5/4㈬、端午の節句を翌日に控えて、鯉のぼりを探しに走り始めた。
風があって完全な水鏡にならないけれど、穂高岳と畔作りをする人。
最初の鯉のぼり、丁度揚げているところだった。
続いて、穂高と常念を背景に、田の中の鯉のぼり。
芝桜の向こうに、北熊井城址が見えてきた。
あの土塁の上へ登る、
だぁれも居ない城跡の空に泳ぐ鯉のぼり。
穂高連峰、塩尻市街を背景に泳ぐ鯉。
さらに、あちらこちらを巡り、標高を上げて中央アルプスの見える塩嶺高原~勝弦へ。
地球の宝石箱博物館前の鯉のぼりへ。風が止んでしまった。
風の向きと、水田と光の方向がうまい事合わない。
この後の小野神社御柱と桑崎廃村探検はまた明日以降で。
暫定、走行地図は下記。