毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

藻岩山 センボンヤリ・スミレ

2011-05-21 23:29:29 | ご近所山

 

 

本日の2本目。

 

この日の目的はセンボンヤリを探すこと。

もう呪文を唱えるというか、魔よけと言いますか、

「センボンヤ~リ~センボンヤ~リ~センボンヤ~リ~」とうわごとのようにつぶやきながら歩いておりました。怖っ。

 

で、初志貫徹。

というか、いろいろな方たちのご協力あっての私です。ありがとうございます。

 

あったっ、あったのよ。咲いてるっ、咲いてるのよ。ご対面っ。

その華奢な姿に感激でぐしゅっときましたわ(笑)。

 

 

 

センボンヤリです。

 

 

別名ムラサキタンポポ。秋にもう1度咲きます。

秋は千本槍→大名行列の毛槍に見立てた名にぴったりの姿になるそうです。

秋も楽しみ楽しみ。

このお花に会いたかったんです、私(笑)。

 

 

 

恒例となりましたぼろぼろサベックスですが、サベックスが逞しく見えるでしょ?

そっと両の手のひらで包み込み守ってあげたくなるような。

いえ、気持ちだけありがとうなんですけど(笑)。

 

 

 

 

 

 

どこかここか欠けているのが残念。

もう1度観に行きたいですわ。

 

 

 

それからスミレ種

 

もうスミレがあちこちで咲いておりまして。

単発だったり大所帯だったり。普通サイズ?から極小まで。

チェックせず、思いつきのみで写してきました。

同じ種類が混ざってるかも。本人は解かっておりませんが(汗)。

 

 

スミレロードがいたるところに。スミレ好きにはたまらないかもしれません(笑)。

 

 

 

 

 やっぱりもう1度でしょね(笑)。

 

 

やっぱり藻岩山にも連福草。

 

 

 

久しぶりに見かけました。

 

 

イヌガンソク??

 

 

 

 

部品というか、ぱこんとはまりそうな、

 

ミミコウモリ。私、藻岩山といえばミミコウモリのイメージあるんですけど。なんでやって?

なんででしょうね。

 

 今日中に仕上げたかったのですが、疲れてきました。

観てくださっている方も疲れるわよね、どこまでも長いですから…

 

昆虫たちにも春が訪れているようでして、

いたるところでことに及んでおりまして。

数年前の私なら恥らって写すなんてとてもとても出来なかったのですが、

去年あたりから、吹っ切れた?

マクロで迫ってきました。明日ですね、これはもう今日は無理。

 

また明日もとなります…

 

 


藻岩山 ミドリニリンソウ・緑色のエンレイソウ・フデリンドウ他

2011-05-21 22:18:18 | ご近所山

 

 

昨日の藻岩山です。

 

前にも書きましたが、私の中ではシラネアオイは人気度かなり下位でして。

あ、すみません、シラネアオイには何の落ち度も罪もないんですが、

どうもこののぺら~とした感じが…

さらに目立つし…

いやぁ、間近にぽんと咲いておられると、なんだかどきどきしてしまいました(笑)。

 

 

こんなに大胆に寄れたのは初めてでしょか。

三角山では遠い花に感じておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

エゾキケマン

 

 

 

フデリンドウ

 

 

 

 

エゾエンゴサクもまだまだ咲いておりましたが、ひょっこりと白。

 

 

 

イチゴ系?

 

 それからニリンソウがわっさりわっさり咲いておりまして。

藻岩山ってこんなにお花が多いのかと驚きましたわ。

で、意識しないで、単純にニリンソウねとさらりと流しながら歩いていたのですが。

 

 

 

 かなり赤みが強く出ております。

 

さらに、

 

ぽんとミドリニリンソウが飛び込んできまして。

ね、血まなこで探していたんじゃないのよ、ぽんと咲いていた。

 

 

 

 

これはまだらというか、白が多いですけど、よく見ると、

 

 

 

 中にもうひとつ花というか、正しい用語はわかりませんけど、花のようなほにゃらがあるっ。

Wニリンソウ?内咲き外咲き?

 

昨日も出しましたが、

 

これはもう花というより草。あ、失礼。

遠目、福寿草のぽんぽんにみえたんです。果実?それを写そうとデジカメ構えたら、

スーパーストロングなミドリニリンソウで、バランス崩してコケそうになりましたわ。

 

 

 

ミドリニリンソウだと意識してみなければ、これ本当分かりませんわ。

 

 

 

ちなみにこれが福寿草のぽんぽん、果実です。あら、意外と違ってたりして(笑)。

 

 

 

ミドリをもうひとつ。

 

 

 

びっくりっ。初めて見ました、ミドリ色のエンレイソウです。

 

 

それも二株。

 

 

 

 

 

オオバナノエンレイソウ?

 

 

 

 

 

 

どれも微妙に違って見えてくるのですが…

白い色のエンレイソウを見てみたいと思っておりましたが、

この前日にも篠路でたくさん、そしてこの日の藻岩山と、立て続けにみることが出来ました。

いやぁ、藻岩山に咲くんですね、知りませんでした。

 

 

 

なかなか綺麗な色合い。

 

 

あ、センボンヤリとヘビっ。

今年もやっぱりヘビとご対面しましたわ。ご縁でしょか、ヘビにはよく遇う体質かも。

 

長くなるので、ここで1度投稿します。