
内容的には軽整備と言う感じで入院となったミニトレ君
点火時期調整等で、とりあえずエンジンは普通に回るようになった気がする。
細かい部分は、確認していかないと何とも言えないけどね。

点火系を取り外してみたら、プレート裏面にかなりオイルが付着していた。
オイルシール自体はそれほど緩んでいる感じはしないけど、オイルシールは劣化しているんだろう。
新しいオイルシールを打ち込んで、と思ったけど・・・

クランクベアリング付近に、なにやら黒いデロデロした液体が見えてしまった。

ウエスを差し込んでみると・・・

レベルにはクランクウエブから離れていると思うので、一次圧縮室内にかなりの量が潜んでいるような気がする。
シリンダー周りは手を入れない予定なので、インテーク側から吸い出すか?

オイルポンプの調整が大きく外れていた。
吐出量的には少なくなる方向なんだけど、調整できる範囲なのかが不明・・・
こんなにずらせるんだろうか?
ちなみに、この子はスタータプレートがないんだね。
メンテナンスは楽だけど、エンジン始動時に気を使うなぁ
YF0001