逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



2年前にはできたのだが、完全に忘れていた正月飾りの藁細工、お猪口の作り方をメモしておく。

編み始めの写真は省略するが十文字に交差した2本の藁の一方を下に折り曲げて作る。
下図のように、1本の藁を取り巻くように2本の藁が交差している。


青い藁の横に黄色の藁を頭を30cm位出して添える。



左の先に編んであった青い藁の上部を斜め下45度に折り曲げる。



横に出ていた藁を真下に折り曲げると同時に、斜め45度になっていた青い藁を水平にしてやる。



これを繰り返していくと、蓑のような編み物ができる。長さが15cm位になったら、編み始めと編み終わりの部分を三つ編みにして縄状に纏める。


上から12cm位の所を藁で縛り上げ、その下をそろえて切断すればお猪口の出来上がり。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 行きも帰りも... 今年もなんと... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。