昭和ひとケタ樺太生まれ

70代の「じゃこしか(麝香鹿)爺さん」が日々の雑感や思い出話をマイペースで綴ります。

どんど焼き

2011-01-14 15:21:42 | じゃこしか爺さんの見て歩る記
 お正月行事のどんど焼きは、14日の夕方から15日にかけて行うのが、普通の慣わしだそうです。
 しかし今では、11日から行う神社もあって地方によってそれぞれ違うようですが、だいたい15日の小正月までには済ませるのが普通のようです。

 さて我が家では、これまで所帯を持ってからは、ずうっと14日にもって行き直に焼いて貰って来ました。
 ただ今日14日は、ちょうど手術後3ヵ月ごとの診察予約日と重なったために、出掛けに車のトランクに入れて置いて、神社に立ち寄り先ず賽銭を拝納してから、焼いている係りの人に直接手渡しました。
 傍にはお神酒が置いてあって、拝納を済ませた人が頂いており、係りの人に勧められましたが、たとえお神酒でも酒に違いありませんし、少しでもそれを口にしたら違反になりますので、辞退して来ました。

 参拝の時にいつも思うのは、若い人のお参りはとても簡単に済まして降りますが、殆どの高齢者の場合、参拝作法にのっとり<二礼二拍手一礼>と、実に丁寧です。
 
 これで今年のお正月の行事は無事に終わり、後はこれからの寒さに負けず春を待つだけです。
 予断ですが、今日の診察では、一週間前に行った採血CTいずれも異状は無かったということでした。

釧路鳥取神社のどんど焼き




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豊かな暮らしぶりですね。 (yuuha)
2011-01-15 10:03:45
今のご時世多事多難のことのみ多かりき!の様相ですが、こうして昔ながらのしきたりを疎かにせず暮らしているじゃこしかさんの生き方に敬意を払います。病弱の身であっても気持があれば、その時の出来る範囲でやれるわけですものね。

検査の結果が無事で良かったですね。
そちらは随分と冷え込みが厳しいとのことですからくれぐれもお体に気を付けて下さいね。
返信する
yuuhaさん今晩は (じゃこしか)
2011-01-18 17:24:01
 コメント有難うございます。
先祖代々良き慣習は伝い伝いられて行くのでしょうね。でも最近の世の中どうなっているのか、またこれからどのように変わってゆくのか、まさに先のことは分かりませんが、少なくとも庶民が暮らしやすいように、政治家さんなども良く考えて欲しいものです。そして良い文化を守って欲しいですね。
 Yuuhaさんもどうぞお風邪など引かないようご自愛下さい。

返信する

コメントを投稿