修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

宮島の山歩き~駒ヶ林(509m)・焼山(490m)

2019-01-06 08:19:03 | 山歩き

 厳島神社で参拝のほか舞楽まで楽しんだこともあって、神社を出たのはもう午後2時を過ぎていました。この時間から山歩きのスタートを切るのはいささか無謀気味でしたが、明るいうちに下山出来るところまで行こうと先ずは多宝塔コースを採って駒ヶ林へと向かいました。〔1月2日(水)〕

↓ 多宝塔です。厳島神社の出口に最も近い登山口のある多宝塔コースで駒ヶ林を目指しました(午後2時11分)。

↓ 多宝塔近くの登山口がロープで閉じられており、仕方なく近くの踏み跡を辿って駒ヶ林を望める尾根上に出ました。

↓ 多宝塔コース途中の展望所から連絡船などが盛んに行き交う大野瀬戸が眺望出来ました。

↓ コース上に朝日観音の祠が祀られています。祠の中には観音ならぬ弘法大師の像が祀られています。

↓ 中に幾つかの石像が祀られている大岩の室もこのコースも見所のひとつです。

↓ 多宝塔から1時間15分で駒ヶ林(509m)に到達しました(午後3時26分着)。

↓ 駒ヶ林から望む弥山(535m)。頂上の展望台は多くの人たちで賑わっていました。

↓ 駒ヶ林山頂から見た広島市街地方面の眺望です。

 ↓ 駒ヶ林山頂付近から見た直ぐ隣にある焼山(やけたやま)の山頂部です。弥山に行く時間がないことから、駒ヶ林から尾根伝いに焼山に行くことにしました。

 ↓ 焼山山頂部直下の岩の上から見た駒ヶ林の岩場です。尾根の下には宮島の街と広島湾、広島市街地の眺望が広がっています。

 ↓ 焼山の山頂部からの大野瀬戸、広島市街地方面の大眺望です!

 ↓ 焼山の山頂(午後3時59分到着)からの南方角の眺望です。黑いシルエットとなった岩船岳(466.6m)の先の大竹、岩国方面に陽が沈もうとしています。

 ↓ 焼山から望むと手前に駒ヶ林(509m)が、その右手に弥山(535m)が並んで見えます。

↓ 宮島の山並みの向こう側には能美島、小黒神島、大黒神島の美しい眺望が開けています。

 ↓ 焼山から下って仁王門まで大元コースの登山道を採り、仁王門から大聖院コースで下山の途に就きました。

 ↓ 大聖院コースの途中にある白糸川1号砂防堰堤です。

 ↓ 明るいうちに大聖院の門前まで下ることが出来ました(午後5時05分に下山)。

 ↓ 明りの灯った町家通りを採って宮島桟橋へと急ぎました。

 ↓ 夕刻の宮島桟橋にはまだ多くの観光客の姿がありました。(午後5時26分到着)

 ↓ 歩いた峰々もシルエットになった中を連絡船に乗って宮島を離れました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする