マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

大晦日の夜は除夜の鐘とともにえび天のせ武生製麺の越前そばを喰う

2024年05月28日 07時47分48秒 | だんらん(正月編)
今年も、もうすぐ除夜の鐘が鳴る。

遠く、さらに遠い寺院が打つ鐘の音が聞こえてきそうだ。

以前は、もっと近くに聞こえていたのでは?

尤も、撮影に撮っておきたい〆の年中行事。

奈良では必ずと、いっていいほどに、除夜の鐘は・・・

東大寺の梵鐘は名鐘(別称”奈良太郎”)。

音色がちゃうで、という人たちも多い。

一度は、撮っておきたいと思って出かけた東大寺の鐘突きは平成19年に

地元大和郡山市の寺院といえば、修行している子どもたちが一休さんの姿で鐘を突く松尾寺がある。

東大寺に続いて平成20年の鐘突き作法を撮っていた


大和郡山市は、もう1カ所。

前段に鐘突く音が聞こえる話をした。

そう、毎年に聞こえてくるご近所の鐘。

市内、柳町大織冠の地にある仲仙寺。

大阪から奈良県大和郡山市に転入し、早くも40年。

毎年の除夜の日に聞こえていた鐘打ちの音色は、仲仙寺だった。

一度は、直に聞きたい。

そう思って、カメラ機材を担いで自宅から歩いた平成27年。

その年の7月に壊れた心臓の大手術。

リハビリを兼ねて歩いた夜


そういえば、年越しの蕎麦を食べただろうか。

今も、猛威をふるうコロナ渦中。

どことも密集を避け、打つ除夜の鐘。

午後の11時45分、自宅で食べていた今年の年越しそば。

前日に買っていた蕎麦にのせるえび天は、冷凍食品のえび天。

ご近所スーパーの奈良店・業務スーパーで買ってきた5本売り850円。

1本が170円のえび天は、小さくもなく、大きなものでもないそこそこの大きさ。



ちなみにご近所スーパーのハッスル5で売っていた特大の海老天は、一尾で199円。

特大も嬉しいが、我が家が求める金額ではない。

年越しそばは、2人前が299円の武生製麺の越前そば・旨味



ハッスル5価格だが、これは買いだ。



冷蔵生麺タイプの生そばに自家製つゆが付いている武生製麺の越前そば・旨味

かーさんが調理してくれたえび天のせの越前そば。



熱いうちに食べやー、と云われてがっつき、しょっつき年越しそばが旨い。

好みの麺に、美味しいそばつゆが旨い。

えび天も上々の味に、家族一同がご満悦。

年明けは、もうすぐだ。

(R3.12.30、31 SB805SH 撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。