goo blog サービス終了のお知らせ 

畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

参拝

2020-05-24 20:44:38 | 暮らし

5月24日(日)

良い天気だ。地元の仲間たちと神社に参拝し、その後、直会(なおらい)で懇親会をすると言う、伊勢講の日である。しかし、コロナ騒動で、料理屋での懇親会は自粛せざるを得ないとの、当番幹事の判断で、総勢での参拝は中止となった。

幹事と、数人の有志で参拝し、神札をもらうと言うので、その有志に加えてもらった。神社に直接ゆくことに市、13時前に出かける。本殿で祝詞をあげてもらい、おはらいを受けて、神札をもらってきた。

特に神社を信じるわけでは無い。かといって、神社を拒否するつもりも無い。生活のなかに、神社にお参りする、ということがあっても良いだろう。昨年は、台風被害があったり、癌になったり、よく無いこともあったので、今年は、良いことがあります様にと。

午前中は、ソラマメ餡の準備で、空豆の甘皮を剥く。

帰ってからは、ハウス内で、キュウリを植える準備、肥料を撒き、耕しておく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする