goo blog サービス終了のお知らせ 

goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

HS1、HX90系に使用できそうなアルミリム

2020年01月08日 | オートバイ
HS1のオーナーさんからの依頼でアルミリムを探していた

HリムではなくUリムが良いとのこと

僕も同じでUリムが欲しい!

んで

去年から捜索依頼をしていたがクリスマス直前に情報が届いた

どうやら入手可能らしい

その後

残念ながらヨーロッパがクリスマス休暇時期になりコンタクトできない状態に

ところが!

正式に入手できることになった

まだ発注していないけど期待できそう?

サイズ的には「1.40x18」のシルバータイプ

送料が高いのが問題だけどね

しかも本数まとめてもあんまり安くはならないし・・・

できれば18,000円/本くらいで販売したいし

スポークも考えないとダメ

懸案事項は多いけど魅力はあるね

とりあえず1台分買ってみるか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(1月8日)

2020年01月08日 | オートバイ

今日は朝から頼んでいた部品を引き取りに出ていた

無事に受け取って昼頃に一度店に戻ったら・・・



店内が微妙にガソリン臭い?

あれ?



原因を探してみると先日お預かりしたミニトレの下が湿っている?

あれ?

フューエルコックはオフにしていたんだが

とりあえずエンジンの下にトレーを置いて予定していた作業を開始





今朝引き取ってきたのはHX90赤2のクランク組み上げで使用するシム





先日打ち込んだベアリングまでの寸法を測定して当初のシムと同じで大丈夫なことを確認

こんなことやってるから時間がかかっちゃうんだよなぁ



なんて作業してるとガソリン臭が・・・

あれ?

僅かだけどトレーにガソリンが溜まってる

どうやらフューエルコックがダメになってる感じ

午後からも部品の引き取りで外出予定がある

ガソリンだけでも抜いておくか?

んが!

このタイミングでオーナーさんが発送してくれたフューエルコックが到着!

早速ガソリンを抜き取ってコックを取り付けて・・・

あれ? <今日はこれが多い

タンク内の錆が気になる

せっかくガソリンを抜いたんだから・・・





錆取り作業開始!

どうせこのまま放置しておくのでセッティングだけね

このフューエルタンクは何故か内側一面にスポンジが貼り付けてある

内部洗浄で水をかけるので剥がしたいんだけど貼りなおすのも面倒だし

結局このままの状態で作業を進めることにした



この後

遅い昼飯食って外出

もうひとつの部品も無事に受け取って帰宅した



明日と明後日は作業日となります

電話は着信音を消しているので履歴を確認してからの折り返しとなります

もしかしたらシャッター閉めてるかも?







YG0013
YH0016

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする