未熟なカメラマン さてものひとりごと

ようこそ、おいでくださいました。

蔵王憩いの森で足慣らし 平成26年5月24日

2014-05-30 06:40:58 | 山歩き


今年も、何度か山歩きをしようと考えていますが、その前に日頃の鍛錬をと週末によく行っているのが、広島県福山市の蔵王憩いの森です。一番高い蔵王山でも標高225.5m程度の低い山並みですが、とても起伏に富んでいて、ちょっとしたミニ山岳コースとしても楽しめる森林公園です。森にはいくつもの遊歩道が整備されているので、自分流にアレンジして負荷度を調整しています。本格的な山歩きの前のちょっとした足慣らしには有難い場所ではないでしょうか。

まず憩いの森の駐車場ですが、憩いの森広場、西深津、蔵王、の3つの専用駐車場があります。私がいつも利用するのが蔵王団地登山口の駐車場です。国道182号線から蔵王小学校をめざし、いちご幼稚園の手前の山道を入るとすぐです。ここには10数台の駐車スペースがあります。ここで山歩きするときは、自宅を6時半頃出発、7時ごろに到着し、靴を履き替え軽いトレーニングをしていざ出発です。蔵王団地からは、二つの登山口があります。ひとつは、野鳥の広場に向かう遊歩道コース、もうひとつは、岩場を登りきる急坂コースです。特に後者の方は雨の日はすべりやすく危険です。

ここで山歩きする人たちには二つのタイプはあります。ひとつは、私と同じように登山靴をはき、ザックを背負いストックを持って歩く人。もうひとつは地元の方でしょうか。まさしく軽装で毎日の日課で歩いている人たちです。それでも何事もなくひょうひょうと歩いていきます。これも日頃の鍛錬の成果でしょう。朝の挨拶をすると、きちっと挨拶が返ってくるのが前者、後者はこちらのあいさつに頭を下げるだけといった感じです。
急な岩場を登りきると、東屋やベンチがありそこが頂上で展望広場となっています。途中、眼下には福山市の市街地が一望できる素晴らしい展望です。憩いの森の中には、このような展望広場が、他にも、千田、奈良津とあり、野鳥の広場、憩いの森広場、休憩広場といった場所も整備されています。

端から端まで歩くと、アップダウンの片道約1.5キロの遊歩道、往復3.0キロのウオーキングはとても気持ちいいものです。ウグイスの鳴き声を聞き、新鮮な朝の空気を吸いながらのウオーキングは最高です。また蔵王の森にはフクロウが生息しているそうです。時々、木々を見上げていますが、まだお目にかかっていません。いつ会えるかと、これも楽しみのひとつです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする