行縢探検倶楽部

延岡市にある行縢山(むかばきやま)を気楽に楽しんでいる皆さんの情報交換の場ですのでお気軽に書き込みください

行縢登山後のお風呂

2006-09-13 20:38:20 | Weblog
行縢山登山口の行縢青少年自然の家に事前に予約しておけばお風呂には入れるそうです。
最近宿泊や風呂を青少年だけではなく市民の皆さん誰でもに開放しているようです、是非行ってみたいと思います。
しかも無料だそうです。
たしか行縢青少年自然の家は県営だったと思いますが近々行ってみてどんな感じだったかレポートを書き込みますね。

鮎うるか

2006-09-12 20:31:42 | Weblog
いよいよ鮎の季節が来ましたね
私は鮎うるかが大好きです、特ににがうるかが好きです。
初めて食べたときは「こりゃなんじゃい」とあまりいい印象ではなかったのですがだんだん好きになりました素晴らしい珍味ですね。
各地いろいろ作り方があるものです
大分市では身も内臓も骨もごっちゃ混ぜです、何かぼそぼそしてあまり好きではありません。
日田では塩辛過ぎるし、卵だけをうるかにした地域は多いですね。
そんな中でやっぱり延岡のにがうるかが最高だと思います。
yasu

スパム

2006-09-11 23:59:48 | Weblog
私のホームページ「宮崎の林道へいらっしゃい」の掲示板が最近スパム書き込みがひどく海外からの英文のやたらURLを羅列した書き込みですが、手作業の書き込みではなく自動的に次々と書き込む新手のものです。
一日数十件にのぼり遂にその都度手作業での削除も限界に来てしまいました。

掲示板はCGIを自分のHP内に持っているのですが、とりあえず一時的に削除しました。
対処法はあるそうでやりかけたのですがHTMLもしばらくやっていないと忘れてしまいうまくいきませんでした。
これを機会に掲示板を新しい物に変更しますのでバイク仲間の皆様しばらくお待ちください。

写真はスパムとは無関係ですが俵山から見た阿蘇山です。もう秋ですね。
yasu

お薦めの焼酎その3「まやんのつぶやき」

2006-09-06 22:57:11 | Weblog
宮崎雲海酒造の焼酎です。まやんとはじやんのこと、うちのおじいさんと言うことです。
そば焼酎長期貯蔵酒ですがアルコール度数は38度あり琥珀色の色と香りは天下一品です。
これは胸を張って宮崎のうまい焼酎と言えるでしょう、720ML入りで2700円くらいだったと思います。
ストレートでちびちびいくかあるいはロックがお薦めです
(Yasu焼酎文化調査委員長)

お薦めの焼酎その2「蔵出し古酒」

2006-09-05 22:13:30 | Weblog
やっぱり松の泉ですが「蔵出し古酒」40度近くあったと思います。
松の泉樫樽に比べてかなり辛口です。
こいういった球磨焼酎もいいですね、松の泉酒造若大将のお薦めでした。

最近はハナダレが結構出回るようになり焼酎のバリエーションも増えました、ハナダレとは焼酎を蒸留するときに最初に出てくる(初溜といいます)アルコール度数と香りの強い焼酎で簡単には飲むことができませんでしたが今はこれを薄めてアルコール度数を下げ酒税法の範囲内で売っているようです。
でも本当のハナダレは原液で飲むのが正しい味わい方です、味は何かにたとえればセメダインのような揮発性が強く雑味が多く人により好き嫌いが激しい焼酎だと思います。
話が横道にそれましたが、この「蔵出し古酒」はハナダレの味にちょっと近いものでした。
(Yasu焼酎文化研究家)

お薦めの焼酎「松の泉樫樽」

2006-09-04 22:51:52 | Weblog
熊本県あさぎり町免田(旧上村)にある老舗の球磨焼酎です。
薄琥珀色の焼酎「松の泉樫樽」はいい香りと球磨の米焼酎独特の癖のない味がいいですねやや甘口です。
専用の徳利と小さめのジョクで頂くといつの間にか酔っ払って仲間同士では話が弾みます
「松の泉樫樽」長期貯蔵酒720mL25度1100円と手ごろです。
球磨焼酎は30近くのメーカーがあり焼酎の文化はかなり高いですね。
宮崎の焼酎文化もなかなかのものですが一時期品不足で1万円以上もした「○○年の孤独」よりも私は好きです
好き嫌いは個人差がありますけどね、次回は宮崎のお薦めの焼酎をご紹介したと思います。
(Yasu焼酎愛好会会長)