goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

下仁田ねぎ・和風マリネ

2013-02-04 | 浸しもの

ポロ葱のマリネを参考にして....................
甘い「下仁田ねぎ」を使って、和風味に仕立ててみた


◆漬けダレ

 ・千鳥酢・うすくち醤油・ナンプラー


◆下仁田ねぎ

 ・新鮮なのを「蒸し器」で蒸す

 ・適当な長さにカットし、更に「縦」に切る

 ・熱いうちに「漬けダレ」に浸して

◆タカノツメ
◆オリーブ油

 ・上からかける

 ・ラップを張りつけてマリネする(常温で半日)





◆半熟ゆでたまご
◆パセリ・オリーブ油

 ・ゆで卵と盛りつけて、オリーブ油とパセリを散らす



酸味は効いてるけど、タカノツメ以外は香辛料もハーブもなしで
優しい味の和風味、だから葱の「甘さ」が重要で...............

普通の「ながねぎ」なら、味醂や砂糖などの甘さと
白だしなどの旨味の追加(微量)が必要です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉のレモン唐あげ・弁当

2013-02-04 | お弁当箱
ステーキ肉を薄切りして、レモンを効かせたタレにまぶし
粉をつけて揚げた、ちょっと「酸味のある」唐揚げです

◆ステーキ肉
◆レモン汁
◆かき油・ケチャップ・醤油・コショウ

 ・まぶしてマリネ

◆強力粉・揚げ油・醤油・レモン

 ・カリッと揚げて、かるく醤油をふる


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆豆ごはん・昆布〆タラコ

◆あまい卵焼き
◆金時豆(出来たて)
◆ほうれん草の胡麻あえ(黒ごま・醤油)
◆人参の油焼き(茹で人参を)
◆牛肉のレモン唐あげ(レモン)

◆みかん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする