goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

HS1青12に関する作業

2024年03月11日 | オートバイ

色々と追加作業が発生してしまい放置期間も長くなってしまったHS1青12

キャブレターも簡単にメンテナンス



せっかくキャップ部のガスケットを作ったので取り付けたかったし




特に気になる箇所もなかったので通常通りの作業で完成!




CDI関連の部品を取り付け




キャブレターの同調も完了

配線作業を進める

この車両にはオーナーさんのご希望で電気式タコメーターを取り付ける予定

せっかくなのでメインハーネスにコッソリ配線を追加しておいた

ハーネスチューブに割り込ませたので後付け感がなくなると思う







YH0032

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1青12の電装関連作業

2024年03月09日 | オートバイ



どうしても見なかったことにできない感じだったハウジング




チマチマ修正する方法も考えたんだけど勢いで端子を引き抜いた

橙被覆線の端子は折れそうなんだもん

そして

中途半端な作業では不安が残りそうなので・・・




最終的にはハウジングだけだなくピンも交換した

文章にすると簡単なんだけど被覆も硬くなってるし線材自体も短いので大変だった


CDI化に伴い配線に手を入れることになるので不安要素はなくしたかった

これで安心して作業を進められそうだ!







YH0032

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1青12のメインスイッチ

2024年03月08日 | オートバイ


HS1青12のメインスイッチの修理

オンポジションでも鍵が抜けてしまうとのこと

内部が問題なのか複製キーの問題なのかわからないけど




右側が手持ちの中古鍵箱から持ってきた部品取り

ケースや基板類はそのままでシリンダーのみを入れ替える




せっかく分解したので接点を研磨




めちゃくちゃ怪しかったコネクター




ハーネスも交換




こんな感じで完成!

見た目はほとんど変わってないけどオンポジションでも鍵は抜けなくなった<当然




車体に取り付け




メインハーネス側のコネクターも交換しないと不安


これで安心してCDI化の作業ができそうだ







YH0032

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MR50橙2に関する作業

2024年03月08日 | オートバイ



エンジンは始動したけど吸気系に何か問題がありそうな感じだったMR50橙2

なんとなく二次エア吸ってるように感じたのでインテーク周りを再点検

すでに歪みは修正していたんだけど意地になって仕上げてみた

それで

無事に安定してアイドリングするようになってくれた


さて・・・


今度は電装周りの問題解決




キーをオフにしてもエンジンが止まらない

キーをゴニョゴニョすると止まるので内部の接触の問題

しかも夜間灯火類もダメ




予想通り?鍵の接点動作がおかしい




これがMR50橙2のメインスイッチ

別車種のものを流用している感じ




ツメを見ると開腹歴がありそう




なるほど

接点の痛みがひどい

特にアース系の接点に焼けがあるし基板も微妙に歪んでる

これでは接点だけの処理では無理なので基板側も研磨するしかない




こんな感じに仕上げてみた

でも仮組してみると今度はスプリングの動きが気になった




原因はこれだな




おそらく割れた個所を接着剤で修正したんだろう

接着剤が原因で接点が固定されてしまった感じ

ここは外れても基盤を組み込めば動作に問題はないはず

とにかく慎重に接着剤と接点を剥がす

これで接点は動くようになったので組み上げ






せっかくなのでパキパキになったハーネルチューブとコネクターを交換した




無事に灯火類は動作するようになった




ここも変だよなぁ

わかりにくいけど




黒/白の被覆線なので点火カット系

すでに接点が固定できない状態なのでハウジング側を交換しないと抜けちゃうだろう

たしか倉庫に残ってたはず




メインハーネスも気になる

なんだか妙に余長があるので途中で延長されてるのか?

どんな処理なんだろうか?

気になる・・・




メーター照明も点灯していなかったので確認

片側のRピンがなかったんだけど不思議とワッシャは脱落せずに残ってる




これは切れてるな






次はクラッチワイヤーの組み込み

MR50のクラッチワイヤーは7mmなので代替えを探すのに時間がかかってしまった

これでクラッチもスムーズに操作できるようになった







YF0015

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の通院プランニング

2024年03月08日 | オートバイ

健康診断でやった胃がん検診に引っかかってしまい「要検査」




ドキドキしながら地下鉄で検査通院

一人で地下鉄乗るなんで自殺行為?

まぁ

乗り換えもないし目的地は終点なので絶対に大丈夫

結論から言うと「問題なし」

良かった・・・

今までやった胃カメラって「鎮静剤を使いますか?」って聞かれてた

使ったことないので今回もと思ってたけど「鎮静剤を使用します」って

選択肢はないらしい

それって検査終わってから1時間くらい休まないと帰らせてもらえない

つまり

昼飯(朝飯?)を食べるのが遅くなる

前の晩は20時までの食事を済ませてくださいって言われて空腹のまま就寝


んで

空腹で倒れそうになりながら・・・




病院を出て駅までの商店街で気になる店を発見!




個人的にかなりの高得点!

大満足で店を出て




1分も歩かないうちに再び吸い込まれた店




僕的にはもう少しパンチが欲しい気もするけどおいしかった!

胃カメラが終わってすぐにコーヒー飲み続けてよいのかはわからないけど

ダメって言われてないし・・・


来週も別の検査で通院予定

悔しいけど歳なんだろうなぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡

2024年03月04日 | オートバイ

3月5日(火曜日)は休業日とさせていただきます

モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のモトプランニング

2024年03月03日 | オートバイ



珍しく地下鉄になんぞに乗って通院

健康診断の結果で「再検査をお勧めします」って言われちゃったので・・・

まぁ

年齢的にも何か出てもおかしくないだろう




帰りはJRで地元に戻ってきた

このビルも解体されるんだなぁ・・・







MR50橙2のオーナーさんが送ってくれたカバー

車両入手時から欠品していた部品なので早速取り付けようと・・・

あれ?




ナットは残っていたので緩めようとしたけど微妙に固着してる

経常的にスタッドボルトなので折れるとリカバリーできない

スプレーオイルを吹きかけながら慎重に緩めた

最終的にダイスでネジ山を修正




ところが今度は前側からのボルトが入っていかない

長期間ボルトを入れていなかったので錆びついてる感じ

場所的にタップホルダーが使えないので面倒だけどエアクリーナーボックスを外しての作業


さて・・・



エアクリーナジョイントは代替品を用意してるんだけど取り付けが大変!




面倒だけどエアクリーナボックスをもう一度外して取り付けた

RD50のカバーはU型に切り込みが入ってるので後からでも取り付けできる

なるほど

脱着が大変なので形状変更なったんだろうか?


これでエンジンが始動できると思ったら・・・

今度はキャブレターからガソリンが滲んでくる

場所的にはフロートチャンバーガスケット付近

あいや!




フロートチャンバーに歪みがあったのは気が付いていたのである程度は研磨してた

もう少しやらないとダメか・・・




意地になって研磨してやった!




車体に取り付ける前に検証

滲みはなくなった




んで

無事にエンジン始動!




一段落

でも

スローアジャストスクリューをかなり締めこまないとアイドリングが安定しない

吹けあがりは良いのでスロー系に何か問題があるのか?

感覚的には二次エアっぽいのでインテーク周りを再確認しないとダメだなぁ







RD125丸タンク青4の腰下はオイルシールの取り付け

各金具類はお預かりした部品の中からキレイな状態の部品を選択して組付け







YF0015
YA0023

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1赤1のフューエルタンク

2024年03月02日 | オートバイ



HS1赤1のフューエルタンクが塗装から仕上がってきた




これで正式に・・・HS1赤1>HS1青12




キレイでドキドキする





YH0032


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1赤1に関する作業

2024年03月02日 | オートバイ



シリンダーの作業が完了したので




組み込んで




これはお約束と言うことで・・・




マフラーを取り付けて




こんな感じ




ステップバーも取り付けようと思ったけど妙なボルトが使われてた




真ん中に段のないボルトが使われてる

これでも固定自体に問題ないけどね

ラバーを挟んでいるので段付きボルトでないと緩む可能性がある




せっかく分解したので黒で塗装してみた

見えない部分だけど錆の進行は抑えられるはず






なんだかウインカーリレーの配線が怪しい

固定方法も気になる




こんなタイミングでしか修正しないと思うので






ステップバーも取り付けた







YH0032

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MR50橙2 エンジン始動

2024年03月01日 | オートバイ
色々とあったけど無事にエンジンは始動した



でも・・・

キャブレターのセッティングが変な感じ

スローアヂャストスクリューの位置がメチャクチャ

それでも

普通にアイドリングしてるのが納得できない・・・

ジェットの番手を純正に戻さないとダメなのか?

そう言えば・・・

預かった状態で油面がメチャクチャ低かったのは理由があったのか?







YF0015

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする