去で20km離れた水田が汚染されたとか

2014-07-16 00:23:00 | 社会・経済
福島第一原発から20km離れた南相馬市の水田で放射能汚染された稲が見つかり、
どうやら原発事故のがれき撤去作業で放射性物質が拡散した影響とのことですね。

まあね。
そりゃ、そうしたこともあるのでしょう。

原発事故による放射能汚染は、人間には食い止められないのです。
それがまたこの事例で露になりました。


東電は、その稲の汚染と福島第一原発のがれき撤去との
因果関係は分からない、なんて、とぼけたことを言っておりまして、
残念ながらそれを特定できない以上、東電の言い分もわかるのでして。

放射能ってのは目に見えないですし、トレースも困難ですから、
こういう言い逃れの余地を作ってしまうのですよね。
そういった意味でも罪深いものです。

しかし、因果関係がはっきりしないとは言え、
その可能性が強く疑われるという想像は働かすことができる筈です。

その想像力が倫理的な判断を行うには大事なのですが、
カネに目がくらむと、そうした力はなくなってしまうのでしょうか。


まあとにかくですね、福島第一原発事故が起きて3年が経過しましたが、
周辺地域の汚染はいまだ続いているというのが明らかだと思うのですけど。

それでいながら、食べて応援!なんていったキャンペーンとか、
どうかと思うのですよね。

実際に水田が汚染されているのです。
他の農地等も汚染されていると考えられるのは当然でしょう。
汚染範囲が20kmでとどまっているのかどうかも怪しいです。

農林省は東電に対策を求めたってことですから、
これは福島第一原発に起因するものだとの見解を政府が持っているワケで、
生産活動ができないことで賠償請求の根拠にならないのでしょうかね。

この状況で作物を生産することに優先するのではないかと思いますが。


頑張って農作物を育てるとの気概も尊いですが、食べて応援!も結構ですが、
やっぱり、それではいけないのですよ。

東電と国の原発事故の責任をもっと追求すべきなのに、
そこから逸れてしまうからです。

福島は大丈夫だと言って、食べて応援だと言って、汚染の実態に目をつむる、
それを指摘しようものなら「美味しんぼ」のように叩かれてしまう、
これでは本来責任を追求されるべき東電と国が甘やかされるだけです。

汚染が疑われる地域での生産活動は行わない、買わない食べない、住民も帰還しない、
そうした態度をとることで原発事故の責任から逃れさせはしないと、
東電と国に意思表示をすることが必要なのではないでしょうか。

逆に彼らは今回のように平気で隠蔽を行いますからね。
農林省はがれき撤去により放射能汚染が20kmに及ぶことを知っていながら
それを住民には隠し、「聞かれなかったから言わなかった」
「後で言おうと思ってた」って、子どものいい訳ですか。


これが原発行政の成れの果てなのですよ。
やっぱり原発なんてあってはいけないのです。

誰かを騙し犠牲にしなければやっていけないシステムだからです。
 

大人のため?子ども版NISAですってよ

2014-07-15 23:07:11 | 社会・経済
100万円以下であれば受け取る配当や将来の売却益が非課税となる日本版ISA、
少額投資非課税制度のNISAが今年から始まりましたが。

今度は「子ども版NISA」というのを考えているらしいですね。




 NISA子ども版、16年にも 親世代の投資促す

 政府の少額投資非課税制度(NISA)拡充策の概要が固まった。
 (1)子ども版NISAを2016年にも創設
 (2)大人版の非課税枠を年200万~300万円に引き上げ
 (3)非課税期間の段階的延長
 ――が柱。
 子ども版NISAは祖父母や両親が孫や子どもの名義で投資する場合、
 年100万円以下であれば受け取る配当や将来の売却益を非課税にする。
 世代を超えた金融資産の移転を促す。

 NISAは専用の口座を開くと元本で年100万円を上限に株式や
 投資信託への投資で得た値上がり益や分配金の利益が5年間、非課税になる。
 NISAを利用した投資総額は最大500万円という上限がある。

 日本証券業協会など金融界からの子ども版NISAの創設を求める声を受け、
 金融庁が今夏の税制改正で要望する検討に入った。
 今後、年末の税制改正大綱に向け与党と調整し詳細を詰める。

 子ども版NISAの投資上限は現行の大人版と同じ年100万円、
 利用対象者は0~18歳にする案が有力だ。
 金融庁は0~18歳まで年4000ポンド(約69万円)の投資で得る配当などが
 非課税になる英国の「ジュニアISA(個人貯蓄口座)」を参考に制度を設計する。

 生前贈与はもらう人1人当たり年間110万円(基礎控除)を超えると税金がかかる。
 子どもNISAもこの制約を受けるので、NISA以外に贈与があって
 年間110万円を超える場合は贈与税がかかる見通しだ。

 子ども版NISAの創設と併せ、現行の大人版の利用対象年齢も「20歳以上」から
 「18歳以上」に引き下げる方向だ。18歳になった時点で大人版のルールを
 適用するようにして、2年間の空白期間が生じるのを防ぐ。

 大人版のNISAと大きく違うのは引き出しに制限をかける点だ。
 18歳までは原則として非課税では引き出せないようにできるか金融界と調整する。
 災害や両親の不慮の事故による生活の困窮などは例外とする。
 18歳以降は大人版NISAの非課税期間(現行の5年間であれば23歳まで)
 に応じて自由に非課税で引き出せるようにする。

 現行の大人版NISAは投資上限を引き上げる方針だ。
 政府内では年間の非課税投資枠を100万円から200万~300万円に引き上げる案が
 浮上している。投資総額も現行の上限の500万円を1000万円以上に引き上げる。

 5年間の非課税期間も恒久化を求める金融界の意見を踏まえ、段階的な延長を検討する。

 子ども版が創設された場合、NISAを通じ投資できる対象者は約2000万人にのぼる。
 利用率5%で年平均60万円を投資するだけで、6000億円が投資に回る。

 政府は子ども版NISAの創設で小さな子どもを持つ親世代の投資を促したい考えだ。
 金融庁の3月末時点の調べではNISAの投資総額のうち20~30代による投資は
 全体の8%にとどまるため、需要を掘り起こす。

 約1600兆円の個人の金融資産の過半を持つ60歳以上の祖父母の世代の利用にも期待する。
 祖父母から孫への教育資金の贈与が非課税になる制度を使った「教育資金贈与信託」は
 13年4月からの1年間で契約金額が約4500億円に達した。
 教育目的に縛られない子ども版NISA創設で金融資産の世代間移転に一段と弾みがつきそうだ。


まあね、なかなか投資といった行動に向かわない日本人に、
投資市場にカネを落としてもらうため、個人投資家層の底辺拡大を目論み、
鳴り物入りで投入されたNISAなんですが、どうやら口座開設者は
これまでの投資家層が大半で、新規の投資家層、特に若年層の開拓には
今ひとつ、というのが実情のようですね。

そりゃまあそうです。
アベノミクスだなんだで景気が良くなったような報道がなされていますが、
給与が増えたとか可処分所得が増えたなんてのはほんの一部であって、
仮に可処分所得が増えようが消費税増税や円安による消費材の値上げで、
投資を考える余裕などないのでしょう。

しかも、頼みの株式市場は、今週に入ってこそ上がって入るようですが、
今年に入ってからの動きは鈍く、下がってさえいます。

そもそも市場がそんなカンジで、投資意欲を煽る勢いもなく、
所得だって大して増えてない、変わらない、ってのが実感なのですから、
いくらNISAですなんていったって投資に廻すカネなんてない、
ってのが多くの人のホンネなのでしょうね。


そんなこんなで、NISAで個人からカネを巻き上げようとしたのに、
思うように個人投資家層が拡がらないのをみて早速、
次の手を打ってきた、ってワケですな。

新規の投資家開拓がうまくいかないので、既存の個人投資家の家族を引き込もう、
ってのが子ども版NISAなのでしょう。

こうして、どうやっても国民のカネを投資市場に流入させたいようです。


NISAなんてのはどうせ、外国人投資家・機関投資家のために
個人のカネを市場に流入させるためのキャンペーンなんですからね。

NISAによって個人のカネが市場に十分流入したタイミングを見計らって、
それをかっさらおうって魂胆なのですから、非課税につられてNISAとか、
たいしていいことはないように思いますよ。


妄想ですけどね。

それでも非課税が魅力的で投資を始めるにはいいキッカケ!
なんて思うのでしたら特に止めはしませんが。


でもね、NISAの限度額の引き上げとか、子ども版NISAとか、
制度が始まったばかりでこんな矢継ぎ早に次の制度が練られているのは、
NISAが好調だからではないからで、当局が焦ってるからじゃないかと
思うのですよね。

そうした態度が読み取れる制度に、
つられていいことはなさそうに思いますけどね。


そもそもねえ、孫や子どもの名義で大人が投資をするって、どうなんですか。
その投資のリスクが孫や子どもに降りかったりしないのですか。
そうなったとき、大人はどうするのですか。

そこまでしてカネを殖やしたいですかね。
 

不憫な大会MVP・メッシ

2014-07-14 23:23:15 | フットボール・スポーツ
サッカーのワールドカップもドイツの優勝で終わりましたね。
ここまでの試合を見ていれば、決勝の予想はドイツ有利と思うでしょうが、
さすがにアルゼンチンも頑張りましたね。

ただ、決勝で敗れたアルゼンチンのメッシが大会MVPとはいかがなものでしょうか。

いや、優勝チームのメンバーでなくてもMVPを獲得するのは珍しくありませんが、
さすがに今回の選出には疑問が大きく残りますね。

メッシはグループリーグ3試合で4ゴールしたものの、
決勝トーナメントでは目立った活躍もなく、決勝でも貢献できずにいましたから、
それだったらドイツのGKノイアーやオランダのロッベンあたりがMVPに
値したんじゃないかと思いますけどね。

何より、メッシ本人が納得していない様子。
MVPが自分の筈がないという雰囲気が、明らかに出てましたね。

こうなるとメッシがかわいそうです。
きっと、大会、つまりFIFAやスポンサーのネタにされたのです。

それが本人にもわかっているでしょうから、余計にメッシがかわいそうなのです。


大会スポンサーといえばアディダスですが、メッシはアディダスの契約選手。
それ以外にも、成績によらず与えられる勲章である最優秀GKにノイアーが、
フェアプレイ賞にはコロンビア代表が選ばれましたが、
ノイアーもアディダスの契約選手で、コロンビアのキットサプライヤーもアディダス。

まあ、こうした賞はスポンサーが買い取ったものだと考えれば、
スポンサーの権限内で好きにしてもらっていいんじゃね?
ってのが主催であるFIFAなんでしょうが。

だったらせめて、アディダスMVP賞!
みたいに賞のタイトルを言い換えてもらった方がわかりやすいのですが。

フェアプレイ賞のコロンビアは、ブラジルのネイマールをタックルで骨折させた
ファウルがあったので、何故にフェアプレイ?という声が聞こえますが、
ま、ナイキのエースを潰したって意味ではそれもありでしょうか。なんてね。


しかし、そのブラジルにもびっくりしましたねえ。
準決勝でドイツに1-7の大敗、3位決定戦でもオランダに0-3の完敗。
いつも優勝候補のブラジルがこんな結果になるとはねえ。

だって自分もさすがに今回はブラジルの優勝が堅いと思っていたのですけど。

ただ、大会が始まってみれば、優勝を狙える力強さというものは、
ブラジルには感じませんでしたね。

開幕戦のクロアチアは、西村というレフェリーのおかげで有利に試合が運びましたが、
メキシコには引き分けで、快勝したと言えばカメルーン戦くらい。

決勝トーナメントに入ってチリには延長までもつれて文字通り薄氷の勝利、
延長終了間際のチリのシュートがバーに阻まれていなかれば、
ここで敗退していたかもしれません。

続く準々決勝でコロンビアに勝ったところで、
なんだかんだ言ってもブラジルが勝つのかな、とは思いましたが。


それで言うと、強かったのはドイツとオランダ。

ブラジルは、3位決定戦でもあんな体たらくだったなら、
その相手がオランダでなくアルゼンチンであったなら、
もっとまともな試合をしたのかなあ?なんて妄想もするのですがね。

その場合は決勝がドイツvsオランダになっていたのですけど、さ、
いよいよオランダが優勝か?ってことで、それはそれで盛り上がる決勝に
なっていたと思うのですがねえ。

どちらかというと、そっちの3位決定戦と決勝を見てみたかったですけどね、
自分的には。


さ、今大会の結果を受け、東アジアの国も勘違いせずに、
世界のサッカーに現実的に向き合ってもらいたいものですね。