goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ハニーチキン

2015-06-13 | オーブン料理

1年と数ケ月前、ちょうどダイエットを始めたばっかの頃に「※鶏のハチミツ焼き」っていうのを拵えた

とっても美味しくできたので、すぐにリピートしようと思ってたのに
気づいたら、こんなに長い時間、経過してしまっていた.............

拵えたいもんだらけで、なかなか1つの料理を探究できない
ってところが、料理好きの一番の欠点かもしれない

甘じょっぱくてピリリッと辛い


◆鶏もも肉(1枚)
◆塩(ひとつまみ)

 ・鶏の脂と筋を処理して
 ・サッと洗って、ペーパーで拭く
 ・軽く塩をまぶし揉んで、10分ほどおく

◆蜂蜜(野バラ・大匙2)
◆こいくち醤油(大匙1)
◆千鳥酢(小匙1)
◆蔵の素(酒・大匙1)
◆コショウ

 ・鶏肉によく揉みこむ
 ・密封袋に入れて、1時間~1日ほどおく

※短い時間なら室温、長いなら冷蔵
※2枚分の「調味料」の分量だったけど、1枚でも問題なかった

 ・オーブンを200℃で余熱する

◆カイエンヌP(一味でも七味でも)

 ・鶏肉を漬け汁から引きあげて広げ
 ・身の側にカイエンヌPを一面にふりかける(うちはたっぷり)
 ・皮で包みこむように丸め

 ・耐熱容器に入れ(うちは鍋焼き用のアルミ鍋)
 ・漬け汁も入れて

 ・180℃で3~40分(途中、何度か焼き汁をかける)
 ・皮がパリッと焼けたら出来あがり(最後の5分は220℃に上げた)

 ・カットして焼き汁をかける

◆針ねぎ
◆大葉の繊切り
◆レモン
◆黒コショウ



宅配野菜が届いたけれど、使ったのは「胡瓜1本・とうきび1本」だけで
結局この料理も、「かき集め料理」になってしまった..................

これで「ねぶか」を使い切る、あと大葉は2束

冷凍庫内の「お肉」も無くなったかな? あとは味つけジンギスカン1袋と
冷凍やチルドのモツ鍋、冷凍餃子が数個、ほかは魚類がいくつか、か

今日も買い物へ行く「気」がないので(笑)、今夜もまた「かき集め」する予定


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡瓜と生ハムとチーズのサラダ

2015-06-13 | サラダ

文章まんま、胡瓜と生ハムとプロセスチーズを混ぜただけ

味付けは、美味しいオリーブ油を控えめにまわしかけ

黒コショウを挽いて、冷凍パセリを散らしただけ


胡瓜がサイコ~に美味しかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうきび発酵バターのっけ

2015-06-13 | チーズ・乳製品

そうきびは皮ごと「チン♪」して、熱々のうちに美味しいバターをのっける


◆とうきび(埼玉県・黒沢グループ)

 ・皮を1~2枚だけむいて、ザッと濡らし
 ・ラップに「ぴっちり」包んで
 ・電子レンジに4~5分かける(途中ひっくりかえす)
 ・そのまま数分ほど蒸らしてから・・・・

◆よつ葉の発酵バター(有塩)

 ・熱いうちにタップリのっけて、まぶしながら食べる


このとうきび、ものすごく美味しかった

新鮮で瑞々しいのはもちろんだけど、ちょうどいい甘さで旨みも濃くて

最近の、悲しいかな北海道のでも、やたらバカ甘くてクドイのが多い

あんなとうきびは嫌いだ、おいしくないから





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする