ルンルンピアノ

ピアノ教室の子どもたちとの楽しい毎日。。。。。。

3760      ペンキ

2014-02-02 20:57:56 | Weblog
2月1日(土)

朝、リビングへ入ると
「ちょっと色が合わんかったかなあ」 と大盤を指さされる。
子ども教室で使う大盤がずいぶん前から傷だらけで、並べる駒が見えにくくなっていたのだが
昨日コーナンで買ったペンキを使い、今朝ひとりで塗ったらしい。
たしかに、実際の盤の色とはかなり違い、かえって汚れてしまったようにも感じるが
駒自体は見えやすくなったので、まあ、いいんじゃない?と言ったのだが
実はそのあとが大変だった。

Nが水道の水をジャージャー出しながら、「なかなか落ちへんねん」 と言いながら手をこすっている。
どれ、見せて? と言いつつ近寄ると、手のひらから爪の先までペンキのベージュ色に染まっている。

「えーっ、手袋つけずにやったん?」
「・・・・うん」


「そんなの、いくら洗ったって落ちないよ、ムリだよ」
「・・・・・・・・・・・」


「今ネットで調べてみるから、それまでお湯で洗ってみて」


PCを立ち上げるあいだもNを見ていると、「洗う」 というより、ガシガシ爪でこそげ落とそうとしている。

「ダメだよ、そんな乱暴にしたら」
「皮膚が傷だらけになっちゃうよ!」

Nは、ちょっとした傷でも膿みやすい体質なのだ。



そのうちネットがつながり、急いで 『ペンキ 落とし方』 で検索。


「それって、油性? それとも水性?」

「・・・・・・・・・・・(ひたすらガシガシ)」




「ねーってば! そのペンキ、油性なの?水性なの? それによって落とし方が違うから」


「・・・・わからん (ガシガシガシガシ)」




「わからんって・・・・ちゃんと缶に書いてあるでしょ?(だんだんイライライラ)」


「もうしまった (ガシガシガシ)」




「しまったって、どこに?」


「棚!! (ガシガシガシガシ)」




「棚だけじゃ分かんないでしょ!、どの棚よ!!」


「棚って言ったら、カナヅチやなんかが入ってるところに決まってるやろ!(人間、自分に都合が悪くなると声もデカくなる)」


「えっ?」
「あんなシンナーみたいなのを、部屋の引き出しに入れたん!!」




「・・・・・・・・(ガッシガッシガッシガッシ)」




急いで和室のボロ襖を開け、下着とか入れてるプラスチックの引き出しの下段を見ると
ビニール袋にグチャグチャと巻かれたペンキ缶を発見。

「あったあった、これだ!」 と言いつつビニール袋ごと取り出すと
なんか手がヌルリ。



「あーっ!!」
「ペンキがビニール袋にまでベッタリ付いてるよ!」


「(無言) ガッシガッシガッシガッシ)


「もー!!!、こんな状態でこんなとこに入れとくなんて、ほんっと信じられへんわ(怒)」



とりあえず、缶には 「油性」 と書いてあった。

が、まずは、自分の手に付着したベージュ色のペンキを落とさねば。


「どいてよっ」 と体当たりしつつ、染まった部分をお湯でジャージャー。

こちらは迅速に対応したせいで、なんとか落ちる。


一段落して再びPCの前へ。

油性の場合の落とし方で、まず出てきたのは、

「木工用ボンドを薄く塗り、乾いたところでそーっと剥がし取る」 という方法。

これは、まかり間違えばさらにキケンそうな感じもしたので即却下。

他にも色々見てみると 「除光液」 という文字を発見。
これは実は1番最初にひらめいていたことなので、即お風呂場へダッシュ。
除光液なんて滅多に使わないので、2、3年前のがまだタップリ残っている。
ソッコーで脱脂綿を浸し、ハイッと渡す。





まあ、これでなんとか事なきを得て、ひと安心


それにしても、あの引き出しは、もう開きたくないなー。
まあ、その辺はNの責任なのでどうにかしてもらおう。



このあとの子ども教室は上田1級のうっかりで、午前中はNとK士の二人体制。
そして、こういう時にかぎって出席者が多く、さらに見学者までいるものなのだ。
それでもまあ、なんとかこなせてホッとする。
午後から上田1級が息せき切って駆けつけるが、Nからは大分お灸を吸えられたようだ。
でも、夕方の教室の帰り間際に、無くなっていた駒(金)を見つけたので
「これで午前の失敗は取消しや」 「大金星!」 と褒められ、うれしそうだった(良かったネ)


夜はガストで根岸Sの予想。
アドマイヤロイヤルからのワイドを4点。
自信は無い。




2月2日(日)


級位者研究会。
9時半前、佐和田1級から「スイマセン。 自転車がパンクしたので遅刻します」 とのtel。
小さな溝に突っ込んだらしいが、ケガが無くてよかった。

午後から気分転換にドライブ。
いつもの長尾山トンネルへ差しかかると、気温は15度。
しばらく走ると暑くなって窓を開ける。
この時期でこんなことは初めてだ。
中国の黄砂のせいか、この2、3日、かすみがかったようで視界が悪い。


あまり遠出はできないので、道の駅いながわで野菜を見ることに。
到着すると、すでに2時半というのに沢山の人。
野菜も大半が売り切れ状態。
ちょっとだけ残っていた大根とかぶら、しいたけなどをカゴへ入れ
(ニンジンなんか、もうひとつも無いだろうなあ) と思いつつ、となりのコーナーへ行くと
鹿児島産のニンジン、ひと袋3本入りが110円でドッサリ!!
思わず10袋ほど買ってしまった(本当はもっと欲しかったが、買い占めも良くないと思って)

そのあと宝塚へ戻り、研究会の子ども達用のパンを買いにパンネルへ。
するとここも駐車場は満杯、道路にまでクルマが並んでいる。
とりあえず○ーナンに車を停め、歩いてパンネルへ行くが、入口のドアまで列が出来ていた。
いつものように 「甘い系」 と 「おかず系」 を、それぞれ買うのだが、こういう時Nに選ばせると
とんでもないことになる(味オンチ)
なので、パン選びはいつも私の役目。
言い方を変えれば、私に出来ることと言えば、まあこれくらいのもんということだ。


8時半に研究会終了。


暖かいが、水曜あたりからまた寒くなるとのこと。
インフルエンザもジワジワと増えてきているので
皆さん、手洗い・うがいを今まで以上にガンバりましょう



おわり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする