goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

初夏の風渡る縮景園

2021-06-26 05:19:00 | 散歩道

 ちょっと遅めの紫陽花の花を楽しんだ後、久々に開園した縮景園を散策しました。新緑から落ち着いた初夏の緑に変化した園内は、陽射しは強めのように感じられたもののそこを渡る初夏の風は肌に心地良く、快適な周回を楽しむことが出来ました。〔6月24日(木)〕

↓ 芝生広場の隣の清風池の蓮が開花していました。

↓ 濯纓池越しに悠々亭を望みました。

↓ 超然居に立てば跨虹橋の右肩に悠々亭が懸かります。

↓ 濯纓池畔から池越しに清風館、超然居の佇まいを楽しみました。

↓ 池畔の楓の林の中に佇むのは夕照庵の建物です!

↓ 夕照庵の茅葺の屋根の上を初夏の風が渡って行きます!

↓ クサガメ上陸!暫く甲羅干しでしょうか!?

↓ 濯纓池の飛び石の上でテナガエビが休憩中でした!? 縮景園では初見でした。暫く観察していると自力で池の中に戻って行きました。

↓ 積翠巌(せきすいがん)辺りから見た対岸の清風館!

↓ 落ち着いた佇まいの明月亭!

↓ 白龍泉(はくりゅうせん)辺りから濯纓池越しに跨虹橋と清風館を見渡しました。

↓ 縮景園は今では珍しい赤松の美しい公園です。いつまでも健全でいて欲しいものです。

↓ 清風館と跨虹橋を間近から眺めました。

↓ 悠々亭から濯纓池を眺めました。

↓ 濯纓池の鯉は産卵期を迎えているようでした。雌と数匹の雄の絡み合いのような姿が見られました。

↓ 迎暉峰(げいきほう)から濯纓池の全般を見渡しました。

↓ 縮景園入口の正面にも鉢植えの蓮が開花していました。