今でこそ、彩甲斐街道といって車で往還が可能になっていますが
つい最近までは、獣道が国道に指定されており、とても一般人の利用は想定されません。
そして、なんと、トイレの中を国道が突き抜けるという状況があったようです。
いまでもそのトイレは存在してます。
他の方のHP等で実物写真を見ることができますが
たとえば http://tabi.road.jp/tozandou/R140-01/after/after.html
http://www.yamaiko.com/touring/20060604.html など。
疑問に思うのは、このトイレが何かのために設けられて(生理現象への対応という基本を超えた疑問)、
誰かが管理しているのだろうということです。
道路管理者以外がトイレとして道路占用許可をとっているのか、
道路管理者が設けているのか
実に興味深い。
この場所(旧大滝村?)通常ですと、国道の管理権は、埼玉県にあるはずで、
埼玉県が秩父往還の便宜を図るために設けたと考えるのが妥当です。
今は、国道から市道(大滝村は秩父市と合併)になっているか
ダブルウエイで国道のままになっているのか不明ですが、
非常にこの辺の解明したいところです。
つい最近までは、獣道が国道に指定されており、とても一般人の利用は想定されません。
そして、なんと、トイレの中を国道が突き抜けるという状況があったようです。
いまでもそのトイレは存在してます。
他の方のHP等で実物写真を見ることができますが
たとえば http://tabi.road.jp/tozandou/R140-01/after/after.html
http://www.yamaiko.com/touring/20060604.html など。
疑問に思うのは、このトイレが何かのために設けられて(生理現象への対応という基本を超えた疑問)、
誰かが管理しているのだろうということです。
道路管理者以外がトイレとして道路占用許可をとっているのか、
道路管理者が設けているのか
実に興味深い。
この場所(旧大滝村?)通常ですと、国道の管理権は、埼玉県にあるはずで、
埼玉県が秩父往還の便宜を図るために設けたと考えるのが妥当です。
今は、国道から市道(大滝村は秩父市と合併)になっているか
ダブルウエイで国道のままになっているのか不明ですが、
非常にこの辺の解明したいところです。