今日(2月22日)は午後から日之影の秋元に福寿草を見に行こうと思っていたので、その前に行縢山の雪の状況は1週間後はどんなになってるんだろうかと気になったので行ってみることにしました。 自宅を8時に出て8時30分から登り始め、頂上に9時55分着、県民の森経由で下りて、登山口が11時10分、計2時間40分の周回でした。 山の神以降、先週とはコースが逆になりましたが、約1時間ほど早く周回できました。 やはり先週は歩きにくかったんでしょうね。 (fuka)
今日の行縢山には雪は見えません。 田んぼの右端の白いものは「霜」です。
第一渡渉点下の橋、今日は雪がありません。
滝見橋にも、行縢の滝周辺にも雪はなし。
「雪融け水」のせいでしょうか? 先週より水量が多いようでした。
山の神。
県民の森との分岐あたりから雪が出て来ました。
第2渡渉点
けっこう雪が残っています。
最後の水場、意外と暖かい水でした。
椿の木が折れていました。
頂上直下の気温は「1℃」
頂上の雪はかなり融けていました。 見通しは悪し。
今日は、長靴に杖を持参。
北岳直下の鞍部、日当たりが良いので雪は融けていました。
北岳
ぬた場、雪融け水で水がたっぷりたまっていました。
県民の森までは雪が深かったです。