HX90のマフラー内を洗浄してみた。
使用したのは「サンエス K-1」という洗浄剤。
結果は上々で、エキゾースト側に蓋をして一晩つけておいたのだが、結構汚いドロドロが出てきた。
メイカーの説明によると強力な工業用洗剤と言うことで、処理後はそのまま流して問題ないとのこと。
でもさすがにドロドロを流すわけには行かないので、濾紙でこしてから処理した。
数日間は逆さ吊の刑にし、今日の午後に車体へ取り付けた。
結果は上々で、今までに比べて格段に排気の煙が減少した。
もともと煙は少なかったので、ほとんど気にならない程度になったと思う。
この写真は携帯のカメラで撮ったのだが、天気が良いとそれなりに撮れるんだね!
使用したのは「サンエス K-1」という洗浄剤。
結果は上々で、エキゾースト側に蓋をして一晩つけておいたのだが、結構汚いドロドロが出てきた。
メイカーの説明によると強力な工業用洗剤と言うことで、処理後はそのまま流して問題ないとのこと。
でもさすがにドロドロを流すわけには行かないので、濾紙でこしてから処理した。
数日間は逆さ吊の刑にし、今日の午後に車体へ取り付けた。
結果は上々で、今までに比べて格段に排気の煙が減少した。
もともと煙は少なかったので、ほとんど気にならない程度になったと思う。
この写真は携帯のカメラで撮ったのだが、天気が良いとそれなりに撮れるんだね!