goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

「酢味噌マヨネーズ」の千切りサラダ

2013-05-28 | 和えもの
千切り野菜にごく薄塩をあて、シンナリしたら軽く水切りをして
「からし酢味噌」と「マヨネーズ」で拵えたドレッシングを、とろり

「からし酢味噌」は、下記事の「おさしみ蒟蒻」の残りもんで
そこにマヨネーズをたっぷり足して、生野菜にかけてみたら

ものすごく美味しかった(笑)
まるで、バンバンジーソースみたいな味


◆からし酢味噌

 ・手前味噌・西京味噌
 ・きび砂糖・醤油
 ・和からし・千鳥酢

........を擂り鉢であたったもの

◆マヨネーズ

 ・思い切ってタップリ混ぜる


う~ん、この塩梅はいいな、え~もんめっけ

野菜は「塩もみ」せず、しゃっきりまんまでもOK


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわしの辛煮

2013-05-28 | 煮もの
鰯を一ザル買ってきて、リクエストで塩焼きにして食べた
だけどまだ何尾も残っているから、新鮮なうちに「辛煮」する

とっても美味しく煮えた



鰯は.........................................

 ・「筒切り」にし内臓を処理する

 ・流水の下で、中骨のところを割り箸でこそげ
  残った内臓や血合いを洗い流す

 ・塩水に15分くらい晒す
 ・何度か水を取りかえ、やさしく洗浄する

...........これでピカピカの、臭みの抜けた鰯になる

◆酒(水をすこし)
◆醤油・小梅干し

◆きび砂糖・味の母(控えめに使う)

◆利尻こんぶ
◆しょうが千切り
◆赤とんがらし

 ・灰汁と脂をとりつつ
 ・落とし蓋をして、弱火で煮こむ

 ・煮ては休ませを数回くりかえす
 ・煮汁がなくなったら、酒と調味料を足す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉のおかず

2013-05-28 | 朝ごはん・昼ごはん

◆納豆(青葱・和がらし・醤油)
◆大根と人参のきざみ漬け
◆イワシの辛煮

それと、青大豆ざる豆腐と白身のおつゆ・ごはん

春大根と新人参は、甘塩で一夜漬けしただけで凄く美味しい
漬物というよりサラダ感覚でたっくさん食べる、夏の味だ




◆納豆(大根おろし・醤油)
◆お肉屋ウインナーの油炒め(醤油)
◆小梅干し(2年もの)・沢庵

それと、絹サヤと若布のおつゆ・ごはん

絹サヤは野菜直売ロッカーで100円で買ったもの

実がちょっと大きくなってるのって、大好き
鞘が固くなるけど、甘くて美味しいんだよなぁ
こういうのは、スーパーには絶対並ばないから
見つけたときはウハウハした.............

家庭菜園してたときは、わざとに「ちょっと待って」もいだもんだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする