鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

新緑の中のランチ

2020-04-30 23:59:52 | Weblog

風爽やかな4月最終日。

 

全国的に、自粛・・・。県央の飲食店も軒並み・・・自粛中。

コレは、爽やかな初夏陽気の中、ドライヴに出かけても、食事が出来ない!状態という訳で。

相方は、車を新調したばかりで、ちょっと遠出などしてみたかったものの、毎年、この時期、日光・中禅寺湖などへ出向くのが恒例となっていたので、今年も・・・と思っていたけれど・・・この分だと、観光客などは、いないだろうし、飲食店も、休業中。

そしてなんと!・・・県央のランチの予約が、二度とも取れなかった某・和食料理店で、(高額)お弁当のテイクアウトがあるではないか・・・前日に、予約をして、当日の昼近くに受取りに行き、県央の森林公園で、お弁当・・・という運びになった。

・・・計画は、途中で変更し、道の駅で、お弁当を使わせてもらうことにした。

営業自粛していなかった道の駅は、平日の昼間なのに(・・・と言っても、ゴールデンなウィーク中であるから)結構、人がいた。

爽やかな風の中、上品な味付けの季節の味覚弁当など食し、まったり過ごした。

 

お腹も一杯になったので、森林公園へ。

この公園も、平日は、殆どヒトがいないのだけれど、今日は、駐車場の7割くらいうまっていた。

古賀志山の登山コース入り口などもあって、登山スタイルの中高年のご夫婦や、ダム湖周辺を散歩する親子連れ、カップル、釣りを楽しむひとたちが居た。

自然の中なら、あまり自粛も必要なさそうで。

画面左中央よりに燃えるような躑躅(つつじ)の群生↓アップ。

 

真偽の程は、わからねど、例の疫病のヴァイラスは、紫外線に、弱いようで。

そして、コレも真偽の程は、わからねど、人工的に作られたヴァイラスは、自然の中での生存は、なかなか困難らしいので、森林の放出する自然のエネルギーに淘汰されるのが早いとも・・・。

 

いづれにせよ、新緑美しい弥生最終日。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。