きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

とん丼とか・・・おっと弁

2022-02-07 | お弁当箱
豚しゃぶ肉を、牛丼風に煮てみた

・とん丼べんとう・


◆豚しゃぶ肉・牛蒡・生姜
◆出汁・酒・きび砂糖・醤油・コショウ



・30分ほど煮たら、蓋をして一晩休ませる
・表面の固まった脂を取りのぞき、温めなおす
・ご飯にのっけ、煮汁をすこしかける

◆とん丼(お昼にレンチン)
◆ブロッコリーの胡麻あえ(黒ごま・きび砂糖・醤油)
◆スナップえんどうの茹でたの
◆出汁巻き卵(塩味)
◆梅みょうが(保存食)


・しゃけ弁・


・焼肉(牛肉)弁当・


・ささみカツ弁当・


青菜は、たらこで和えたもの、かぶは塩昆布漬け
栗の渋皮煮は一昨年に煮たやつ、まだいっぱい残っている
時間がたってより美味しくなっていた、どんどん食べないと



楽屋裏....................................................

予想より、活躍しているル・クルーゼ



青ものを茹でた湯で、あぶらげの油抜きをすることが多い




あ~やれやれ、これで溜まってたものを何とかアップできた

このほか、ピザーラをたのんだ夜もあったし
味噌ラーメンをこしらえた晩もあった............

あとおつまみ.....なんだっけか?

まっ、あいかわらず大したもんは拵えてない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄力粉のパン

2022-02-07 | ゴハン・パン・メン
気づけば、薄力粉1袋の賞味期限がきれていた
なんとかしようと思って、パンを焼いてみる

検索したレシピを参考に..............................

捏ねないし、電子レンジで発酵させるので
1時間もあれば焼きあがった、びっくり



◆牛乳(130mlくらい)
◆砂糖(大さじ1くらい)
◆塩(小さじ1/4)
◆サラダ油(大さじ1くらい)

 ・ボウルに混ぜ、電子レンジで人肌に温める

◆ドライイースト(小さじ1)

 ・溶かす

◆薄力粉(200g・ふるっておく)

 ・まず1/3量だけ菜箸で混ぜる(なめらかになるまで)
 ・残りの粉を加え、粉っぽさが残る程度に混ぜる



 ・ボウルに濡れ布巾をかけ、電子レンジ(200℃)で40秒ほど加熱する
 
 ・スプーンで粉っぽさがなくなるまで混ぜる



 ・台に打ち粉をして取り出し、手のひらでまとめる
 ・5等分し、かるく捏ねてガス抜きして丸める

 ・鉄板にシートを敷き、間隔をあけて並べる
 ・濡れ布巾をかけ、電子レンジ(200℃)で40秒ほど加熱する

 ・そのまま20分ほど休ませる




※この間に、オーブンを190℃に余熱する
※その上にパンだねを休ませといた(熱くなりすぎたら他へ移動)

 ・布巾をとって、190℃で15分ていど焼く

※最後に200℃に温度を上げ、焼き色を濃いめにつけた

・焼きたてにバターと蜂蜜を・・・・


焼きたても美味しかったけど、冷めるまで休ませたほうが美味しく
さらに半日後は肌理がシットリしてて味も落ちつき、もっと美味しくなった

強力粉や中力粉のパンとは食感が違うけど、これはこれで美味しい
ズッシリめに重いけど、味はアッサリしてて食べやすいし

まだ薄力粉が残っているので、もう1回焼いてみるつもり

電子レンジ発酵、とにかく簡単手軽でいい
こんな方法があるなんて、ぜんぜん知らなかった


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微生物刺繍とぬりえ

2022-02-07 | 好きなこと
ずいぶん前に出来上がっていたんだけど.........



こんな感じ、適当に刺してると「微生物」になるから
昔から「微生物刺繍」と呼んでいる............................



メルカリで買った、ターコイズブルーのパーティーバックの
片面にだけ刺繍してみたら、かわいくなった

金具にあわせて金糸もつかった


新作ぬりえ



また背景が夜、満月と夜の街を描きたして
下には池を.................................



あんまり上手く描けなかった、難しいなぁ


こんなことばっかりしてるから、パソコンを開けるのも忘れる
よってブログ記事がどんどん溜まる.........................




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たら豆腐鍋

2022-02-07 | 鍋もの
生鱈を頼んだんだけど、おっとが甘塩の切り身を買ってきた
なので塩ダラでやってみたけど、旨みがでて美味しかった

◆甘塩のタラの切り身

 ・皮をひき、ハラスの部分は切り落とす(骨はとる)
 ・酒を少々まぶす

◆木綿豆腐(三角切り)
◆軟白ねぎ(厚い斜め切り)
◆大根(半月切り)
◆椎茸(切れ目をいれて裂く)

◆うすい出汁・酒



たれはポン酢

◆レモン汁・千鳥酢・醤油・出汁・ねこんぶだし(少々)
◆七色

塩ダラなので、たれはいつもより出汁多めにした

残ったのは翌朝、出汁を足して味噌をとき、おつゆになった(※下記事)
塩タラの旨みと軟白ねぎの甘味がでて、すごく美味しい


おまけ...........

・ほうれん草のなめこ漬けあえ・


混ぜてきざみ山葵を多めに和えた

この「なめこ漬け(※下記事)」、とっても気に入った

調味料で煮ないで、茹でたものを漬け込んだんだけど
何日たっても色が黒ずまないし、コリッと食感がいい
いろいろと応用も効くし..............................

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝めし

2022-02-07 | 朝ごはん・昼ごはん




休日の朝昼兼用と、今朝の(月曜日)

うちはとにかく「ごはん」だから、こ~なっちゃう
パン食は、休日たまぁ~に........



これ買ってみた、ユーチューブで上沼さんが食べていたから



辛くてあまじょっぱく、昆布の歯ごたえも美味しい
はじめ「甘すぎるな」と思ったけど、辛味とのバランスがいいみたい
甘辛ずきの道産子の口にも、合うと思う.............................

おまけ............

・くっつかないホイル・


焼き魚用に買ってみたんだけど、目玉焼きもくっつかないのかな~と

くっつかない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干しだいこん(自家製で)

2022-02-07 | 煮もの
お正月あたりに使った大根の、皮を干しといたのを...........










・切り干しをサッと洗って、たっぷりの水に浸ける(20~30分)
・かるく茹でて笊にあげ、冷めたら絞る
・切り干し・油揚げ・干し椎茸(冷蔵庫で勝手に乾燥したやつ)
 せん昆布(出汁の)に、出汁・酒・きび砂糖を加え(薄味)10分ほど煮る
・薄口しょうゆを加え(薄味)、さらに煮込む(30分くらい)
・最後にせん人参を加え、味を整え、さらに5分ほど煮たら蓋をして火を止める
・一晩やすませ、温めなおして供す

今回は汁だくに仕上げた

余談だが、下記事の「なめこ煮」と混ぜたら美味しかった

おまけ・・・・・

・ほうれん草の海苔の佃煮あえ・


きざみ山葵を添えたら、とっても美味しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする