逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



去年の八ヶ岳紅葉サイクリングとほとんど変わらない時期/コースだけれど、今年も紅葉見物に八ヶ岳の鉢巻道路と八ヶ岳高原ラインを走った。
今日は若干雲があり、出発間もなくの標高1100m付近では雲海の上を走る。


振り返れば、紅葉の向こうに穂高連峰、槍ヶ岳が目視できるが、空気が澄んでいないので写真ではわかりずらい。


等高線と直角の道を八ヶ岳を正面に見て、標高を稼いでいく。去年はロードのカヨちゃんでよくこの坂を登ったものだ。今日はe-bikeのグレートジャーニー改なので、ラクチン。


少し日差しがでると、道路両側の紅葉の壁が輝きだす。走っていて気持ちが良いね。


今年もまだ閉鎖しているヨドバシカメラのミニゴルフ/スポーツ施設にて。


ここの紅葉はこの辺りではピカ1。芝生の上の赤、黄色が映える。


続いてやってきたのは、冨士見高原リゾートの天空カート。長野県民割りで、乗車料800円が今ならタダなのだ。(詳細は下図をダブルクリック)


団体客が後を登って来たので、急いで乗車して乗り場の写真なし。自動運転のゴルフカートは道路に埋められた信号ケーブルを辿ってハンドルを切り、時速数kmの歩く速度で急坂を登っていく。


25分はチョット長いが、歩いたり、自転車を漕がずに、200mも登れるのはラクチン。
周りの紅葉は美しいのだが、残念ながら霞が多く、売り物の富士山、北岳、穂高岳のどれも見えず。真ん中あたりに富士山があるはずなのだが、ねぇ、「冨士見」高原さん。


甲斐駒ヶ岳、北岳も雲の中。


天空カート、良い脚休めにはなったが、去年よりここで1時間余計に時間を使ってしまったので、先を急がなくては。
八ヶ岳の裾が紅葉の向こうにチラチラ見えてきた。


山麓の等高線になるべく沿って作られた道路は脚に優しいのだが、距離が長くなる。浸食されて作られた谷と尾根を何回も越える。
この辺りはカラマツ林の紅葉。


で、ようやく到着、ほぼ中間点のまきば公園へ到着。



ここで大休止、牧草の上のオープンスペースでハンバーガーを頂いて、後半の走りに備える。

今日走ったのは、下図の上側のルート。後半の記事はまた明日UP。


 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 今年の柿は豊... 八ヶ岳山麓紅... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。