Do you remember rock'n' roll radio?

Macとか音楽とかサッカーとか気にくわないニュースとか、独りよがりの邪推と妄想

プーチンがプチっとな

2013-04-30 23:33:26 | 国際・政治
オリンピック招致にまつわる、猪瀬都知事の発言問題ですが。

招致レースのライバルであるトルコのイスタンブールを念頭に、
イスラムが共有してるのはアラーだけで、けんかばかりしている、
と、まるでイスラムを侮辱しているとも思われかねないものでしたが。

まぁしかし、発言の一部を切り取って判断しちゃいかんとも言うのですが、
それを日常的に行なっているのが大マスコミなワケなんですけどね。


で、夕べは都知事が発言の真意は違うと言って抵抗してましたが、
今日になってあっさり謝罪という結末になりましたね。

あの強情な猪瀬都知事が割と簡単に折れた印象ではあります。
まあ、よっぽど周りに説得されたんでしょうね。
早めに己の非を認めて早急に幕を引くべきだと。


とはいえ、夕べ言っていた「真意」が示されてないのですが。
都知事によると、取材はほとんどが東京のPRだったのに、
記事ではそれには触れずに雑談まじりの会話が掲載されたと、
真意というのは東京をPRしてたんだ、とのことのようです。

そして、


 「他の立候補都市を批判する意図はまったくない」と反論


としていましたが、しかし、発言自体は否定してませんから、
イスラムに関する見解を述べたのは認めたと、事実だってことでしてね。

都知事は自分がアタマのいいフリして言っただけかもしれないのですけど、
まぁ見事にイスラムを侮辱し見下していますよね。
よくもこんな人が都知事選で圧勝なんかするものです。


これ、相手がイスラムだから日本人も全体的にのほほんとしてるカンジですが、
キリスト教に置き換えて仮に言ってみたら、もっと大事になってないでしょうか。


 キリスト教で人々が唯一共有してるのはイエスだけで、けんかばかりしている


とかね。

イスラムだって、韓国や中国の隣国とけんかばかりしてる日本に言われたかないでしょう。


さて、東京へのオリンピック招致の見込みなどもともと低いはずですが、
これで完璧に無理なのでしょうね。普通に考えれば。

既に東京が差別的思想の強い都市というのがバレバレなんですし、
対立候補地を批判したのですから、既にオリンピック招致ルールに触れているでしょうし。


潔く辞退していいんではないですかね。
百数十億といわれる招致予算もドブに捨てただけ、ということになりますけど。

いや、電通が儲かっただけですか。
自分は都民じゃないからどうだっていいのですけども。


さて一方、我らが総理のアベちゃんは、プーチンのロシアとの会談中でして。

アベちゃんがぶち上げている政策には何一つ共感しなかった自分ですが、
今回のロシアとの協議についてはまあ、評価したいと思いますよ。

北方領土を含め、何かがすぐに解決するワケではありませんが、
両国が前向きにスタートラインに改めて立ったのだとしたら歓迎します。

エネルギー等の資源についても、中東やアメリカと遠い国に頼るのではなく、
ロシアとの友好関係を築くことができたほうが効率的ですし、
調達先の多角化になってリスク分散ができて合理的です。


ところでアベちゃんとプーチンが出席した日露共同記者会見中、
TBSの記者がアホな質問をしたと話題ですね。
それによってプーチンがご機嫌斜めな様子を見せたというですね。

その質問というのが、


 TBS、おがたです。まず安倍総理にお聞きします。
 北方領土の帰属問題が解決されない中、現地ではロシア政府によるインフラの
 整備が進んで 外国系企業が地熱、風力発電施設の建設を受注するなど、
 ロシアによる実効支配が強まっている という現実があります。
 日本にとっては、受け入れ難いような状況になってると思いますが、
 安倍総理はどのような認識をお持ちでしょうか?
 そしてプーチン大統領にもお聞きします。 ロシア政府は今後も
 同じような政策を北方領土に対して継続するお考えでしょうか?
 そしてその場合、日本との領土交渉への影響というのについては、
 どのようにお考えでしょうか?


という、ちょいと相手を刺激するような内容であったことは確かだと思います。
だって、これからそういうのを含めて解決しよう、そういうことだったのですからね。

ま、記者会見なんだから、そういう空気を読んで記者が聞いていけないよな質問が
あるとは言いませんけど、痛快なのは、プーチンが質問したTBS記者に質問メモを
手渡した別の人物がいるのを見抜いて回答したことですね。

そのメモを渡した人物に言っておけ、というような口ぶりでしたからね。

そしてプーチンはメモを手渡した側には何らかの意図があると読んだのでしょう。
それがTBSの上司なのか別の組織だったのかまで、察したのではないでしょうか。。。


ま、しかし、日本がロシアと仲良くしようとすると、
どこかの誰かさんの妨害にあうのが世の常でしてね。

場合によっては、それに関わった政治家や役人は失脚したりするのですね。

TBS記者が誰かにメモをもらってプーチンに質問して場を険悪にしたのも、
その誰かさんの差し金だったのでしょうかね。


ニューヨーク・タイムズの猪瀬都知事の記事も、
それにまつわる誰かさんの嫌がらせ?なんて思ったり。

アベちゃんがトルコに外遊する直前のタイミングでしたしねえ。
 

リシンもオバマ負傷ツイートもなりすましらしいが

2013-04-25 00:55:54 | ニュース
オバマ大統領や上院議員へのリシン付き封書送付で逮捕された容疑者が
釈放されたそうですね。

なんでも、自宅を調べたけどそれらしい証拠は無かったし、
新たな容疑者情報もあるとかで。


だったら、どうして逮捕したんですかね。
その根拠は何だったのでしょうか。

容疑者逮捕のときはもう、仕事のトラブルなど人格の荒探しだの、
彼が犯人と決めつけんばかりの報道でしたが、ありゃ何だったのでしょうか。

たいした証拠もなしにしょっぴける警察もアレですが、
それ以上に、あいつが犯人らしいと報道されれば、
その通りに受け取りかねない世間も怖いというものです。


ま、今回は誤認逮捕を認め、容疑者の釈放に至りましたが、
ボストン爆破事件については、証拠が明らかでないのにチェチェン人兄弟が
未だに真犯人、テロリストとの扱いのようで、これはこれでどうなんでしょう。

日本は日本で、やはり証拠は本当にあんのかよ?っていうような、
PC遠隔操作事件について、再逮捕再逮捕を繰り返し、
容疑者の拘留を無理やり引き延ばしているのですけどね。


さて、23日はまた朝から驚くようなツイートがタイムラインに飛び込んできました。

ホワイトハウスで爆発が2度あり、オバマ大統領が負傷したというのです。
結局それはデマだったのですが。

どうやらこれについてはAP通信のツイッターアカウントが何者かに乗っ取られて
発信されたようで、シリアのハッカー集団が犯行声明を出しているとのことです。
西側諸国への報復だということのようです。

でもねえ、どうなんでしょうかねえ。


この、オバマ負傷デマツイートで、その数分後にはアメリカの株式相場が
100数十ドルも値を下げ、すぐにAP通信がそのツイートを否定すると、
そのまた数分後には株式相場が元の水準に値を戻したとのことでね。

これ、絶対にどこかの誰かが大儲けしてるでしょう?

どっかの投資銀行かなにかの仕業で株価操縦したんじゃない?
と、疑うのですけどね。

それをシリアのハッカーだなんて、また都合のいい理由があるものです。


どうなんでしょう、イスラム圏の犯罪者のせいにすれば、
みんな納得するものなのでしょうかね。
 

活断層かどうかなんて、そんなに大事?

2013-04-24 23:56:22 | 社会・経済
 日本記者クラブ賞に小山氏=特別賞はシリア銃撃の故山本さん

 日本記者クラブは24日、今年度の日本記者クラブ賞を
 共同通信編集委員兼論説委員の小山鉄郎氏(63)に贈ることを決めた。
 特別賞は昨年8月、シリアで取材中に銃撃され、
 死亡した独立系通信社ジャパンプレスの山本美香さん=当時(45)=に贈る。
 小山氏は、長く作家村上春樹氏を追い続けたほか、
 漢字研究で知られた故白川静氏に「入門」。直接取材に基づく奥深い報道で、
 文芸ジャーナリズムの可能性を広げたことが評価された。
 山本さんは、アフガニスタンやイラクなど、世界の紛争地を取材。
 現場に行く大切さを改めて示した取材活動が評価された。


シリアで取材中に銃撃され死亡した山本美香さんに記者クラブ特別賞。

ふーん。

で、


 現場に行く大切さを改めて示した取材活動が評価された


ですって。

確か、イラク戦争当時に現地で拉致されたフリージャーナリストに対しては、
自己責任がどうのこうの言って国の迷惑者呼ばわりしてましたよね?

そうやってメディアからも政府からも世間からも突き放されたのに、
今度は記者クラブの特別賞と、まるでお姫様のような扱い。

この違いは何なのでしょうか。
記者クラブメディアの下心を感じずにはいられませんがねえ。

それともここ数年で、メディアや政府のフリージャーナリストに対する
考えも変わったのでしょうか。(笑)


ハナシは変わって原発関連ですが。


 新潟知事、規制委に不満ぶちまけ…険悪やり取り

 新潟県の泉田裕彦知事は22日、原子力規制委員会の事務局である
 原子力規制庁の池田克彦長官と都内で会談し、県が独自にまとめた
 原子力安全対策などの要望書を手渡した。

 面会では知事が規制委に対する不満をぶちまけ、長官も反論するなど、
 険悪なやり取りが繰り広げられた。

 「原子力発電所と住民の安全を守る気はあるのか」。
 知事は面会の冒頭でこう切り出し、面会を求めていた規制委の
 田中俊一委員長に会えないことなどに怒りをあらわにした。

 要望書では、福島第一原発事故を受けて県技術委員会が独自にまとめた
 原子力安全対策などを盛り込み、国としても必要な対応を取ることを求めており、
 知事は「現場の話を聞かないで判断できるのか」などと批判した。

 知事が最後に「国の安全を守るためにまじめに仕事をしてほしい」
 とたたみかけると、長官もたまりかねた様子で「ちょっと言い過ぎじゃないですか」
 と反論するなど、会談は終始、平行線だった。

 面会後、知事は記者団に「透明性をもって情報提供をすることが重要だ」
 と述べ、田中委員長との面会を再度求める考えを示した。

 知事は昨秋、原発事故の際の住民避難などを巡り具体的な対応を求める
 質問書を規制委に提出。今年2月に回答があったが、内容を不満として
 質問書を再提出するなど、規制委批判を強めている。昨年度の県技術委員会に
 規制委から出席がなかったこともあり、たまった不信感が一気に噴き出したようだ。


なかなか微笑ましい対談となったようですね。


 「国の安全を守るためにまじめに仕事をしてほしい」
 「ちょっと言い過ぎじゃないですか」


いやいや、泉田知事もなかなか痛快ですね。


とは言え、こうして原発の安全性を巡る協議を続けているってことは、
こんな知事も原発再稼働への道を棄ててないってことになるのでしょうか。


柏崎刈羽原発については、活断層の存在が疑われておりますし、
そうでなくてもここ何年かで大きな地震に見舞われている土地柄ですから、
さっさと再稼働を放棄する決断をしてもいいんじゃないかと思いますけどね。


