Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

中園亭

2011年10月31日 22時46分41秒 | 飲食遊興
有楽町駅前の名物店。果物屋の「百果園」と並び、中華料理の「中園亭」は、他の店と異なり再開発から完全に昭和を守っています。私が上京してからでも35年近くですが、原型のままだと思います。
で、酸辣湯麺を注文。豆腐も入っていますし、酸味が足りないのは殆ど何処で食べてもそうなので、酢を足して完了。麺も細めでまずまずですし、安心して食べられる美味しさ。安心できないのは、テーブルの間隔が狭いのと傾いていることの2点かな(笑)
店の造りからすれば890円は高いとも言えますが、昭和テイストの「安心料」と立地を考えると仕方ないところでしょうか。ただ、ここの中華丼は肉が少なくてイマイチで、牛バラ肉あんかけ丼を頼めば良かったと思いつつ店を出るのですが、暫く間を置くと(先客で注文している人に釣られて)次も中華丼にしてしまい、失敗しています(自爆)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13043492/

水戸銘菓 みやびの梅

2011年10月28日 23時55分16秒 | 日記など
出張で買って帰った亀印本舗の「みやびの梅」を食べました。「水戸の梅」は一度書いておりますので、「みやびの梅」を。と、言いますか、こちらの酸味の効いたお菓子の方をより好ましく思いましたから。「蜜漬けした青梅を白あんと求肥でふんわり包みました。ほのかな甘みと爽やかな風味が特徴」と会社の商品紹介に書かれた通りです。水戸でお土産に迷ったら、お試しください。
http://www.kamejirushi.co.jp/products/mitomeika.html

スティック・ブースター

2011年10月27日 23時24分17秒 | 日記など
スマホは充電池の減りが早いということなので、エネループのスティック・ブースターを購入。細身で持ち運びに便利なことが選定理由です。自宅で実験したときには、1時間半ほどで放電し切って、Xperia arc では40%ポイント程度の充電が出来ました。これでイザというときにも安心、の筈でしたが・・・
正に、昨日、出張帰りの電車の中で充電したいその時に、勝手にonになっていて様で放電済み。全く充電できずに役に立ちませんでした。スイッチの軽いのが気になっていたのですが、その悪い予感が的中。しかも、それは他の電源が確保できない状況で発生するのですよ、トホホ。
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html

久し振りに水戸へ

2011年10月26日 23時42分38秒 | 日記など
本日はお取引銀行に伺うために、水戸に出張。
車窓から眺める民家の屋根には、多少は少なくなったかもしれませんが、相変わらずのブルーシートが見られました。


残念ながら食事をする時間もなく、二度目の鰻はお預けにして、オミヤに「亀印本舗」の「水戸の梅」と「みやびの梅」を買って帰りました。
http://www.kamejirushi.co.jp/

交通会館 B1F 「あけぼの」

2011年10月25日 22時34分28秒 | 飲食遊興
交通会館の地下にあるトンカツ屋さんの「あけぼの」。「悪徳商人」と交通会館地下食堂ネタで盛り上がっていたら、「あけぼのでは、タイミングがイイと、お釜のおこげをお握りにしてオマケでくれたりしたネ」と言う「昔話」をしてくれたので、行ってみました。これまで入ったことが無いのは、隣の大正軒の引力が強過ぎたからでしょうね(笑)
このエリアにしては、1,700円と立派なお値段のヒレカツ定食などもありますが、名刺代わりに先ずは普通にトンカツ定食950円也を。注文すると直ぐに漬物が出てきます。暫くしてカツが揚がってから、カツ、ご飯、味噌汁が一緒に出てきます。カツは、見ている前で溶き卵に潜らせてパン粉を付けて揚げます。サクッと揚がって美味しい。中でも、味噌汁が豆腐、若布、ナメコなど具沢山で、出汁もしっかりしていて、私としては一押しです。知らない名店がまだまだあるディープな地下食堂街です。
その後も何度か行っておりますが、その場で揚げたカツを卵で綴じて煮たカツ煮の定食も変化球としてイイ感じです。ツユは甘めと感じますが、懐かしい味です。それから、肉ではないですが、鯵フライもサクッと美味しいです。
ただ、お得感の一番あるのは、名前の通り「サービス定食」でしょうか。中心がピンク色の一口ヒレカツ(これはハーブソルトで食べるのが美味しい)、タルタルソースの掛かったプリプリの海老フライ、鯵フライ(カニコロッケへの変更可)の3品の定食で、1,000円です。
大正軒がどうしても胃にもたれるきらいがあるのに対して、ここは丁度良い量です。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13000129/

変身願望

2011年10月24日 23時09分27秒 | 日記など
今の勤務先では服装に殆ど制限がありません。また、髭を伸ばすことも全く自由です。取締役でみても社外役員を除くと、髭派が丁度半分を占めています(前職の銀行では、大昔に「髭の支店長」と呼ばれた有名人が居ましたが、有名になる位ですから他に居なかったのだと思います)。
で、予てより、一度は髭を蓄えてみたいとの思いがあり定年後の楽しみと思っておりましたが、幸いにも定年前にそれが出来る環境になった訳です。ただ、暑がりですので涼しくなってからと考え、口髭と顎鬚をこの10月14日の朝に剃って以来、伸ばし始めました。不要な部分を剃って形を整えたり、長さを揃えたりするので、剃っているより手入れは(不慣れな所為もありますが)寧ろ時間が掛かります。
最も辛いのが伸ばし始めの頃ですね。単なる無精にしか見えず、相当格好悪かったです。17日の月曜(3日め)の出掛けに、ドラ猫から「髭、剃り忘れてるよ」と言われる始末でした(自爆)
でも、10日が経過して、髭はそれなりに伸びてきましたが、自分の顔がまだ髭が似合う漢の顔には達していないと感じて、今夜、風呂で剃りました。外見だけで変身しようとするのは難しいことです。
細かいことを言いますと、髭密度(?)が小さので密集していないことは、伸びても隠せないので、伸びてきたものの格好悪いことが、大きな理由です。それから、(殊に蕎麦などが)食べ難いことも(笑)

チェス 6

2011年10月23日 18時38分03秒 | 日記など
久しぶりのチェス・ネタですが、今回はPCチェス・ソフト:Fritz 12です。いろいろなバージョンがあるようで、Amazon では白いパッケージですが、WEB では黄緑のものもよく見ます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MZZSL2?tag=aritearu-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B002MZZSL2&adid=032YBSM91K0Y57NNNRFS&

私は Risk-averse なアナログ人間なので、ネットで購入を行う勇気がありません。それで、路面店の秋葉原の「メッセサンオー本店」で、少し前に購入しました。但し、この店は”R18 ゲーム”も扱っていますので(そっちがメインか!)、入るのには別の「勇気」が要りました。店頭のパッケージは見たこともない黒色でしたが、親切な店員さんに拠ると、輸出先の地域による違いだそうですし、実際にインストールした後には、よく見かける緑色主体の Fritz 12 となりました。また、2~3の文字化けを除けば何の支障もなく、作動しています。
画面、マニュアル、ヘルプ総てが英語なので、未だに機能の10%も使っていないのではないかと思いますが、一応インプレッションを示します。先ず、3Dの駒が綺麗ですし、参考情報も画面にたくさん見られるのが良い点。肝腎の棋力ですが、リミッター無しのフルスペックのPCを相手にしたら、アッサリと負けました。所謂、達磨で、手も脚も出ない完敗。私如きが、判断することではないです。なので、手加減有りの Friend mode でやっております。片鱗を伺うだけでも、これだけ充実していて4千円ですから、お値打ちのソフトだと思います。

なお、発売元の ChessBase GmbH 社の動画の "Workshop" はなかなか秀逸で、英語も難解ではないですし(製造元がドイツ系で Native ではないから!?)、マニュアルよりも余程参考になります。と言いながら、見るのに時間が掛かるので、未だ全ては視聴しておりません。
http://www.chessbase.com/newsdetail.asp?newsid=6105

と言った具合で、老後の楽しみの筈が、結構嵌ってしまいました。


鮨 板井

2011年10月22日 23時58分00秒 | 飲食遊興
本日は、隠れ家バーのクリスマスカードの写真撮影に銀座に出てきました。撮影前の腹拵えに店主お薦めの「鮨 板井」に。ランチ後に写真を撮るので、お酒はグラス麦酒1杯だけで止めようとしたのですが、血液検査の結果、正常に戻ったことが確認された店主が日本酒を頼み、結局、生麦酒1杯と日本酒1合ずつを飲む羽目になりました。って、私もお酒が好きですから。
ランチのお鮨は2,500円也ですが、煮蛤にゆずを掛けたり、仕事は丁寧です。久しぶりに本物のお鮨を食べました。それから突出しのおからがねっとりとして味の濃さもよく絶品でしたね。夜は行ってからの判断ですが、ランチなら間違いなくお薦め。
http://www.sushi-itai.com/index.html