ルンルンピアノ

ピアノ教室の子どもたちとの楽しい毎日。。。。。。

3890   争いごとが多い

2015-04-29 19:08:31 | Weblog

4月29日(水)

園田競馬行き。
バス停前に、ゴールデンウイーク開催中のイベント大看板があったので立ち止まると
人相の悪いN発見
思わず記念写真を撮ってしまった。(恐らくNブログでアップすることでしょう)
御興味のある方は、ゼヒ5月6日、園田競馬場までお越しください(見物だけでもOK

この日はゴールデンウィーク直前の祝日ということもあり
場内は子ども向けイベントも多く、家族連れで賑わっていた。
コイン落としに輪投げ、ポニー乗馬etc、etc・・。
中でも、音楽に合わせてフーセンで色んなものを作るバルーンショーが楽しかった。
飛行機に乗った「ふなっしー」、かわいかったなあ

Nが知り合いの人とバッタリ会って話す間、そこらをブラブラしていると
背後で子どもの泣く声が聞こえた。
振り向くと、幼い姉妹の、妹の方が転んだようで、地面に突っ伏して力なく泣いている。
アチャ~と思ってると、少し離れたところから見つけた「そのたん」がトトトと駆け寄り
泣きじゃくる女の子をやさしく抱き起した。

(うわ、いいな~

女の子も、とつぜんの展開にビックリしたようでピタッと泣きやむ。
さすがそのたん、正義の味方!
私が助けてたら、こうはいかなかっただろう。

・・・と思って見ていると、一瞬泣きやんだ女の子が、またメソメソ言いだした。

そのたん、この後の展開はどうなるんだろうと見ていると
(こりゃダメだ・・)というように女の子から手を離し、係りのおねえさんと共にどこか行ってしまった。

女の子はそれでもまだメソメソ泣いていたが、さすがにうんざりしたお姉ちゃんがトットと歩きだす。
それを見て、泣きながらも慌ててあとを追う女の子。


こうやってみんな大人になっていくんだなあ


・・・などと、ヘラヘラ笑いながら見ていたバチが当たったのか
この日の馬券は見事にボウズだった。

しかも、夜は久しぶりに夫婦ゲンカ。
原因は、Nが言ったひと言、「○○さん(女性)はお酒が強い」からだった(ちなみに私は下戸)。
普段なら何でもないセリフなのに、なぜかこの日は引っかかる。
「私だって、できるなら飲める体に生まれたかった」
「飲めない人間の身にもなってみろ!

と、それはそれはメンドくさい女になってしまった。
(なんでこんなくだらないこと・・)と分かってはいるものの
一度スイッチが入ってしまうと、どうにもならない。
普段うっすらと溜めこんでいる不満が(と言っても、ほんとにどーでもいいようなことばかり)、あとからあとから浮かんでくる。

「いつもそーじゃん!」
「●●さんみたいな派手なタイプには甘くて、××さんみたいな目立たないタイプにはなんか冷たい!」
「ハッキリ言って、あなたには人を見る目がないんだよっ!!」



まあ、30分ほどして別の話題に移って気持ちは治まったものの
久しぶりにイヤなひと時だった。
ちょっと気持ちがすさんでるのかな。
明日から、もっとカルシウムを摂るよう心がけよう。




4月30日(木)

4月もきょうで終わり。
そして、いよいよ恐怖の5月に突入だ。
なぜ「恐怖」かと言うと、「スケジュール」が多いせいだ。
日頃、なんの約束事もなくグータラグータラのんきに暮らす身としては
カレンダーがスケジュールだらけというのは「非常事態」に近いことなのだ。
まあ、いざとなればNがなんとかしてくれるだろうが
自分でもなるべく迷惑をかけないように頑張ろう。


午前中はy医院へ。
連休前のせいか、待合室は若干混んでいる。
その中で、「この人」にソックリな人がゲゲゲの鬼太郎のマンガを読んでいて驚いた。

「この人」



お昼からはSさんに来ていただき、祝賀会の打ち合わせ。
NとSさんのスピーディーで綿密なやり取りを、私はただフンフンとうなづきながら聞いてるだけだが
なんだか、昔の小学校時代を思いだす。
よく、班ごとで話し合いなんかする時、私はひたすら聞き役だった。
内気とか、おとなしいとかいうのではなく、単に頭の回転が遅く話し合いに付いていけなかったのだ。
まあ、子ども時代ならそれで済むけど、大人になった今はそうもいかないので
分からないのに分かったフリして参加している。
Sさんゴメンネ
当日はどうかよろしくお願いいたします。


夕食は、酒・醤油・みりんで下味をつけたタケノコをスペースパンで焼く「焼きタケノコ」。
めずらしくNがオイシイと言った。

そのあと、息抜きで「らんぷ」へ行くが、ここでまた軽く言い争いに。
本当に、なんとかしないとまずいなあ



おわり

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする