Do you remember rock'n' roll radio?

Macとか音楽とかサッカーとか気にくわないニュースとか、独りよがりの邪推と妄想

国会前の大量動員より議員の地元事務所へのデモはいかが?

2015-08-31 23:33:46 | 国際・政治
週末の30日は国会周辺をはじめ全国各地で安保関連法案に反対する、
大規模なデモが行われました。

東京の国会周辺では、主催者によると12万人の動員だったとか。
警察発表では3万人なのですがね、この違いについてはよくわかりません。

主催者発表では「のべ」かもしれませんし「盛って」いることもあるでしょう、
警察のそれは限定された区域の瞬間最大なのかもしれません。


まあ、その違いについては置いておいても、結局どうだったんでしょう。
安保関連法案に反対するデモで、大量動員するイベントが行われました、
くらいの印象しか自分的には伝わってこないのですよね。。

いや、安保関連法案に対して圧力をかけていく過程で、
デモに大量動員したとの事実を残すことは必要だったかもしれませんけど。


あの、別に自分はこのデモに否定的なのではありません。
安保関連法案が成立することは、解釈改憲というプロセスが許せませんし、
アベちゃんも自民党も大嫌いです。

でも、このデモで訴えていることに、今ひとつピンと来ないといいますか。

ま、自分が集団的自衛権について全否定でない、
9条をはじめ改憲についても全否定でないことも関係しているのでしょうか。


今までも何度か書いているのですが、例えば戦争反対って言うじゃないですか。
安保関連法案は戦争法案だって言うじゃないですか。

さすがに自分も、実質はコレは戦争法案だと思いもしますが、
与党はそうじゃない、戦争なんかしない、って建前でも言っているときに、
戦争反対・戦争法案反対と言っても反対にならないのじゃないかと。

憲法9条を守れ、ということについても、
9条はそのままで解釈だけを変えているのですから、
守ると言えば守っているとの姿勢と言えなくもありません。

もちろんそんなのはインチキでまやかしなんでしょうけれども、
そう言える余地があるところに反対、と言っても響きにくいなあと。

だからやっぱり、この安保関連法案の矛盾の大元である、
解釈改憲を糾弾しなければいけないのじゃなかったのかなと。
集団的自衛権を行使したいなら憲法を変えてみろ、と。

もちろん、改憲のプロセスを順当に経て結果、
改憲が容認される事態になることだってありますけどね。


まぁそんな、反対の意思について自分とはちょっと食い違いもありまして、
今ひとつ感情移入できないでいるのですがね、でもこうして、
無関心だった国民が政治への関心を持つキッカケになるならよいことです。

いろいろ言ってますが、これで安保関連法案が廃案に、というか、
解釈改憲が無効になる原動力になることを期待してはいるんですよ。


一方、自分のような人間とは別に、安保関連法案に賛成する、
アベちゃん政権に賛成する人々からは、日曜で空っぽの国会に向かって、
声を上げたところで誰が聞いているんだい?

ってな、デモを冷笑する声も聞かれるのですが。

確かにそういう側面はあるかもしれませんが、
反対する人はナニも行動しない、ってなことよりはマシな筈です。

そしてデモに冷ややかな人も実は、こうした動きを怖がっているんじゃないですかね。
だから強がるそぶりをしたくなるんだと。


ただし、国会前に10万人のデモを集めたからってナニ?
みたいなのは、確かに言えることかもしれません。

与党なんかは、一瞬ハエがたかったくらいにしか感じてないかもしれません。


とすると、どうなんでしょう、国会前に数万人動員するよりですよ、
例えば、代わりに与党議員の地元事務所に押し掛けるってのは?

100人でもいいと思うのですよ。
それが地元の与党議員事務所に押し掛けて反対を叫べば、
そりゃセンセー方はビビるんじゃないでしょうか。

そうした小規模な地元単位のデモを全国規模で、それこそ200~300カ所で行ってみたら?
全体的にはより少ない動員で、議員に直接に大きな圧力を一斉にかけられると思うのですが。


全国で均質な動員と、その統率が必要となりますがね、
そりゃ国会前に大量動員もメディア的にはいい絵になるのでしょうが、
次はこんな企画もいかがでしょうか。
 

日本はパクリ容認との評価を世界から受けてしまいますね

2015-08-30 22:38:21 | ニュース



マイナンバー法案が参院で可決しましたね。

自分的には国民一人一人に番号をあてがうのは必ずしも反対ではないんですが、
それは公的分野に限るべきと思っています。

それが企業にも対応を義務づけられるのはいきすぎかなと。
だってその分、企業側にシステム対応の負担を強いるワケでしょう。

こんなの、本来の競争力強化に向けられるべき企業努力が、
こうした内的なことに費やされるのですよ。

あまり生産的なこととは思えませんが、
なんでこんなことがまかり通っているかというと、
特定業界のビジネスになるからですね。

ある意味、IT業界への利益供与でしょうよ。
こんなことで企業の競争力や生産性が削がれるのです。

日本の企業は生産性が低いと言われますが、
それはこうしたコンプライアンスだのガバナンスだの、
形式優先の対応を強いるからなのではありますまいか。


利益供与といえば、オリンピックに向けた新国立競技場ですかね。

他の国が数百億でオリンピックスタジアムを建設しているのに、
日本だけが千数百億かかるってのはおかしいでしょう。

そんだけゼネコン他関連企業に儲けさせるという、
これまた利益供与なのでありましょうな。


で、一時は3000億を超えるとか2500億だとか言われていた新国立競技場建設費用が、
このたび1550億を上限にする、ということになったとのことですが。

そんで、計画撤回する前に比べて1000億削減したと、
アベちゃん政権の評価をしたりしているのでありますが。

あのねえ、削減したって言っても、ザハ案同等のプランで比較しての
1000億削減なら評価も出来ますが、次のプランが何も決まってないままで、
1550億、なワケでしょう?

それは予算を設定しただけであって、
あるプランに対し費用の上限を決めたってワケじゃないのですが、
なんでこんなことで1000億削減なんて評価する報道になっちゃうのでしょう。

ま、アベちゃんの指導力?をヨイショしたいのでしょうけどね、
それは1000億削減とは言うには適当ではありませんよ。

そもそも、当初の新国立競技場建設費は1300億に設定していたのであって、
それから比べたら増えているじゃないですか。
評価するレベルに無いですよ。


そんな2020年東京オリンピックですが。

エンプレムのパクリ疑惑のおかげで、パクリンピックとかパクリエイターとか、
パク報堂とか、新語が生まれる事態になっているのですが。

なんでもエンブレムに続いて今度は、招致ソングにパクリ疑惑があるとのことですね。

つい先日、中国の冬季オリンピック招致ソングがアナ雪のテーマソングに似てる、
との報道があったばかりなのですが、日本にも同様の疑惑があるという。


それでも日本はパクリでないと言い張るのですが、
ま、制作過程でパクリではないとしても、出来上がったものが
前例に似ているということになれば、素直に認めるべきだと思うのですがね。

それを突っぱねてなんかいると、ああ、日本というのは、
知的財産に対する敬意が低いのだと見られてもしょうがないでしょう。

日本は同様のことについて、よく中国を非難するのですが、
世界から見れば日本も東アジアで同じだってことですよ。


日本人は近隣の東アジア諸国、中国や韓国と比べて、
自分たちは真面目で誠実で優秀だと言うばかりか、
それらの近隣諸国を侮蔑する態度さえ持っているのですが、
なんのことはない、世界から見ればみんな東アジアで一緒なんですよ。

日本人が中国を下劣だのなんだのと非難することで
自らの優位性を確認しようとしているのでしょうけれども、
悲しいかなソレがかえって、東アジア全体が世界からの評価を貶める結果に
つながっているかもしれないのです。つまり、日本も同じだろ、という。
なんとおめでたいことでしょう。


ってなことで、オリンピックエンブレムについては、
潔く引き下がることが賢明と思われるのですが、今やそうもいかなそうです。

なんたって、スポンサーがあのマークを使い始めていますからね。

そのマークがNGだということになれば、これまで作ったCMやパンフレットが
作り直しってなことになりますし、そこにかかった費用はどこかが弁償せねばなりません。

だとすると、使用権を与えたJOCや電通の損害になりますからね、
ここはなんとしたって佐野氏案を守り通したいところなんでしょうけども。


でもね、そうすることで、日本の知的財産に対する見識を疑われることになるのですよ。
そっちのほうが日本にとって損失なんじゃないでしょうかねえ。

このまま、日本がパクリ天国と見下す中国に対するのと同様の評価を、
世界から日本が受けてもいいのですかね。


国内ではこんなパロディにも寛容になれずにいるくせにねえ。
なんなら「おでんピック」と命名してあげるユーモアくらい欲しいものです。

 セブン-イレブン某店が作ったおでんのPOPが確実に何かを想起させるとして闇に葬られる事案が発生
 

政治も経済も社会も自然も、黙示録モードな日本

2015-08-24 22:18:20 | ニュース
現在、北京で世界陸上が絶賛開催中でありますね。

日本勢で、メダル確実いや金メダル確実と期待されていた、
競歩の鈴木選手が怪我で途中棄権となったのですが。

なんでも、股関節の具合が以前から良くなかったそうなのですが、
なんですか、本人によるとその原因は練習不足なんだそうで。

じゃ、なんでそんな練習不足になっちゃったの?ってことに関しては、
「マスコミの取材を受け過ぎた」から、なんですと。

え~?
じゃ、ナニ、マスコミにチヤホヤされて練習を怠った?

って、自己責任っつうか、アスリートとして自己管理できてないってことじゃん。
練習不足の原因が取材だったなんて言い訳もいいところ、ってな声もあるでしょう。

と思ってしまうのですが、どうやら本人としてはマイナースポーツである
競歩の認知を高めたくて、取材を受け続けたそうなんでありますね。

そう聞くと、なんか同情もしたくなるってものですが、
それがこうしてコンディションを犠牲にしてしまうとはねえ。

だったらどうにか途中で軌道修正できなかったものか、と思うのですが、
やはり本人およびチームの管理・調整の失敗ってことにはなるでしょう。

しかしここで、メディアも一般大衆も胸に刻みませんとね。
それは、こうして特定の選手やチームを過剰にもてはやしてはならん、ってことです。

わかります?
特にサッカー男子代表とか。


さて、24日は日経平均株価が約900円の大幅な下げとなりました。
先週末も数百円下げてましたから、2営業日連続の大幅下落です。

まあ、こんだけ大きく下げますとですね、
どうせまたすぐ数百円戻すんでしょ?と思うのですが。

ですが、引き続き上海の株式市場では約8%の下落となっており、
ヨーロッパもソレに続いているようで、アメリカも続くようだと、
日経平均の大きな下げは明日も続くのかなというカンジなんですが。

以外に日本じゃそういうの関係なく無節操に上がっちゃうかもしれませんけれども、
どうなりますでしょうか。

ま、自分のような社会の底辺にとってはどっちでもいいですよ。
株価が2万円だろうが1万円切ってようが関係ないですからね。

それでも、日経平均が8千円くらいの頃に比べりゃ倍以上の水準なんですから、
別に悪いハナシじゃなさそうですけどね。

ですから日経平均が下げたくらい、大したニュースには思われませんけどもねえ。

え、大変なことなんですか。
そうなんですか。


そんなカンジで、アベノミクス(笑)で順調に上げてきた株価も、
外の市場の影響であえなく大幅下落の様相を見せている中、
このところは大阪の中学一年生殺害のニュースが大きく取り上げられています。
そこまで大きいニュースなの?ってくらい大きく取り上げられています。

いや、そりゃ無垢な中学生が犯罪者の刃にかかり死亡ってのは痛ましいですよ。
でもですね、ここまでニュースで時間や紙面を割くことですかねえ。

このところのアベちゃん自民党に不利な事案が続いているところ、
これでカモフラージュしているんじゃ?と自分なんかは疑いますが。
これに乗じて、重要法案が突然通ったりしないでしょうね?

それに、殺害された中学生も、いくら夏休みだからって
夜中の1時やら3時やらに町中うろついているのってどうなんですか。
そこ、もっと注意した方がいいんじゃないのではないですかねえ?


そんな物騒な世の中ですが、相模原では米軍基地の施設で爆発があるとか、
余計に物騒さを醸し出す事態になっております。

中国でも大規模な爆発、事故なのかテロなのかよくわかりませんけども、
そんな爆発が2回も起きていて今度は日本で爆発ってことですから、
ナニか関係あることなんじゃないかと疑ってしまいますが。

そして川崎市の工場でも爆発があったようですから、
これらの爆発事故?事件?が続くのはホントに偶然なんでしょうか?


それにしても物騒といえば、大雨に突風に竜巻があったり、
311以降は地震が頻発して火山活動も活発化していて実際に噴火も起きていて、
海ではサメが出没していたり、山からはクマが降りてきたり、
町を歩けばクルマが突っ込んできたりで心休まらない今日この頃。

先日再稼働したばかりの川内原発はトラブルが見つかったばかりのところ、
そこに大型台風が九州を直撃せんというタイミングなのですが、
原発は大丈夫なのでしょうか。

あ、世界でもっとも厳しい規制基準を通過しているから大丈夫なんでしたっけ。
福島第一原発事故の収束にはほど遠く、その原因究明もまだですがね。


とまあ、こう物騒なことばかり続いていると、
ホント日本はどうなっちゃうんでしょう?
黙示録のように天使がラッパでも吹いているんじゃ?
と考えてしまうってものです。
 

正義より欲望で動く連中こそ利己的であろうに

2015-08-23 08:38:29 | 社会・経済
安保案連法案に反対する若者たちを、
「だって戦争行きたくないじゃん、という利己的考え」
と批判した自民党の武藤センセーでありましたが。

今度は金銭トラブル発覚で、自民党を離党することになりましたね。

まあ、離党の判断がこれまた電光石火の如く早かったのでありますが、
自民党としてはただでさえ支持の薄い安保案連法案の理解を浸透させたいところ、
この金銭トラブルをいいことに、安保関連法案の邪魔となるような武藤センセーなど、
さっさと切ってしまえってことだったのでしょうがね。


しかし、武藤センセーみたいに安保関連法案反対デモに参加する若者達をdisる人たち、
ホリエモンなんかもそうですが、こういう人たちってのはなんでしょうね。

自分が思うに、こういう、カネとか名誉とか女とか自分の欲望と損得でしか
物事を見られない人にとっては、社会公共の利益や正義でもって行動するとうことが、
きっと理解しがたいのでしょうね。理解できないから逆に怖い。だからdisる。

デモしている割に対案がない、なんてことを言っているようですが、
そもそも違憲の疑いが濃い法案になんで対案が必要なんでしょうか。

そんなに対案が必要ってんなら、まず、解釈改憲を止めようと。
集団的自衛権行使容認の閣議決定を取り消し、それが認められるよう憲法改正し、
その後に安保関連法案を協議する、これが対案ってことでいかがでしょうかね?


さて、世の中夏休みで甲子園の高校野球が盛り上がっているときに
再稼働された九州電力の川内原発ですが。

それからほどなくして桜島の噴火警戒レベルが引き上げられて、
周辺住民に避難勧告が出される事態になっておりまして、
これは火山の影響力を甘く見た川内原発再稼働への自然の怒り・警告だと、
そういうふうに言われてしまうのも尤もかなと思われます。

実際は桜島で大噴火が起こったところで川内原発に破滅的な影響が及ぶとは
考えにくいのですが、それでも、福島第一原発事故の原因究明もされておらず、
事故が起こったときの避難計画もよくわかんないまま、
そして核のゴミの問題も全く見通しが立たないまま再稼働ってのはいかがなものかと、
それでいいのかという自然からの警告であるとの想像力と謙虚さくらいは、
せめて持ち合わせたいものだなと思うのですが。

ま、原発ムラにそんなものある筈ありませんがね。


桜島の噴火よりも先に、再稼働したところで早速、トラブルがあったようですね。

九州電力によると環境への放射性物質の影響はない、運転継続に支障はない、
とのことなんですが、あれ?

世界で最も厳しい安全基準審査を通過したんじゃなかったでしたっけ?

でもまあ、事象としては「トラブル」ですからね。
「事故」じゃないのですから。

トラブルなんてものは原発では日常茶飯事であって、
事故ではないのですから騒ぐほどのことではありませんよ、ええ。


それにしても福島第一原発事故ですが、先日もそうでしたけれども、
大雨があるたびに汚染水が海に流出した、なんてことを言ってるのですが、
これも日常茶飯事のようになっているのか、騒ぐニュースじゃなくなってますね。

ま、雨なんて降らなくても汚染水は流出しているのでしょうけど。

で、こんな状態なんですから、いくら検査してますなんて言ったところで、
福島近海の水産物を警戒したくなるのは当然のことです。
もちろん水産物だけでなく農畜産物についてもです。


そうして福島県産をはじめとする日本の食品を不当に禁輸していると、
ついに日本政府は韓国をWTOに提訴することにしたようですね。

なんでも、放射能汚染が疑われるとの理由が科学的でないじゃないかと、
日本的には難癖をつけているのですが。

まあ、日本人でさえ安全性を疑っているのですがね。
放射能の検査をしてます、市場に出ているものは安全ですと言っても、
これまでさんざん都合の悪い事実は誤摩化されたり隠蔽されたりしてるのですから、
それでも信じて食べて応援!しろと言われても難しいってものです。

でもこういう態度もアレですか、「利己的」だと批判されちゃいますか。
「利己的」なのは原発ムラだったり原発事故の影響を過小評価させたい連中でないのですか。


しかし311以降、日本の食品に輸入停止措置をとっている国って、
アメリカをはじめ数十カ国あるのですが、なんで韓国だけ提訴なんでしょう。

アレですか、とりあえず最初に日本が強く出れる相手を提訴しておいて、
うまく行きそうだったら他の国にも広げよう、ってなことなんですかね。
なるほど、そりゃいきなりアメリカさんを提訴、ってなワケにいきませんからねえ。


こうして、日本の食品の安全性にいまだ深い疑いを世界各国が持っているのに、
TPPで農産物の輸出が拡大する!なんて言ってるのは能天気過ぎやしませんか。

福島第一原発由来の放射能による食品への影響、その警戒が払拭されないことには、
自由貿易だTPPだと言ったところで、誰も欲しがってくれないし買ってくれないでしょう。

ま、食品の信頼回復と平行してTPPの議論も進める、との理屈は最悪、
わからないでもないですがね。
 

「未来志向」ってなんかうさんくさい言葉だなと

2015-08-15 11:20:59 | 国際・政治
14日、戦後70年談話を発表したアベちゃんですが。
13日には地元・山口の花火大会で挨拶したそうですね。


 安倍首相、花火大会で笑顔=「経済もどんどん上がれ」

 夏休み中の安倍晋三首相は13日夜、地元の山口県下関市で、
 昭恵夫人とともに関門海峡花火大会を楽しんだ。
 首相は「私の経済政策で、この花火のように日本の経済がどんどん上がり、
 皆さんの収入も上がっていくように頑張りたい」とあいさつ。
 真夏の夜空に打ち上がる大輪を笑顔で見上げていた。
 首相は同日朝から、支援者宅を訪問するなどして過ごした。
 安全保障関連法案の国会審議などの影響で内閣支持率が下落する中、
 最近は厳しい表情を見せることが多い首相だが、この日はリラックスした様子で、
 気さくに握手や写真撮影に応じていた。


なんでこれから美しい夜景を楽しもうという花火大会のような場で、
わざわざカネのハナシをしなきゃいけないのでしょう。

花火のように経済も上がれ給料も上がれ、ですってよ。
なんておぞましい。

夏休みとのことですが、しっかりアベノミクス(笑)やら自身の業績をアピールです。


さて、戦後70年談話ですが。

何ヶ月も前からナニを話す、どんな言葉が入る入らないで空騒ぎしていたのですが、
そんなに大切なことだったんですかね。


そもそも、戦後70年談話なるものが必要だったんでしょうか。
あ、必要なんですか。

村山首相時に50年談話があり、小泉純ちゃん首相時に60年談話がありましたから、
70年談話がないってワケにもいかなかったのでしょうね。
むしろそれだけでしかないのでしょう。


中身としてはキーワードを散りばめてお茶を濁したってカンジなんですかね。
まぁあまり差し障りないというか、批判するヒトは批判する余地があるでしょうけど。

全体の印象としては、おわびの気持ちもあるよ、歴代内閣の認識を引き継いでいるよ、
オレじゃないけど、みたいな、なるべくアベちゃん本人の言葉にならないようにしてるような。

ある報道では、今回は全文で3400文字を使っていて50年・60年談話より長い、
なんてことを言っているのですが、そんなことどうだっていいんですけど。


談話内容についてはいろいろ分析して評価するまでの力は自分にないのですが、
気になっているのは「未来志向」なるコンセプトです。

なんですか、「未来志向」ってのは。

過去ばかり見つめるだけでなく未来へ目標を持って進もう、ってことなんでしょうけど、
どうも自分はこの言葉にあまりいい印象を持っていません。
政治の場で使われるとなると特にです。

なんかね、都合の悪い過去に蓋をしようかというような、そんな意図を感じるのですよ。


日本ってのは唯一の被爆国だということで敗者であるとともに
戦争の被害者である意識ばかりが強くて、加害者の意識って薄いじゃないですか。

そんな日本が未来志向で!なんて言うのは、ムシのいい気がするのです。


例えばですよ、過去にナチスに政権をゆだねたドイツがポーランドやフランスなどに、
未来志向で!なんて、なかなか能天気に言えることじゃないように思うのです。

また例えば、広島と長崎に核爆弾を投下したアメリカが日本に対して、
それについては未来志向で!なんて言ったときに、どう感じるでしょうか。


「積極的平和主義」もそうなんですけど、こうした一見ポジティブな言葉を繰り出すのは、
実は後ろめたいことがあるという事実をカモフラージュしてるんじゃないかと疑うのですよ。


あ、ここまで書いたところで戦没者追悼式が始まるようです。

ここでもアベちゃんの挨拶があるのですかね。
ちょっと見ておこうと思います、ではでは。