それほど多くの撮影機材は、持ち合わせていない。
何年も使ってないカメラやレンズ。
特にこれっ、というのもない。
取材活動に活躍してくれたカメラ・レンズもあるが、無駄に場所をとっていた。
必要、無用に切り分け、処分することにした。
20年以上も前の道具もあるがそれら一切を買い取ってもらう。
不要のカメラは2台。
レンズは3本の買い取り依頼に見積もりは後日になった。
見積り依頼は、3月26日。
それからずいぶん待った。まったくの音無しにしびれを切らしてI店長宛てに電話をかけた日は、4月22日。
そうしたら、こう答えてくれた。
「数日後には見積もりできるから来店をお願いしていた」・・・と。
アレマ、である。
私の勘違いか、聞き間違いだったのか。
そりゃぁ、いつまで経っても連絡はないはずだよな。
翌日の23日に訪れたら、店長は時間をずらしたお昼の休憩中。
しばらく待っていただければ、といわれたので、すぐ近くにある店舗カルデイにスーパーイオンでお買い物。
時間、たっぷり潰して再びキタムライオンモール郡山店。
見積もりしていた、データが期限切れになっていた。
そのデータ復元対応の作業に待機が5分間。
ようやく支払ってくださったカメラ・レンズの引き取りは、1個が50円。
合計250円の買い取り代金を、店員Fから受け取った。

と、いうワケで、私の手元からやっと消えた無用のカメラ・レンズは・・・
EOS KISS DIGTAL N(※平成17年/2005年発売) ボデイ色はシルバーにボデイ色がブラックのEOS-1000QD(※平成2年/1990年発売)。
名機と云われた銀塩カメラ・EOS-1000QDもおさらばだ。
キャノンAF35-80 4-5.6DLZ ZENに、キャノンAF100-300 5-6.3とキャノンEF80 3.5-5.6ⅡUSM。
(R3. 3.26 SB805SH撮影)
(R3. 4.23 SB805SH撮影)
何年も使ってないカメラやレンズ。
特にこれっ、というのもない。
取材活動に活躍してくれたカメラ・レンズもあるが、無駄に場所をとっていた。
必要、無用に切り分け、処分することにした。
20年以上も前の道具もあるがそれら一切を買い取ってもらう。
不要のカメラは2台。
レンズは3本の買い取り依頼に見積もりは後日になった。
見積り依頼は、3月26日。
それからずいぶん待った。まったくの音無しにしびれを切らしてI店長宛てに電話をかけた日は、4月22日。
そうしたら、こう答えてくれた。
「数日後には見積もりできるから来店をお願いしていた」・・・と。
アレマ、である。
私の勘違いか、聞き間違いだったのか。
そりゃぁ、いつまで経っても連絡はないはずだよな。
翌日の23日に訪れたら、店長は時間をずらしたお昼の休憩中。
しばらく待っていただければ、といわれたので、すぐ近くにある店舗カルデイにスーパーイオンでお買い物。
時間、たっぷり潰して再びキタムライオンモール郡山店。
見積もりしていた、データが期限切れになっていた。
そのデータ復元対応の作業に待機が5分間。
ようやく支払ってくださったカメラ・レンズの引き取りは、1個が50円。
合計250円の買い取り代金を、店員Fから受け取った。

と、いうワケで、私の手元からやっと消えた無用のカメラ・レンズは・・・
EOS KISS DIGTAL N(※平成17年/2005年発売) ボデイ色はシルバーにボデイ色がブラックのEOS-1000QD(※平成2年/1990年発売)。
名機と云われた銀塩カメラ・EOS-1000QDもおさらばだ。
キャノンAF35-80 4-5.6DLZ ZENに、キャノンAF100-300 5-6.3とキャノンEF80 3.5-5.6ⅡUSM。
(R3. 3.26 SB805SH撮影)
(R3. 4.23 SB805SH撮影)