Do you remember rock'n' roll radio?

Macとか音楽とかサッカーとか気にくわないニュースとか、独りよがりの邪推と妄想

熊本・大分地震は次の地震を引き起こすか

2016-04-18 23:22:23 | ニュース
18日の20時42分頃、熊本と大分で震度5強の地震がありました。
ここ数日の地震の余震と思われますが、いまだにこんな大きな地震が起きるとか。。
もう神様、そろそろ堪忍してくださいと、祈りたくなるような事態であります。


こんなときにカネのハナシで恐縮ですが、
18日の日経平均は約570円の大幅な下げとなりました。

先週、熊本で地震が起きるまでは3日連続で高騰し、
その間、1000円を超える大幅な上げとなっていただけに、
普段なら、なんだ、また大きな上げ下げで弄んでるな?と見ていたところですが、
18日の下げに関しては、九州の地震でトヨタやホンダ、ソニーらの工場稼働停止で、
企業の生産活動に悪影響があるからとのことでしたで、
さすがの自分もこの説明にはうなずけるところがあるのですが。

でもですよ。


証券会社とかが個人に投資を呼びかける際によく言う耳障りのいい言葉に、

 頑張っている企業を応援しよう!

ってのがあるじゃないですか。

個人が投資するのは小遣いが欲しいからなのは明らかなんですけど、
なんとまあ美しい理由づけができるもんだと思ってましたが。

でも、その一方で、今回の地震を受けての行動はというと、
地震で企業に悪影響があるからと売りに出てるから株価を下げてるワケでしょう?


なんだよ!
応援してないじゃん!
むしろ見棄ててるじゃん!


ってなことでね。

企業を応援するのが投資という活動ならば、
こういうときにこそ苦境にある企業を買って応援するのが投資なんじゃなかったんですか?

と毒づいてもみたくなるというものです。


16日のエントリーで自分は、そんな大地震で大新聞がお見舞い広告で
商売していると書いたのですが、どうやらそこで集めた広告費は義援金として寄付するようですね。
そうあって欲しいものです。

まぁ自分も被災地に対してナニができるだろうかと考えた時に、
義援金を寄付するくらいしか思いつかないのですが、
どうなんでしょう、物資なんかもそうですが、
適切なところに適切な用途に使ってもらえばいいのですが、
それがなんか見えにくいのがですね、なんか不安といいますか慎重になってしまいます。。


ところでこの地震、熊本市周辺や阿蘇山周辺が震源の中心でありますが、
大分を震源とする地震も多くなっており、中央構造線という活断層に沿って
震源が移動しているのではと、憶測させる動きになっていますね。

ここ数日で言えば他に、長野県の諏訪や茨城での地震も見られ、
これも中央構造線近くなのですよね。

そして、愛媛県の伊予灘を震源とする地震も確認されました。

いよいよ、いや、伊予だからではなく、、
いよいよ、伊予にまで一連の大地震が活動を移すのかと、
いうことも、大いに予想されることであります。

そうなると伊予、いよいよ、伊方原発への影響が心配されますね。
そして、熊本から中央構造線の南西方向には稼働中の川内原発もあります。


原発ってのはナニかというと安全を強調するのですが、
そりゃ1回や2回の震度6なら持ちこたえられるかもしれませんが、
今回の熊本や大分の地震みたいに、それが5回も6回も連続してごらんなさいよ。

どうなるかわかったもんじゃありません。
建物の前に地盤がやられるでしょうしね。

とにかく、伊方原発にしても川内原発にしても、
なんと都合の悪いことに、中央構造線の延長上に建てちまったものです。


そして太平洋の反対側、エクアドルでM7.8の大地震が起こりました。

熊本・大分含め個々数日でアラスカだったりフィリピンだったりでも大地震が起きていて、
こうなるともはや環太平洋地震ってカンジの様相じゃないかと思われるのですよね。

そうすっと、そこにすっぽり位置している日本では、
いつ、どこでもまた大地震が起こってもおかしくないとの危惧を持つのは当然でしょう。

5年前に東北が大きく動いて、今度は九州が大きく動いたのです。
そうすると次は、その間の地域に影響があろうというものです。


それから不気味と思ったのは、この週末に日向灘を震源とする緊急地震速報が流れたことです。
後でそれは誤報でした、と訂正されることになったのですが。

果たして、あれは誤報だったのですかね?

あえて誤報だということにしたのでは?
というのは勘ぐり過ぎでしょうか。

つまり、警戒されている南海トラフ地震の予兆だったりしないのかというね。

誤報ということにはなってますが、なんとも不気味だなあと。
 

オリンピックより熊本の被災地復興

2016-04-16 22:11:43 | ニュース
熊本の地震なんですけどね、14日夜の震度7にはびっくりしたのですが、
どうして熊本で?ってのもありますし、南海トラフと違う箇所じゃん、とかいうのもあったワケです。

でも、そこから一夜明けて15日になって落ち着くのかと思ったらこれが大間違いで。
震度5や6レベルの余震だか本震だかが頻発してまして。

こんなレベルの群発地震なんて見たことも聞いたこともないのですけど。
世界の神話や伝説でさえ、このテのハナシなんて思い当たらないのですよ。


で、本当に九州が壊れちゃうんじゃないかってくらいの凄い地震が続いているワケでして。

この地震をもって中央の新聞社などは、熊本地震お見舞い広告特集なんぞを企画し、
商売しようとしているワケですが、地震の範囲が九州全土に及んでいることや、
震源地が大分に拡がっていて、もはや「熊本地震」で括りきれない規模になっているものですから、
今ごろ広告企画のやり直しをしてるんじゃあ、ないですかねえ。


そんなこんなで、熊本だけでなく大分も震源地になっているということでね。
これは、熊本から中央構造線、活断層に沿って東に震源が移っているということなのかと、思われるワケです。


約400年前にも、この中央構造線沿いに九州から関東まで地震が連続して起きたと言われており、
今回もこの動きだとすると、熊本、大分、そして次、その先にあるのは愛媛県の伊方原発、だったりするのですよね。

別に、震源が東に動くとは限りません。
逆方向に動いたときにそこにあるのは、鹿児島県の川内原発です。


それでも川内原発では現状は異常ないからといって呑気に運転を継続する始末なんですけど。

これに対して、運転を続けるなんておかしい、直ちに運転を停止すべき、といった声も聞かれますが、
ま、核燃料がそこにある以上は、運転しようが止めようが、原発の危険度に大した変わりはないのでしょうがね。


そういや以前、火山の大規模噴火が予想されるときは、核燃料を原発から移動させると言ってませんでしたっけ?

あのアイディアってどうなりましたかね?
阿蘇山も噴火しましたし、川内原発や伊方原発の方に震源が移動する前になんとかできないんですかね?

って、核燃料を動かすのに数ヶ月かかるらしいので無理なハナシなのはわかってますが。

とにかく、なんだって原発なんかを日本という地震国に作ってしまったのかと、
改めて、責任者を問いただしたいところなんですが。


16日にアベちゃんは熊本の現地視察するとしながら、それは中止して、
官邸で情報収集や陣頭指揮にあたるというのですが。

そう言うと聞こえはいいんですが、要は、閉じ篭もったんですかね?


本来ならせっかくの絶好のパフォーマンスのチャンスだったんですが、
あまりの余震の多さと大きさにビビったんでしょうか。

災害対策で勇敢に現地視察しながらも、その最中に余震が起きちゃったりして、
それにビビって狼狽する首相の姿をカメラに撮られたくないでしょうからねえ。


しかしコレ、確実にオリンピックとかいう事態じゃなかろうと思われます。

あんなたった数週間のために人とカネを費やしている場合ではないのです。
被災地の住民の生活のために、住環境を整備すべき、それが最優先の筈です。

国民の命と財産を守ると勇ましいアベちゃんや自民党なら、
どっちが優先かは明らかだと思うのですがね。


そりゃあこれだけの被害となると復興費用もオリンピックの予算どころじゃないでしょうが、
ソレならアレですよ、逃凶電力に公的資金をつぎ込んでるじゃないですか、何兆円も。

だったら、どうやら東電は黒字決算みたいですし、もうここらで貸したカネを返してもらって、
それを復興予算に使ってくれるのなら、誰も文句は言わないと思いますよ。

それが政府の英断だと賞賛されると思うのですがねえ、
アベちゃん政権はどうしますかねえ。
 

熊本地震は日本人に謙虚さを植え付けられるか

2016-04-15 23:05:17 | ニュース
14日、熊本で大きな地震が起きました。
震度7!なんて、311の宮城以来ですよ。

それもまた、このところは南海トラフや首都直下の地震あたりが特に警戒されていたところ、
それとは違う箇所での巨大地震。

人間の予測の裏をかくかのような地震の発生。
熊本周辺での大地震を全く警戒してなかったワケじゃなかもしれませんが所詮、
自然に対しては人知なんてこんなものです。追いつかないのです。

どこで大地震が起きるのか? いつ起きるのか? そんなこと真剣に考えても、
その答えというのは、いつ・どこででも起きる、そういうことでしかないのですよ。

人間は中国とか北朝鮮の脅威(笑)とかよりも、自然の脅威にこそ謙虚になるべきだと、
また教えられたのじゃないでしょうか。


当然メディアでは熊本地震が大きく扱われているワケですが、その傍らでひっそり、
北朝鮮がミサイル発射実験に失敗か?なんてニュースがありますね。

ですが悪いのですけど、はっきり言って北朝鮮のことにかまっていられる場合じゃありませんのでね。
まぁ、もともと、いちいち相手にするメディアがおかしかったのですよ。


ところで、一部の情報には、この24時間のうちに熊本だけじゃなく、
東アジアでM6レベルの地震が連続したとの情報があるのですけど・・





ホントですかね?

コレが本当なのなら、もう南海トラフとか首都直下だとか国内レベルじゃなくて、
太平洋プレートとか地球規模での視点でないと語れない事態なのですよね。


そんな中、日本では今回の熊本地震で原子力関連施設に異常はないなんて呑気に言ってるんですけど、
震源地がちょいと南北にずれていたら、玄海原発か川内原発を直撃したかもしれないんですよ。

そういう危機感を持ち得ているんでしょうかね? この国は?


被災地の方々には失礼かもしれませんが、
311後、時が経ち、日常で巨大自然災害の記憶が薄れ、
資源・エネルギーを惜しむことなく以前のように消費するようになり、
思いやりとか節エネとか忘れるようになったところで311以来の大地震。

改めて、いつ、どこでも、巨大自然災害に遭ってもおかしくないのだと、
熊本地震が日本人に自然に対する謙虚さを取り戻すきっかけになったでしょうか。

そして、この地震国に原発などあっていいのかと、改めて問う機会になったでしょうか。
 

新年度入り 日経平均大幅下落で日経のあたふた

2016-04-01 22:54:09 | 社会・経済
ここ数日、メディアでのトップニュースと言いますと、女子中学生監禁事件ですかね。

千葉大生が、2年間も女子中学生を監禁し続けていたのですが、
それにしても、こんなに大きな取材労力を割くネタなんですか。

いやあね、そりゃあ、女子中学生に酷なことをしたとは思いますけど、
それにしたって、ここまで大騒ぎするほどの凶悪事件なんですか。

被害にあった女子中学生は監禁はされたけれども生きてますし、
そんなにひどい扱いだったのかというとよくわかりませんし。

なんか清原の覚醒剤事件と同じで、他に正義感を持って追求すべきことがあるのに、
わざとそこから目をそむけ、代わりのネタとされているようにしか思えませんよ。


それと個人的にですけど、監禁されたという女子中学生、
本当に一方的な被害者だったのかどうかも疑問なんですけどね。

どうも、この2年間に脱出するチャンスがなかったのというのもありますし、
むしろ、好んで実家や学校から離れたところにいたかった、ってことはなかったのかと。

わかりませんけど、そういう側面からも物事を見てみないといけないと思うのですが、
どうもメディア中心に千葉大生を凶悪犯に仕立てた狂騒に終始しそうですね。


さて、4月に入ってすぐの株式相場は、暴落で始まりましたね。
日経平均は約600円安となりました。

でも、まさに4/1付けの日本経団連新聞は朝刊で、
新年度は円安・株高に振れるなんて記事を堂々と書いていたのですが、
それと反対となったことで、なんともあたふたする記事を出すことになりました。
それがコチラです。


 東証大引け、大幅続落 日銀短観受け心理悪化、1カ月ぶり安値

 1日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に4日続落した。
 終値は前日比594円51銭(3.55%)安の1万6164円16銭だった。
 朝方に日銀が発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)で企業の景況感が悪化し、
 投資家心理が冷え込んだ。投資家がリスクを避ける動きが強まり、幅広い銘柄に売りが広がった。
 東証1部に上場する銘柄の合計時価総額(政府保有株を除く)が484兆4376億円と、
 3月18日以来およそ半月ぶりに500兆円の大台を割り込んだ。

 3月の短観によると、企業の景況感を示す業況判断指数は大企業製造業がプラス6だった。
 前回2015年12月調査のプラス12から悪化し、市場予想を下回った。
 先行きについても警戒感が根強く、改めて相場に後ろ向きな内容との受け止めが広がった。
 午前の取引時間中に中国国家統計局と中国物流購入連合会が発表した3月の
 製造業購買担当者景気指数(PMI)は8カ月ぶりに景気判断の境となる50を回復したものの、
 市場の反応は鈍く、時間と共に日経平均は下げ幅を拡大した。

 「新年度入りに伴う特殊な需給が下げを加速した可能性がある」
 (東海東京調査センターの仙石誠マーケットアナリスト)面もある。
 例年、国内の機関投資家が期初に売りを出しやすいという。
 合わせて3月の米雇用統計の発表を日本時間の今夜に控え、買いが手控えられたとの指摘も聞かれた。

 JPX日経インデックス400は4日続落した。
 終値は前日比423.39ポイント(3.48%)安の1万1738.40だった。
 東証株価指数(TOPIX)も4日続落し、前日比45.80ポイント安の1301.40で終えた。
 業種別TOPIXでは全33業種が下落し、電気機器、電気・ガス業、鉱業の下げがきつい。

 東証1部の売買代金は概算で2兆6570億円、売買高は25億7927万株。
 東証1部の値下がり銘柄数は全体の95%超の1860、値上がりは70、変わらずは17だった。

 前日に16年度からの事業計画を示したパナソニックが大幅に下げた。
 主力のトヨタやソニー、三菱UFJやみずほFGなどのメガバンクも下げた。
 半面、植物由来の次世代繊維「セルロースナノファイバー(CNF)」の商業生産を
 始めると発表した中越パが高い。ビットコインの関連企業に出資すると発表したマネパGも上げた。

 東証2部株価指数は4日続落した。ラオックス、朝日インテク、アートSHDが下げ、
 アイレップや三谷商が上げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


なんか、すごいガッカリした感が伝わってきますね。

で、今年度は円安・株高と予想しちゃった朝刊の記事がコチラです。


 16年度「円安・株高か」 市場関係者見通し
 景気対策に期待 米大統領選など懸念材料

 016年度の相場見通しを専門家に聞いたところ、再び円安・株高に戻ると予想する声が多い。
 年度末にかけて日経平均株価は2万円程度まで上げ、円相場は1ドル=122円前後まで円安になると見ている。
 堅調な米国景気がドル高を促し日本株にも追い風となる。夏の参院選をにらみ景気対策への期待も強い。
 米大統領選など海外要因がリスクとなりそうだ。

 外国為替市場では米国景気と金融政策に関心が集まる。
 米景気は成長ペースを維持するとの見方が多く、みずほ証券の山本雅文チーフ為替ストラテジストは
 「米連邦準備理事会(FRB)は6月と12月に利上げに踏み切る」と予想する。

 日銀は16年度も大規模な金融緩和を続ける可能性が高い。
 日米の金融政策の方向感の違いが改めて意識されて
 「円相場は16年度末には1ドル=123円まで下落する」と山本氏は話す。
 あおぞら銀行の諸我晃市場商品部部長は「国内で財政出動があれば株高を通じて円相場の上値を抑える」
 と予測している。

 株式市場では選挙に向けた景気対策に注目が集まっている。
 ドルトン・キャピタル・ジャパンの松本史雄シニアファンドマネージャーは
 「17年3月期の業績見通しが出てくる5月ごろに日本株は弱含む可能性があるが、
 その後は円安などを背景に2万円を目指す」と話す。
 消費増税が延期されれば消費の腰折れ懸念が和らぎ「日本株にプラスになる」という。

 リスクとしてあがったのは海外要因だ。
 中国など新興国景気の減速は16年度も懸念材料となりそうだ。
 さらに米大統領選など大型の政治イベントが相次ぐ。
 大和証券の三宅一弘チーフストラテジストは日経平均の下値は1万7000円前後とみるが
 「もしトランプ氏が米大統領になれば日米同盟や日本経済に思わぬ影響が出る恐れがある。
 その場合、1万4500円程度まで下げるリスクがある」と指摘する。

 6月に英国が欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票を予定しているのもリスク要因だという声があった。


これまた、すごい希望に満ちた記事です。
アベちゃん政権がしょうがなくなのか選挙のためなのか目論んでいると思われる、
消費税増税の延期がいい影響を及ぼす、なんてことをこっそり言及しているのもさすが日経です。

しかしまあ現実には、為替がちょいと円高に振れ、
日銀短観がちょいと景況悪化を示した程度でこんなに下げてしまいました。
どんだけちょっとの刺激に敏感過ぎなんですか。中学生ですか。

まあ、アメリカの雇用統計がそれなりの数字を出せば、
また週明けには無節操に数百円上げるんじゃないかという気もしますけど、
為替は円高みたいですからね。どうなりますか。


さて、1日の日経平均を受けて、またまた日本経団連新聞の記事ですが。


 日経平均下げ止まるか 米雇用統計発表後の為替に注目

 3月年度末の最終週の株式相場は、配当権利落ち日は無難に乗り切ったものの、
 米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長が利上げに慎重な姿勢を改めて示したことで、弱含みとなった。
 1日の日銀短観の内容を嫌気し、週末には日経平均株価が一時600円を超える大幅安となった。

 4日からの相場では、まず週初に株価が下げ止まるかどうか注目だ。
 日銀短観の中身の悪さが、経済対策や日銀の追加金融緩和への期待感につながれば、
 もう一段の大きな下げは想定しなくてもよいだろう。
 新年度となり機関投資家の外債投資や日本株投資が始まる。
 週末の米雇用統計の発表後、円高が急激に進まなければ、買い戻しが先行するのではないか。


この先の株式相場についての悲観的観測を必死に打ち消そうとしているかのようです。

しかしねえ、こんだけ下げてもう少し下げれば16,000円でしょう。

そうさせまいと黒田バズーカ(笑)でマイナス金利で円安株高に無理矢理誘導して、
一瞬は効果を見せたものの、それも長続きせず逆戻りですよ。


黒田バズーカ(笑)とはナンだったのか?
マイナス金利とはナンだったのか?

ちょっと円高に振れればこのザマです。
小手先の金融政策の甲斐や効果はすでにふっとんだワケです。
それにそんなの、今回が初めてでもないんですよ。


ってな状況だというのに上の記事ではさらに金融緩和を期待するってんですからね。
株高のためなら際限ない金融緩和を歓迎ですかそうですか。

こんな金融政策なんてパッチワークみたいなことばかりするんじゃなくて、
もっと実体経済の筋力アップをしないといけないんじゃないですかね。
まったく、こんな高体脂肪の株高が健康な筈ないですよ。


もうね、金融政策ばかりで何とかして株高を支えるとか、いい加減やめましょうと、
株高イコール景気とかいう歪んだ認識もやめましょうと、思うワケですが、
まあ、それで一度うまみを知ってしまったら、なかなかやめられないのでしょうね。

日本経済が清原みたいになっちゃってるってことですよ。