Do you remember rock'n' roll radio?

Macとか音楽とかサッカーとか気にくわないニュースとか、独りよがりの邪推と妄想

敷地に断層があっても原発OKな一方、南海トラフ地震の脅威とな

2012-08-30 22:28:50 | 社会・経済
最近は、やれ竹島だ尖閣諸島だ、やれ3党合意だ問責決議案だ、
やれあっちゃん卒業だと、国民の大きな関心事が次々に起こったこともあって、
他の重要なニュースから関心が薄れてきたりしてませんか?

そこいくと大新聞は立派ですよ。

本日の日本経団連新聞、国民がほとんど忘れかけているこの件が、
ほったらかしになってるとお怒りですよ。


 TPP交渉参加、年内間に合わず 政局混迷し先送り

 環太平洋経済連携協定(TPP)への年内交渉参加を目指してきた日本の戦略が
 白紙に戻りそうだ。政局の混迷で農業など国内の利害関係者との調整は進まず、
 年内最後となる12月の拡大交渉への参加は間に合わない見通しだ。
 政府が決断を先送りし続けるなか、中国・韓国との関係も悪化しており、
 アジアを舞台とする経済外交は練り直しが不可避な情勢だ。

 「まだ関係国との協議が最終的に煮詰まった状況ではない」。
 藤村修官房長官は29日の記者会見で、野田佳彦首相が9月8~9日の
 アジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議で正式に
 交渉参加表明するのは難しいとの認識を示した。

 政府は当初、米国などが年内の交渉妥結を目指していることを踏まえ、
 遅くとも9月中に参加を表明。年内に交渉入りしてルールづくりに関与する
 段取りを描いていた。交渉会合に参加するには米議会で3カ月間の準備期間が必要。
 このためTPP関係国が集まるAPECや国連総会がある9月は、
 年内参加に向けて日本が表明する実質的な期限とみられている。

 政府内には野田首相がオバマ米大統領と電話会談して表明するシナリオも
 くすぶるが、その前提となる民主党内の合意形成も進んでいない。
 党としてのTPPへのスタンスを議論するプロジェクトチームでは、
 いまだ農業分野の議論にすら入っていない。
 会期末までの取りまとめを目指すが見通しは立っていない。

 日本はTPPの交渉参加をテコに、中韓との自由貿易協定(FTA)や
 欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)などで優位に交渉を進める
 効果を狙っていた。ただ実際はTPP交渉の入り口でもたついている間に、
 領土問題で中韓との関係が悪化。日本の頭越しで両国がFTA交渉を進めるなど、
 日本が置き去りになりつつある。

 もっともTPP加盟国の間でも関税撤廃の扱いを巡り主張の隔たりは大きい。
 ただ関係国は年内交渉妥結の旗をおろしているわけではなく、
 日本が交渉入りしたときには完全にルールができあがっている可能性もある。


はいはい。
お怒りですねえ。
さっさとTPPを進めろ、と。

で、ご丁寧に専門家(笑)の声もこうやってご紹介しておられます。


 反対論放置した政府の責任重い 本間正義・東大大学院教授

 資源小国の日本が地球規模で資源を有効活用し生産性をあげていくためには
 他国と共通の制度が必要で、それが日本がTPPに参加する本質的な狙いだ。
 政府は関税が下がれば輸出が増えるといった近視眼的な説明をするから
 反対が起きる。農業が壊滅するといった反対論を放置してきた責任は重い。
 日本のTPP参加は自明の理だ。参加の決断が遅れるほど日本はルールづくりで
 主導権を発揮できず参加のハードルは高まる。決断の先送りは国民的な損失につながる。


ま、こんなふうにですね、国民が他の問題にすっかり目が向いているところで、
そうではない事案も忘れることなくしっかり触れているところはさすが大新聞。


えっと、でも、この件については触れてないようなんですが。


 【断層ずれても運転可能に】抜け道づくりの批判も 原発で新基準導入へ

 原発直下に地盤をずらす「断層」があっても原発の運転を一律に禁止せず、
 継続の可能性を残す新たな安全評価基準の導入を、経済産業省原子力安全・
 ホアンホアンが検討していることが28日、分かった。
 ホアンホアンは従来「活断層の真上に原子炉を建ててはならない」との見解を
 示していた。新基準では、これまでは活断層と判断される可能性があった
 一部の断層について、原発の直下にあっても、ずれの量が小さく原子炉建屋などに
 影響が生じないと評価されれば原発の運転継続も可能になるとみられる。

 だが「ずれの量の正確な評価手法はまだ完全ではない」(ホアンホアン)など
 課題も多い。新組織「原子力規制委員会」が近く発足するのに伴い解体される
 ホアンホアンによる「安全規制の抜け道づくりではないか」との厳しい声も出ている。
 新基準は、ホアンホアンが作成中の「敷地内破砕帯(断層)の評価に当たっての考え方」。
 専門家の意見を踏まえ近く決定し、規制委員会に引き継がれる。
 (以下略)


いっやぁ、開いた口が塞がらない、とは、こういうことを言うのでしょうね。

っていうか、ホアンホアンってまだ仕事してたのですか。
それを仕事と呼ぶならば、ですけども。


活断層がある敷地には原発を建てられない、というのがルールだったのに、
いや、ずれが小さいと評価(笑)されれば、それには当たらないんですってよ。

電力会社やホアンホアンの評価なんて当てにならないってはっきりしてるでしょうに。

これ、原発の立地自治体って怒って当然のことだと思うのですけど。
安全性なんか完璧に蔑ろじゃないですか。

それどころか、こんな新基準を作る前から、大飯原発は断層の存在が疑われているにも
関わらず再稼働してますからね、事実上は新基準が適用されてるようなもんですか。

原発ってのはホントに、こんないい加減で不誠実な安全基準のもとに
運営されているワケですが、そんなものが本当に必要なのでしょうか。


さてコレ、ものすごく国民をバカにした大ニュースだと思うのですが、
大マスコミは報道してますか?

ネットで探した限りでは、上記の共同通信と、東京新聞などの
地方紙が幾つか取り上げてるくらいで、大新聞・大テレビはスルーですよ?

そりゃ、こっ恥ずかしくて世間に発信できないだろうとは思いますが。
ますます日本が世界の嗤い者になるってもんですからね。

とは言えね、検討段階といったって追求すべき題材じゃないのですかねえ。


一方、大マスコミが何を取り上げているかというと、南海トラフ巨大地震ですよ。
その被害想定(笑)ってのが、いかにも大きく出てるんですけども。

ま、こんだけ大きく出しとけば、あとから甘いだなんだと言われないだろ?
ってなことでしょうかね、役人や専門家(笑)とすれば。

ま、これだけ人を脅かしておけば・・・
それに備える投資、ってのが当然必要にはなってくるんですが、
つまりアレですか、国土を強靭化しなければならない!
って、アレに繋がるワケですかね!?

そうですねえ、巨大地震に備えるために巨大な公共事業が、
国土強靭化計画の実現が必要なのですかねえ。


ひょっとして、ホアンホアンの新基準作りより南海トラフ地震の脅威を
これだけ大きく取り上げたのは、その下ごしらえ、ってことじゃないでしょうね?

「インターネットは完全に終わった」と言った殿下がiTunesで曲を販売

2012-08-29 00:20:47 | 音楽



今週月曜の朝、某FMラジオを聴いていたら、
めちゃくちゃカッコいい曲がかかっていたのですよ。

それは、プリンスファンには一聴すればすぐそれとわかる、
いかにもミネアポリスなサウンドだったのです!

何コレ! 知らないよ!

プリンス様の新曲?
もしくはプリンス一派の誰かの曲なんでしょうか?


ってことで調べてみたら、プリンス様の Extraloveable という曲。
こんな曲がリリースされていたなんて全然知らなかったのですが。。。

で、2011バージョンとのこと。
2011?

なんでもこの曲はプリンスファンなら知る人ぞ知る曲、とのことで、
リリースされずにお蔵入りしてしまった曲とのこと。

うーむ。。
自分とした事が、全然知らなかった・・・


で、この曲、なんと昨年末にiTunes限定で販売していたというのです。


 ええぇ~~っ!? ダウンロード販売かい?


と、マスオさんもびっくり。


だって殿下、ちょっと前には

 「インターネットは完全に終わった」

って言ってたじゃ、あーりませんか。

それが、今度はダウンロード販売のみですか。。
完全にノーマークでしたよ。。。


ま、遅くなりましたが、iTunesで買いましたけどね。

・・・やっぱ殿下の曲はメディアで欲しいなあ・・・

この曲をはじめとした、お蔵入りの寄せ集めでもいいから、
新譜を出してほしいものですねえ。


プリンス殿下のお蔵入りというと、
まさにそれだけを寄せ集めたアルバムが過去、あったのですよ。





それがまさに "Vault"、「お蔵入り」なんてアルバムでして、
実際コレがまた、まさに殿下節満載のいいアルバムだったのですよ。

正式リリースされずにお蔵入りとなった曲が10曲ありまして、
それらはそれぞれ録音された年月にばらつきがあるというのにも関わらず、
通して聴くとちゃんとした統一感のあるアルバムに仕上がっているのです。

それでいてしかも1曲1曲のクオリティも高いという、
まあ、プリンス様は音楽活動を長年やってきていろんな趣向のアルバムを
リリースしてるのですけど、やっぱり根っこにはずっとこうしたテイストの
楽曲があるのだなと認識させられ、そして寄せ集めアルバムのクオリティに
驚愕したのです。


で、今回の Extraloveable を聴いて、やっぱりクオリティの高い曲は
まだわんさか残っているだろうことを確信しました。

ホント、お蔵入り寄せ集め第2弾、CDで出してもらえませんかねえ。

大新聞の世論調査は自民・アベちゃん待望なのか

2012-08-28 00:47:06 | ニュース
昨日27日の日本経団連新聞で、最新の世論調査が載ってましたね。

驚くのが、この調査において最も強調されているのが、
自民党総裁・谷垣センセーの支持率なのですよね。
ま、低いってことですが。


 谷垣氏の再選支持、自民支持層でも36%

 日本経済新聞社とテレビ東京が24~26日に共同で実施した世論調査で、
 9月に予定する自民党総裁選で谷垣禎一総裁の再選を「支持する」
 と答えた人は全体で22%で、自民支持層でも36%にとどまった。
 同じく9月実施の民主党代表選で野田佳彦首相の再選を「支持する」
 との回答は39%だったが、民主支持層に限ると64%にのぼった。
 「支持しない」は48%で、民主支持層では29%だった。

 政局の焦点となる衆院解散の時期では「今国会中」(18%)と
 「秋の臨時国会」(40%)を合わせた秋までの解散を求める声が6割弱にのぼった。
 終盤国会は、自民党などが29日にも首相問責決議案を参院に提出するなど
 週明けから与野党攻防がヤマ場を迎える。谷垣総裁率いる党運営への
 自民党支持層の不満は根強く、自民執行部が今後、早期の衆院解散・
 総選挙を優先する戦術を一段と強める公算が大きい。

 内閣支持率は31%。7月の前回調査から3ポイント上昇、
 2カ月ぶりに3割台を回復した。不支持率は野田内閣発足以降で
 最悪だった前回から5ポイント下がり58%だった。

 2030年時点の国内総発電量に占める原子力の割合で政府が示した3案のうち
 近い考えを聞いたところ「原発をゼロにする」が43%でトップ。
 「震災前の約3割より少し減らして20~25%にする」が19%、
 「より減らして15%にする」が31%。程度の差はあれ原発維持派が5割にのぼった。

 政党支持率では、自民が前回より2ポイント下落の25%。
 民主は同3ポイント上昇の21%、みんなの党6%、公明党4%、共産党3%、
 社民党と国民の生活が第一がともに1%だった。支持政党がない無党派層は27%だった。

 調査は日経リサーチが福島県の一部地域を除く成人男女を対象に乱数番号
 (RDD)方式により電話で実施。有権者がいる1389世帯から920件の回答を得た。
 回答率は66.2%だった。


野党の谷垣総裁の支持率なんてどうでもいい気がするんですけど、
ってことは、この記事の書き方には意図があるってコトでしょうね。

だって普通なら政権与党である民主党の支持率のほうに
より注目した記事になると思いません?

これを補足するかのように、別の面では谷垣総裁に「逆風」なんて、
大げさな言葉が使われてますよ。


 谷垣氏 逆風あらわ

 日本経済新聞社が実施した世論調査では、9月の総裁選で再選を期す自民党の
 谷垣禎一総裁への逆風が浮き彫りになった。一方、野田佳彦首相(民主党代表)の
 再選は同党支持層でみると6割を超える。だが今秋までの衆院解散を求める声が
 全体の6割近くに上り、首相の政権運営をとりまく環境が厳しいことには変わりない。

 谷垣総裁の再選を「支持する」と答えたのは全体で22%で「支持しない」
 の63%を大きく下回った。自民支持層でも支持するは36%にとどまり、
 支持しないの53%に及ばない。
 (以下略)

自民党総裁は不人気なんだから、代えるべきなんじゃないの?という、
そういう空気作りなんじゃないですか。

だって最近ではなにやらアベ晋三ちゃんの自民総裁への待望論が
取りざたされているようでありますし、自身の勉強会を発足するなど、
活動が活発になっているようでありますから。

次の自民党総裁はアベちゃんね!っていう土壌作りでしょうかね。


普通に考えれば、お腹が痛くて首相を辞任したアベちゃんが
また総裁になるってのは、まあ、担ぎだす党も、本人もどうかしてるよね?
ってカンジですが、これは要するに、支援体制ができたってことでしょう。

自民党内というかアレですよ、アメリカさんが支持してくれると。
そうでなきゃ、こんな芸当できないでしょう。


もう次の選挙では民主党もアレなんで、じゃ自民で谷垣センセー続投?よりは、
今はうまい具合に領土問題で盛り上がってますし、中韓とドンパチやらすには、
アベちゃんが好都合、ってことなんじゃないですかねえ。

そうやって日中・日韓の関係の緊張度合いが増して、
本当にドンパチやることにでもなれば、そこにアメリカが介入する余地が増えて
影響力は大きくなりますし、アメリカ国内の軍需産業は儲かりますからね。

だから大マスコミもこうやってアベちゃんの援護射撃をすると。
谷垣センセーもお疲れ様でした、と。


しかしまぁさすがに日経というか、この調査で2030年時点の国内総発電量に占める
原子力の割合について好ましいのは0%か15%か20~25%かを聞いてるのですが、


 程度の差はあれ原発維持派が5割にのぼった


っていう書き方がねえ、原発維持への世論誘導を狙ってるんでしょう、
なんとも必死だなぁという気にさせられますねえ。

ヒーローになるとき、それは

2012-08-27 21:43:50 | ニュース
1969年に人類史上初めて、月面着陸に成功した、
アポロ11号のニール・アームストロング氏が死去しました。

この訃報にこう言うのもなんなのですが、、、

月面に降り立った偉人とされてますが、真相はどうなんでしょうか。
文字通り、秘密は墓場まで持って行っちゃったんでしょうか。

というのもアポロ11号の月面着陸にはいろいろと謎がありましてね。
実際は月になんか行ってないんじゃないの?という説もありますね。


えっ、着陸したときの様子は中継されていたじゃないか、ですって!?
映像や写真があるじゃないかって!?
飛行士が月面を跳ねるようなあの映像のこと!?

あれって、、 映画監督のスタンリー・キューブリックが
スタジオで撮影したとまことしやかに謂われているのですが。
自分も公開されている映像や写真が本物とは思いませんからねえ。


月なんて太陽が当たっていれば超ピーカンだろうし、そうでなければ真っ暗なのに、
なんであんなに飛行士の姿をうまく浮かび上がらせる絶妙な光の具合なんですか。
そもそも誰が撮影したんですか、とか。

あと技術的には、宇宙における放射線や低温に
当時のカメラやフィルムが耐えられるのか、とか。


ってことで、あの写真と映像はスタジオ撮影。
宇宙開発競争でソ連より先を行ってることをアピールするために作られたのです。


月に到達して着陸したこと自体、疑問はいろいろあるわけで。

だいたい、うまく着陸できんの?とか。
着陸したとしても飛びたてんの?とか。

宇宙服来てるからといって宇宙船から降りて外に出て寒くねえの?とか。
写真や映像であるように宇宙船から命綱なしで外に出て平気なの?とか。


手っ取り早く言うと自分の見解としては、
月には行ったかもしれない、着陸もして月面に飛行士が降り立ったのかもしれない。

それはギリ事実だとしても、記録した写真と映像はなく、
公開されたそれらはウソ、というものです。


あの映像がウソっぽいのは見れば誰にだって明らかだと思うんですけど、
どうやら信じている人も未だに多いようですねえ。

いやまあ、アポロに乗り込んで月に行っただけで大した業績とは思いますけども。
でもね、写真と映像がさぞ本物かのように騙されたまんまでいいんでしょうか。


騙すという意味で言えば、本当に月には行ってないのかもしれませんしね。
国家の威信のために月面着陸に成功した実績が嘘でも欲しかったというね。

そう考えると、地球からロケットが発射されたシーン、あれなんかもですね、

ひょっとして飛行士は乗ってなかったんじゃないか?
乗ったように見せかけて、どこかに隠れていたんじゃないか?

なんて、へそ曲がりな考えにも行きつくのでして。


いやね、そんなに偉大な業績を疑って何を言いたいのかというと、
国家というのは、こういう壮大な嘘をつくことがありうると、
そういうことは言えると思うのですよね。

そしてそれには時として、ヒーローが必要なのですよ。

この場合にはアームストロング氏をはじめとした乗り組み員ですね。


こういうヒーロー賛美をすることで何となく虚構が事実化されてしまって、
こんなのが積み重なってアメリカは偉大!とか日本人を思わせてしまって、
中国なんかより日本はアメリカと仲よくすべき!とか思わせちゃうのでしょうね。

なんたって「東海」じゃなく「日本海」と表記するとアメさんが言うだけで
大喜びなんですもんねえ、日本人は。


今、日本ではシリアでの取材中に死亡した山本美香さんが
それこそヒロインとしてその死を悼み、彼女の業績を尊び、
彼女をヒロインとして賛美しておりますけど、
一方で、証拠があるのかどうかよくわからないにも関わらず、
彼女を攻撃したのはシリア政府側だということがいわれていますが、
これにも何か隠された事実があるのかもしれませんよ。

戦場のヒロイン

2012-08-24 00:35:06 | ニュース



シリアで戦渦に巻き込まれ死亡した女性ジャーナリストの山本美香さん、
メディアの取り上げ方を見てるとまるでジャンヌ・ダルク扱いというか。

自分は彼女の事は死亡のニュースで知ったくらいなんですけど、
さぞご立派な仕事をしておられたと、メディアでは美化されておりますが。


いや、彼女にケチをつけるつもりは毛頭ないのですが、
なんか、こういう故人の持ち上げ方に違和感があるというか。

じゃ、今まで彼女が伝えようとしてきた事、
大マスコミが近づけなかった危険な地域に赴いて彼女が取材した事を、
メディアはどれだけ取り上げていたというのでしょう。


一方、彼女に攻撃したと思われるシリア政府側は犯罪者扱いですよ。
そうではないと思うのですよ。

この件について犯罪者がいるとしたら、シリア内戦そのもの。

シリア政府側、反体制派、政府を支援する国、反体制派を支援する国、
すべてが加害者なのです。