主人が畑の側でふきのとうを収穫して来てくれました^^
これはやっぱり天ぷらでしょ?!
鶏の胸肉も天ぷらにしようかな?
というわけで、この日の夕食は
ふきのとうと鶏むね肉の天ぷら。
それと冷凍庫の整理もかねて水餃子。
水餃子の冷凍品が冷凍庫に残ってたの(笑)。
他に常備の物を並べて夕食!
昨日の朝は雪が降りました。
雨がいきなり雪になって、一時まともに降りだしたので
これは大変!と慌てて買い物に行きました。
私の車、ノーマルタイヤだから積もっちゃったら動けないもんね^^;
でもまともに降ったのはこの時だけで、すぐ雨になったので良かったです。
今朝も雨。
テレビでは「あと1℃下がれば雪になります」って言ってます。
そちらは一瞬の雪だったのですね~(*^_^*)
すぐに解けて消えちゃったかしら~
17日18日二つ合わせて・・・
手作り餃子が美味しそう~!!
出来合いばかりで、最近作ってなかったわ~
スープを練り込んで、今度作ってみますね~(*^_^*)
フキノトウが出たのですね~早いなぁ~
春の香りですね!さっそく天麩羅にしたのですね~
カレーも翌日にはリメイクされて、ご主人様も倖せですね~(*^_^*)
ほろ苦は、春の味ですね^o^
てんぷら、美味しそうです!食べたいなぁ
今年は今のところ雪積もらず、助かりますね
一昨年の大雪の時は、車で恐怖の立ち往生をしてしまいましたT_T
ずるずる滑ってたいへんでした。
このまま春がきてくれますように!
今年はそちらほど寒くないのよねぇ。
今年、関東辺りは寒くて雪がよく降って大変ね。
うちの裏の土手にもふきのとうが出てきているよ。
蕗味噌にしたり ちょこっとお味噌汁に入れたり。。
でも毎年出てくる数が減ってる気がする。
採りすぎかなww
いいなぁ、そういう余裕があるのは羨ましい~♪
ふきのとうのほろ苦さ、春の味ですね~^^
なかなか電話で話せないね(笑)
まぁ、なにを話したいってほどじゃないんだけど
ま~ったりと華さんとお茶飲み話の時間が欲しい(^m^)
>うちの裏の土手にもふきのとうが出てきているよ。
あの裏の土手、いいよね~
華さんちは登れる高さだからいいわぁ♪
あそこに色々植えとけば、なにかと便利よね^^
最高だわ~(*´∇`*)
レスの順番がくるってしまってごめんなさい。
打ち間違えをしていて、一度入れたレスを消したの~
あの雪、思わせぶりに一瞬で(笑)
積らなくて良かったですけど、ちょっと残念な気もするのはなぜかしら?(^^*)ゞ
ふきのとう、そちらから考えると早いでしょう?!
昨日、畑に行ったのですが、近くの雑草の中にまたふきのとうが出てましたよ。
昨日は雨で用意もしてなかったので見ただけですけど(笑)。
梅も咲きだしてました~♪
早春ですね♪
鶏のむねにくの天ぷら、食べたことないです~~。
鶏肉を揚げるときは、から揚げかフライ。
今度やってみようかな~?
我が家の天ぷらの定番は、サツマイモと人参なのよ(笑)
ふきのとう、美味しかったわ~
mikoさんは棚倉でも山の恵みを採れるから、これから長い間愉しめるね~^^
うらやましいな!
さつま芋やにんじんは天ぷらの定番よね^^v
鶏のささみや胸肉も脂分が少ないから天ぷらにしちゃうの。
チーズ挟んだりすると子供たちは喜んだものだったわ。
やってみてね♪