goo blog サービス終了のお知らせ 

鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

やっと『篤姫』にたどりつきました。

2008-02-12 00:12:11 | Weblog
新しい大河ドラマ『篤姫』の3回分の録画、ようやく見終わりました。
宮尾登美子先生のお作は、二作目でしたかね。

このところ、お正月に放映された『鹿鳴館』だとか、『天と地と』なんかみてまして、今頃、大河ドラマなんですわ・・・。相変わらず、世間様とは、タイム・ラグがあるようでして・・・。

現在(←私の観終わった3回目までだけれど)、篤姫は、幼名の於一となってますが、面倒なんで、篤姫と書かせていただきますね。

以前(・・・十数年前?)、テレ朝で同じ作品が放映されましたが、その時の『篤姫』役は、佐久間良子さんだったけれども、今度の主役は、随分、お若いこと・・・。

今度は、佐久間さんのモト?ご主人だった平幹二郎さんが、調所役だもんね。でも平さん・・・薩摩藩の財政立て直しのために自ら泥をかぶる役でしたが、3回で終わりか・・・ちと残念だったな・・・。

樋口可南子さんの優しくも凛とした武家の奥方・お幸の方様のお綺麗さに、感動。

斉木しげるさんの12代将軍・家慶とそのご子息役(後の篤姫と結婚する)ちょっと足りない13代将軍家定役に堺雅人さんですか・・・。斉木さん、将軍役ってぴったりね。もともと端正なお顔立ちだし。
堺さん・・・線が細くて優しげで、綺麗なお顔の俳優さんですが、今回は、バカ殿役ですか・・・舞台だとゲイ関係の役をやられることもありますが、東京オレンジの頃からその風情は、お変わりなくて・・・。今後楽しみです。

大久保利通役の原田泰造さん・・・もともとお笑いの方でしたか?見事に俳優さんをこなしていらっしゃいますね。お上手です。
大久保利通のお母上役の真野響子さん・・・全然、年とらないみたい・・・。お若い頃(今だって若いけれど)、の清しい美しさそのまんま・・・。

阿部老中役は、草刈正男さん・・・美男は、いつでも美男ですなぁ・・・。

篤姫のお父さん役の長塚京三さん・・・あらら・・最近、息子さんの阿佐ヶ谷スパイダース?(だったかな)の長塚圭史さんが、お父様にお顔が似てきたなぁ・・・なんて・・・。そんなこと考えながら見ちゃってるよ。

ミュージカル&宝塚系からは、山口祐一郎さんと涼風真世さんの参戦ですね。
二人で、ひと舞台作れちゃうカンジですが、島津久光とその母御のお由羅役です・・・。
涼風さん可愛すぎ!

・・・で、あの『幾島』役が松坂慶子さんですか・・・。格調高い『幾島』役だな、こりゃ。おおいに期待してます。篤姫をびしびし鍛えてやってくだせぇませ・・・。楽しみだなぁ・・・。

・・・とりあえず、出だし分の感想でした。今更って気もしますが・・・。