Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

タンザナイト復活

2024年05月30日 06時40分39秒 | 筆記具 関連

昨日、伊東屋で引き取ってきたのはペリカンのエーデルシュタイン・インクのタンザナイトです。長らく欠品になっていましたが、予約していたボトルを漸く引き取ることができました。予約から入荷案内までピッタリ 1 年(笑)

ペリカンも Ink of the year を作り続ける暇があったら定番品を欠品すんな!っての!!

タンザナイトはブルーブラック系としては pH 6.7 と弱酸性の極みです。拙宅のボトル残量も底に近付いていたので、pH 6.0 のファーバーカステルのミッドナイトブルーに替えようと切迫していた処でした。万年筆洗浄をしなくて済んで良かったです。
「 pH の問題だけ気にしていて色味は考えないのか?」ですか。一時インク沼に嵌まった身としては言い難いことですが、インクの微妙な色の差を気にしてコレクションするなんて全くナンセンス
身も蓋もない言い方をしていますが、万年筆に充填した直後と最後の方で色が(水分の蒸発などで)濃く変わります(ボトルの中でも軽微ながらもそうなっていきます)から、銘柄の差を考えるだけで使用時の差を考えないのはとんだ片手落ち。なので、大きく色の違うものでないと持つ意味がなく、白頭翁のブルー系ボトルインクは、ブルーブラック系(タンザナイト)、ロイヤルブルー系(ファーバーカステル)、ターコイズ系(ペリカンのトパーズ)の 3 種だけです。


エステ 29

2024年05月29日 21時50分34秒 | 日記など

本日は午前中に勤め先の社外取締役を訪問し相談事をした後に、伊東屋、スターベース東京で注文品を受け取り、勝どきのカイロプラクティックに廻って、悪の巣窟に顔を出してから 29 回目の施術でエステティックサロンに行きました。おおいそがし(爆)
その後は麹也。詳細は別報で。


キャベツの丸煮

2024年05月25日 09時30分37秒 | 男手料理

日経夕刊に小泉武夫先生が毎週連載している「食あれば楽あり」を愛読しています。時々、自分でも作れるものがあるので猶さら嬉しい!
今週月曜のは「キャベツの丸煮」でした。昨夜、妻に教えて貰ったり手伝って貰ったりして作成。分量はキャベツ 1 玉は変えず肉を 350g から 500g に増量しましたが、調味料(味噌 2、油 3、唐辛子  小 1 など)、出汁 2 カップ、酒 1 カップは変えていません。
 
お説のとおり白葡萄酒にバッチリでした。旨いのですが、キャベツが切れていないので少し食べにくいです。ざく切りにして肉と重ね蒸し的にやった方が良いかもナ、とは思いました。


Bubinga on Bubinga

2024年05月24日 06時08分32秒 | 筆記具 関連

バーカウンターの材は気になるものです。何しろ元 家具屋なので(自爆)
行ったことのあるバーでみると、最もよく行く銀座の OPA は花梨ですが、神宿る木 Bubinga を使っているのが、時々伺う渋谷の Legacy とご無沙汰している銀座の Four Seasons です。

一昨日 22 日の渋谷の Legacy にて。Bubinga のカウンターの上に Bubinga 軸の万年筆。因みにオールド則武のグラスです。


最近買った CD

2024年05月22日 08時33分07秒 | 音楽・オーディオ

この処は手許不如意と置き場所の問題から、藤沢図書館にあるものは借りてウォークマンに取り込んでおりました。図書館に無くて最近買った CD がこの2 枚。

片や抒情的なピアノソロ。此方水も滴る魅惑の管弦楽団。前者は一枚の CD に纏められたのを悪の巣窟で借りて欲しかったもので、漸く出物があって購入。後者は久し振りにタップリとマーラーの 9 番の世界に浸れました。クレンペラーの作曲者への共感に加え、何と言っても古き良き VPO の音が蠱惑的とも言えます。なお、どちらも「夜の音楽」と思っていて、帰りの車内で聴くことが多いです。