知命堂日記   ~  人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻のごとくなり ~ 2005.9.11

いつ死んでもおかしくない年のころ。
夢も希望もなく、やっと生きてます。
今を夢幻と思って、ただひたすらに…

呆気なくクリスマスイブも過ぎ

2007-12-25 06:13:32 | Weblog
当のクリスマスのなると
盛り上がりも急降下して
祭りの後の寂しさ状態を呈します。

夕べは、子どもの枕元に
長靴に入ったお菓子セットと
高いプレゼントを置いておきました。
やった今年も役目を果たしたという感じです。

まだまだサンタクロースを信じている夢のある子どものためには
我々は、無駄な資源の浪費を押さえなければならないな
自戒を込めました。

ジングルベルの歌詞の聞こえ方

2007-12-24 17:22:16 | Weblog
Jingle, bells! Jingle, bells! Jingle all the way!
Oh, what fun it is to ride, In a One horse open sleigh!

のうちの、
Oh, what fun it is to ride, In a one horse open sleigh! が

おばさんのミッキーマウス そのまま外へ

と聞こえるというブログがありまして

私も耳を澄ませて聞いてみました。

私には

おばさんのミッキーさん そのまま仏(ほとけ)

と聞こえます。

国財政の建て直し…高齢化にはもう限界?

2007-12-24 10:49:01 | Weblog
政府は24日、一般会計総額83兆613億円の2008年度予算政府案と、
財政投融資計画を閣議決定した。
福田内閣として初めての予算編成にあたり、
歳入不足を穴埋めする赤字国債(特例国債)を07年度当初予算より650億円少ない20兆1360億円に抑え、
建設国債を合わせた新規国債発行額とともに4年連続で減額した。
ただ、社会保障費が過去最大の21兆7824億円に達したことなどで、
政府が財政再建の目安とする基礎的財政収支(プライマリーバランス)が5年ぶりに悪化するなど、
国の厳しい財政事情を改めて浮き彫りにした。

公務員数を半減するとか給料を半減するとか
そういったラジカルな対応しないと対応はできないだろうが
それは現実的でない。
それをやれば、経済に大きな悪影響を与えることは必定。

とすれば、広く財源を求め、死荷重も比較的小さい消費税しかないのだろう。
もうあきらめの境地…。

いい年してウルトラマンでもないのでしょうけど

2007-12-24 00:18:20 | Weblog
息子がウルトラマンを見たいというので
YOUTUBEあたりで検索してみると
ウルトラの父が出ているじゃありませんか
どうやらウルトラマンメビウスのようです。
そうこうしているうちに
エースキラーとウルトラマンメビウスの戦いが始まって
ウルトラマンエース
帰ってきたウルトラマン
ウルトラセブン
ウルトラマンと
遡って行くわけです。
さすがにこのあたりの5兄弟に位置づけられる方々は
もはや爺さんです。
そう、南夕子を35年ぶりに見ました。
これも婆さんとは言いませんが、おばさんになっておりました。
しかし、懐かしさ故に、
最終話まで見てしまいました。
最後は隊長がゾフィーに変身しちゃって
何でもありって感じです。
息子はとっくに寝ているのですけど…

しかし、ウルトラの父の頭は重そうだったな

趣味にも金がかかることでしょう

2007-12-23 00:30:35 | Weblog
写真のスパイダーマンのフィギュアは、ほぼ等身大です。
鉄人もいますが、これもかなり大きい。
こういう趣味を披露していると
隣の家も対抗しているのか
ガメラの結構立派な人形を置いていました。
最近、住宅街でクリスマスのネオン点滅を競い合う傾向が見られますが
誰かの行為に触発されると言うことは否定できません。
そういう意味では、犯罪というものも
他の凶悪犯罪に触発されることがありそうです。
佐世保の事件の前に、都内の医者がライフルを保有していて
それを子どもが暴発させて死んだという事件がありました。
それが佐世保の事件を招いたという気がするのは、行き過ぎでしょうが
佐世保の事件、まねする人間が出ないことを祈ります。

復活折衝…消費税の引き上げももう秒読みか

2007-12-21 05:40:37 | Weblog
2008年度予算の財務省原案の復活折衝が昨日(12月20日)始まった。
配分が決まっていない500億円の「調整財源」を巡って、
21日に各省の局長級折衝、22日に大臣折衝が行われる。
経済産業省は、地域に根ざした農林水産業と商工業の連携を促進するため、
観光資源を使った地域独自の新商品の開発を支援する事業などについて、30億円の上乗せを求める。
農林水産省は、近年深刻化している野生鳥獣による農作物の被害を防ぐため市町村を対象に、
侵入防止柵の整備、狩猟免許取得の講習会、罠(わな)の購入などにかかる費用を補助する事業(28億円)の新設を要求する。
国土交通省は、地方の鉄道やバス路線など公共交通を維持するために補助する事業について、上乗せを求めていく方針。
これまでいろいろやりくりして歳出を抑制してきたが
もう限界という感じがする。
消費税の引き上げも避けられないことだろう。


新札両替…よい番号は抜かれていました

2007-12-20 21:03:12 | Weblog
お年玉の時期が近いので
数万円を千円札に両替に行きました。
その中には、J○410000○があるはずでしたが
J○409999○の次は、J○410001○となっていました。
銀行で抜いたとしか考えられません。

まぁ、何がいい番号と定義できるのか、
そして、実害があったのかと言われればそれまでですが
おもしろくない気分であるということを書きたかったのです。

日韓関係の転回を期待する

2007-12-20 06:05:01 | Weblog
韓国大統領選は12月19日、投票が行われ、
即日開票の結果、保守系最大野党ハンナラ党の李明博(イ・ミョンバク)前ソウル市長(66)がに大差をつけ、当選した。
どことなく朴正熙に似ている気がする…
選挙戦で最大の争点になった経済の再生を訴え、有権者の心をつかんだ。
2008年2月25日に第17代大統領に就任し、10年ぶりの保守政権。
李前市長は19日午後9時55分、
ソウル・汝矣島(ヨイド)の党本部に到着。
党幹部と握手を交わし、「危機にある韓国経済をよみがえらせる。
国のために最善を尽くす」と勝利宣言した。
李前市長はハンナラ党地盤の慶尚道地域で手堅く票を集め、
大票田のソウル首都圏でも他候補を圧倒したほか、
鄭元統一相の地盤の全羅道地域でも善戦。
2位の鄭元統一相を得票率で20ポイント以上突き放し、
現行制度による大統領選では最大の差をつけた。
今回の大統領選では、悪化する中小企業経営、契約労働者ら非正規雇用の拡大を背景に、
所得格差の是正や雇用の改善など経済問題がクローズアップされ、
対北朝鮮政策は有権者の判断を左右する大きな争点とはならなかった。
対北朝鮮政策では、実施中の南北経済協力事業は当面継続する方針だが、
6か国協議を通じた核問題の進展を最優先課題としており、ばらまき型の経済支援は見直す方針。
ただ、ハンナラ党は現有国会議席のままでは少数与党となる。
李明博氏は大統領就任後に苦しい国会運営を強いられるのは必至らしい。
2008年4月の総選挙で勢力逆転を目指す。
中央選管によると、有権者数は3765万3518人。暫定投票率は62・9%で、前回の70・8%を大きく下回り歴代最低となった。
全大統領の日本敵視の政策は、あまりにも非道かった。
日韓関係の転回を期待する。

相続税の相談へ

2007-12-19 22:10:12 | Weblog
今日は税務署へ相続税の相談に行きました。
相続税の延納には、利子税がかかりまして
不動産の比率によって上下します。
これが公定歩合に連動しても変動します。
しかし、延滞税のようなべらぼうな利率ではなく
そこそこの利率になっています。
ということで相続税について勉強してきました。