横浜に野暮用があり、電車で出かけたので、その帰りに散歩。この間自転車で通った東口へ。
横浜三井ビル、原鉄道模型博物館前にくると、なんか、可愛い電車に可愛い!!チビッコが群がっている。高さが大人の背より低いし、鉄道模型博物館の前だから、ひょっとして、これは、おおきな鉄道模型か?それとも、チビッコ専用車? それにしては、木造で丸ライト一燈、ずいぶんレトロな外観。一応、鉄の車輪、ボギーの上に車両が乗っかっているが、なんだ、これ???
1921年製の軽便鉄道車両、台湾製糖、あの台糖が使った、超狭軌・チビッコ車両だ。
車内は10人乗り、ベンチ席。大人は立ってはいられない高さ。しかも、運転台は車室のド真ん中。
こりゃー本物の軽便鉄道だ。
鉄分補給したので、次は日産本社によって、ガソリンの香りも嗅いで行こう。写真をとらなかったが、モンスターのGTRを眺める。あれ何でプロペラシャフトが2本もあるの? 重量配分の為前置きエンジン→主プロペラシャフト→後置きトランスミッション/アクスル、後輪駆動→副プロペラシャフトで半分駆動力を前に戻し→前輪駆動なのね。今や車の90%?はプロペラシャフトの無いFF車なのに、プロペラシャフトが2本なんて超アナクロ!! あ、私も25年前の一本だけれどプロペラシャフト付の車に乗ってた。
私が一番欲しいと思ったのは、これ! チョイモビ。非発売なのだが、一台家にあれば面白そうな車だ。あ、でもガソリン分まったくなしのチビッコ電気自動車か。
ナンカ、世の中、巨大化、豪華化、大きいことは良いことだ! の流れになってきたような気もするが、ミニマリスト的なこんなのは老後にありかとも思う。