ま、柏崎に限らず、原発敷地内の活断層の疑いについては
あちこちで活断層だ、いやそうではない、というような、
喧々諤々の検討が行われているのですけれども。

もはや、活断層かどうかなんて、どうだっていいんじゃないですかね。

日本中どこに行ったって、巨大地震の恐れはあるのですから、
そうして事故って制御の効かない原発を維持する必要なんて皆無でしょう。


第2のフクシマになりたいのですか。

そのリスク、ちょっと考えればどれだけ大きいのか、
わかりそうなもんですけどねえ。
 

証拠が無くてもテロの容疑者ってだけで憎い

2013-04-23 23:36:19 | ニュース
ボストン爆発事件の容疑者が、他にもテロを計画していた、ってことですが。

自分は疑わしく思ってますよ。
もはや、容疑者の兄弟二人に罪を被せて幕引きするつもりなんでしょう。


 ボストン爆破テロ ほかにも計画か

 (前略)
 アメリカの主要なメディアは、捜査当局が今回の事件を12年前の
 同時多発テロ事件以来の重大な事件だと位置づけ、テロ事件を担当する
 特別チームが捜査するとともに地元マサチューセッツ州の法律ではなく、
 最高刑が死刑である連邦法の「大量破壊兵器による殺人の罪」で
 立件する見通しだと伝えています。


これ、死刑ありきってことでしょう。

兄のほうは既に殺されてますからね。
弟の方も死刑にして、容疑者の口を封じるつもりじゃないですか。
そうして、真相は闇に葬る、と。

死亡した兄に関しては、銃撃戦の末に死亡したと言われる一方、
抵抗してないところを射殺した、との噂もあるようです。


それに、兄弟の関係先から大量の爆発物が見つかったらしいのですけど。
これもでっちあげなんじゃないですか。

何せ事件から1週間も経ちましたし、爆発武器はじめ武器をどこかから集めて、
そんな物証をでっちあげることもできるでしょう。

そうして、さも彼らが持っていたふうに思わせることなど簡単なのです。
だいたい、関係先?ってどういうところなんですかね。


この容疑者兄弟については証拠もわかってないし動機もわかっていません。
大量の爆発物があるというなら、それがどういうルートで調達されたのか、
それくらいは調べがつくかと思うのですが、どうなんでしょうか。

ただ、関係先(笑)にたくさん爆発物が見つかった、だけで終わりではないでしょう?
天下のアメリカ様というものが。


で、容疑者については、証拠もないのにミランダ警告の適用外で黙秘権もなければ
弁護士もなし、州法では死刑に出来ないため、わざわざ連邦法を適用すると、
もうハナから死刑を決めているかのように手続きを進めておりますね。

一方で他にもテロの計画をしていたと、わざと容疑者を凶悪な容疑者らしく
見せることばかりに注力して、殺して、いや生きていたからには死刑にして、
邪魔な口はふさごうという道筋ができあがっているように思えるのですが、
どうでしょうか。


今は拘束された弟が怪我をおっていまして、そのうち回復したら供述を
引き出すのでしょうけど、メディアに発表されるそれは作り話である可能性が
高いように思われますね。

なんたって捜査当局はこの兄弟二人「だけ」のせいにしておきたいのですから。


事件はこの二人だけのせいにする。
そして、二人の口を塞ぐために死刑にする。
それで事件は完結させる。


そんな意思のもとに状況が動いている気がするのですよね。
今のメディアの報道ぶりは信用なりません。

だったら事件の真相はなんなのよ?
と、それが大事だと思うのですが、それに触れることはないのでしょう。

チェチェン出自のムスリムの仕業、ということにしておけば、
多くの人々は納得しそうであります。


そもそもですよ、兄弟二人が犯人という証拠は示されてないのですよ。
ただ、監視カメラに映った映像を編集されてそれらしく見せられて、
容疑者っぽく思わされているだけです。

そんなんで、こいつらが犯人だ!と断定するかのような論調はいかがなものでしょう。
アメリカ人も日本人も、それに同調する一般市民もいかがなものでしょう。


アメリカ人もB層ばかりですからね。

容疑者を射殺した、拘束した、ってときの、アメリカ国民の熱狂ぶりは、
そら怖いものでした。

ビンラディンを殺害した、ってときのアメリカ国民の熱狂ぶりを
思い出しましたよ。それに近いものがあるでしょう。

どちらも、実行犯という証拠が無いまま彼らが犯人だと決めつけて、
彼らが殺されることを正当化し、喜んだのです。


憎しみの連鎖だけですね。
この世が平和になる日はほとほと遠いようです。

もっとも、事件の黒幕からしたら、平和なんて望んでなくて、
憎しみや戦闘が絶え間ない世の中の方が好ましいのでしょうけど。

世の中に憎しみや悲しみ、恨みつらみを残すことで、
ある勢力はプレゼンスを保てるワケですのでね。
 

自炊代行を認める仕組みを模索してるそうですが

2013-04-22 23:52:57 | Mac,ガジェット
蔵書を電子化する“自炊”代行を認めるための仕組み作りに向け、
シンポジウムが開かれたんだそうです。


 「自炊代行業者も土俵に上がって」
 蔵書電子化のルール作りは可能か、著者や出版社の代表が議論


 蔵書を電子化する“自炊”を業者などが代行することを許諾する代わりに
 著作権使用料を徴収するなどのルール作りを検討する「Myブック変換協議会」
 (正式名称:蔵書電子化事業連絡協議会)が4月19日に初めてのシンポジウムを開き、
 自炊を認めるためのルールのあり方などについて議論した。

 (中略)

 パネリストは著作者、出版関係者が中心で、自炊代行業者は含まれていなかった。
 瀬尾さんは、「自炊代行事業者は業界団体などを作り、『今まで騒ぎになって
 いたけど失礼しました』と土俵に上がってくるタイミングでは」と呼びかける。

 客席から質問に立ったインターネットユーザー協会(MIAU)の香月啓佑さんは、
 「今回の議論に、自炊代行業者の協力は大切だ。代行事業者は、
 出版社ができないことをやってくれたイノベーター。
 代行事業者を悪者にする態度では、協力してもらえないのでは」と意見。

 今は「お互いになんとなく懸念や不信感があり、テーブルの上の食事に誰も
 手を出せない状態」(瀬尾さん)だが、「テーブルについてもらわないと
 話ができない。相手を信じず、懸念を基に議論していると一生進まない。
 せめて全員がテーブルについて何かを始めるべき」(瀬尾さん)と呼びかけた。


自炊代行を認める動きがあるのはいいのですけどね。
この記事で気になったのは、


 「自炊代行事業者は業界団体などを作り、
 『今まで騒ぎになっていたけど失礼しました』
 と土俵に上がってくるタイミングでは」


という部分です。


「騒ぎになってたけど失礼しました」だあぁ!?


これね、権利者団体側からの発言なのですけど、やっぱそういう意識なんですね。
自炊代行問題では代行業者のほうが騒ぎを起こしていたのだというね。

それで今更、自炊代行のニーズとサービスを潰しておきながら、
議論の場に代行業者にも出てきてほしいとはね、ちとムシが良すぎないですか?

つまりは蔵書電子化へ、なんて言っても、自炊代行業者に対しては、
おまえら、代行を認めてやるんだから、言うこと聞けよ?みたいな、
権利者側からの上から目線な押し付けがましい態度が見て取れませんか。

ホントに蔵書電子化・自炊代行を進めたいと思っているのですかね?
ま、しぶしぶこの場に出てきてやってるってカンジなのでしょうかね。


ところでこの記事、タイトルでわざわざ「自炊代行業」のことを
強調しているように見えますが気のせいでしょうか。

記者がタイトルに込めた意図はどうなんだろうと思うのですよ。

今のままではこの議論にプレーヤー不足ということなのか、
それとも、自炊代行業者なんて必要なの?ってことなのでしょうか。