朝方は曇っていて、比較的涼しいと感じる朝だったけれど、日中になって、くもりベースではあるものの、日差しが復活すると、気温が急激に上昇する。
猛暑日。
昨夕は、久しぶりに、ナポリタンを作ってみた。
プロパンガスは、冬よりは、使う量も少なくて、ひと月に使う料金も少なくなって有難いけれど、その分、エアコンの電気代が掛かるんで、トントンか・・・なんて、ケチくさいことを考えながら。
乾燥パスタも、調理前に浸水しておくと、茹で時間の短縮になるけれど、仕上がりが、ふにゃふにゃになってしまう。ナポリタンだからいいか・・・。
ソーセージやハムなどの加工肉は、発ガンリスクの高い食品とかで、あまり食べない方がいいらしいけれど、無えんせき・無添加のソーセージ(ベラボウに高額で、1本あたり長さにして5cmあるか、ないかくらいのソーセージ5本入りで、500円もする)を買ってきて、タマネギ、マッシュルーム、ピーマンなどと一緒に炒め、ミニトマトなんかを放り込んで、少し煮込んだところに、トマトケチャップとウスターソース、塩コショウで味を調え、ゆであがったパスタを加えて炒める。
冷蔵庫の中に鎮座しつつ数週間、燦然と???輝くホワイト・ビールもいよいよ出番で、ヒンヤリ冷やした部屋で、一昨日録画した『侍タイムスリッパー』なんぞ見ながら、極上の夕飯タイムであった。
主演の山口馬木也は、お侍さんの役がぴったりだったけれど、劇団☆新感線では、『メタル・マクベス』でのマクダフ役が秀逸だったなぁ。
お侍さんも演じられて、シェイクスピアも演れるし、もっといろいろ活躍できる役者さんなのだろう。
安田監督も愛車のNSXを売って、制作資金を調達したとのことで、話題となった作品でもある。
自宅で好きな夕食を作って、ビール飲みながら、映画をみるってのも、暑い夏の愉しみ。