今朝は納豆じゃなく「たらこ」をご希望されたので..........
◆胚芽米ごはん
◆青梗菜のおつゆ
◆たらこ
◆海苔
◆ゴーヤのピリカラ松前漬け
◆こまか漬け(キャベツ・胡瓜・水菜の茎・人参・大葉)
◆さつま揚げ(鹿児島県いちき串木野・たからや蒲鉾)
・ノンオイルで焼いて、一味と醤油をかけて食べる
◆苺・ヨーグルト・珈琲
◆海老ワンタンの味噌雑炊(べんとう)・サンフルーツ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気温があがってきたけど、まだ湿度が低く風もあって爽やか、晴れてるし
だけどそれも今日までなのかな? 明日っからは傘マークが並んでいる(恐)
なんか洗濯するか、昨日のソファーカバー2枚はあっちゅ~まに乾いてたしな
食卓に供する果物が、サクランボからスイカになってきた
今うちにあるのは、苺・サクランボ・サンフルーツ・八朔、あとレモンは常備
スイカは昨夜たべちゃった、ドライフルーツならまだ色々とある............
ほとんどオットが食べている、アタシももっと食べなきゃなぁ
あ~はらへった、断食はやっぱ辛いなぁ~イライラするし~
あんまり辛くて、昨日はホワイトチョコとガリガリ君を食べちゃった(笑)
断食はダイエットの為でもあるけど、固形物を摂らずに胃腸を休めるって意味もある
だから白湯か水か、酵素水かお茶類か、具なしのスープ類か、で1日過ごしてるんだけど
どうしても空腹なときは、飴とかチョコとか溶けるものを少しだけ食べていい、ってことにしている(笑)
あと塩分も大事、味噌汁などのスープ類か梅干し1粒は必ず摂るようにしてる
辛いのは「味見」、どうしても食べなきゃ解らないから
固形物は胃に入れたくないし、空腹が増すので辛いしで、本当に切ない
しかしこんなことで負けてるようではいかん、いかんのだっ
ちらりとしか見なかったけど、数日前の夜に「拒食症」の人達の姿がTVに映っていた
「生きてるミイラ」にしか見えない、生きているのが不思議な物体だった
何度か「肉眼」で見たこともある、すれちがう時は「幽霊」かと思った
いっきに飢えるのではなく、少量づつ食物を口にしながらで飢餓状態が続くと
あんなふうな姿になるらしい、数日で飢え死にする人はあ~はならないと思う(たぶん)
長い期間をかけて虐待され餓死する子供がいるけど、あんなに辛い死に方はないと聞いた
やったやつには「同じこと」をしてやる罰、っていうのがいいと思うんだな
おんなじことを5倍くらいの時間をかけて、専門家が綿密に計算しながらやってやるんだ
いったん元気に回復させてやってから、また1からやり直してもいいがな、何回も何回も
もう死ぬ、って寸前のところで助けてやって、ちょっとだけ回復させてからまた始める
何回も何回も何回もっ
それでも足りんわ