Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

駆け込み消費

2014年03月31日 23時36分34秒 | 日記など
買い溜めなど何かと話題の消費税率引き上げ前の対策。斯く言う私も「駆け込み消費」を少し行いました。
「諭吉」超えでリストアップしますと、万年筆 1 本(本当は 2 本行きたかったのですが、タイミングが合わず)、靴 2 足、長財布 1 個、ペンケース 1 個、オーデコロン 2 個・・・このうち、靴、長財布、コロンが備蓄といえるもので、可愛いモノですね。では、万年筆とペンケースは、と言いますと、これは便乗購入です(自爆)

桜 2014-2

2014年03月30日 18時18分26秒 | 日記など
今日の藤沢は、「花に嵐のたとえもあるぞ」そのままのお天気でしたが、夕方になって急速に回復しました。それで、また、ビゾエルマーなどを持って、龍口寺に行ってまいりました。花散らしにならずに良かったです。


この画像は M9-P + Summilux 35mm FLE で撮りました。


こちらはα7 + Elmar 65mm です。


麦まる 卵かけごはん定食

2014年03月28日 09時35分58秒 | 飲食遊興
「マサカメ tv 」の録画を見て食べたくなった卵かけごはん。それを食べたのが、八重洲地下街の「麦まる」でした(画像もそこで撮影)。
朝の定食として「卵かけごはん定食」があり、気になっていたのです。生卵、ごはん、かけうどん(または、ぶっかけ)で 380 円也。ここのごはんの量が卵とマッチしていて、なかなか良いのです。今朝も行ってしまいました。勿論、先日と同じく昼が食べられそうにないからですので、(家で果物とヨーグルトの朝食を摂り、更に)9 時にこれを食べて、また昼ごはんを食べるわけではありません。卵ごはんとかけうどんで、どれだけ糖質を摂っていることやら、体重が落ちない筈です(自爆)

その画像、右側を載せると下の通りなのです。



インクの色 4

2014年03月27日 22時42分21秒 | 筆記具 関連
昨日書きましたとおり、DELTA のインクを購入し、遂にボトルの数が 10 種になりました。

純正の組合せは、以下の通り、ペリカン 3 本、デルタ 1 本です。
 M800(M):Tanzanite
 M605(F):Royal Blue
 M205(BB):Highlighter Green(当然ですけど)
 DolceVita(M):Blue
純正以外の組合せで、インクの入っている万年筆は、次の 3 本で、
 MB Brahms(M):朔
 M200(B)、Pilot Prera(CM):露草
と国産インクを入れています。まぁ、Prera はインクがなくなったところで、再充填はしない気がします。カリグラフ風は、私には合わないようです。

因みに、使っていないインクが Pelikan Onyx、MB と WM の BB、WM の Florida Blue の 4 個となります。インクの入っていない万年筆が MB 146、145 ・・・です(自爆)

イタリアの青

2014年03月26日 23時31分07秒 | 筆記具 関連
イタリアでといえば、Azzurri (サッカー・イタリア代表)と Grotta Azzurra (青の洞窟)が双璧でしょうか。いや、Gorgonzola が割って入るでしょうか(笑)

でも、今回は Delta Inchiostro Blu (デルタの青インク)です。某誌の分光器による図表から青を想像していましたが、やはり紫は少し入ります。因みに、下の画像の右上の横線 2 本の中央が消えているのは、Pelikan Super Sheriff で消したためです。つまり、Delta Blue は消えます(爆)
まぁ、純正ですし、Pelikan Royal Blue よりは気持ち紫が少ないと思います(そう思いたいから、そう見える!?)ので、良しとします。とはいえ、青の洞窟の青のように、深みがあって神秘的な青インクは出ないですかねぇ。

因みに、同じ「色彩雫 露草」でも、Prera と M200 とで、色相がかなり異なります。ニブの問題もあるでしょうが、M200 は充填してから随分経過しておりますので、熟成(水分が蒸発)している可能性があります。

画像は GR50 で撮りました。なお、台紙は「アスクル」の「マルチペーパー スーパーエコノミー」A4 です。RHODIA なども勘案して色彩をご覧ください。

サンドイッチと缶麦酒とグリモー

2014年03月25日 22時02分41秒 | 音楽・オーディオ
今夜はドラ猫が勤務先の送別会に出る由。化け猫は、ボビンレースのグループ展に向けてマキが入っています。
と云うことで、晩御飯は無しでイイよ、と言って夜の巷に消えようと、今朝考えていたのです。が、残業で21時半、まだ火曜だし、と弱気な僕になってしまい、東海道線にサンドイッチと缶麦酒を持って乗り込みました。小さな頃からサンドイッチが大好きで、三つ子の魂 55 迄(笑)です。飲み物はジュースから麦酒に退化しましたけど。
夕焼けはとうに終わってますが、車窓を眺めながら、最近のお気に入り、グリモーのブラームスの P Con No.2 を聴いて帰宅。いつまでもバックハウス&ベームでもなく、これはこれで、なかなか良いものです。狼を飼ってても美形ですし(笑)




究極の卵かけご飯 by マサカメtv

2014年03月24日 23時14分05秒 | 男手料理
NHK の「マサカメ tv 」でやっていた「究極の卵かけご飯」をどうしても試みたくて、やってみました。

先ずは白身だけをご飯に投入し、混ぜます。

ドロロンとした白身の粘性は無くなります。

次に残った黄身を入れます。


ドロッとした白身が無いので、黄身を好みの混ぜ方で食べられます。

確かに、別次元の食感です。お薦め!

備屋 2

2014年03月23日 21時53分56秒 | 飲食遊興
今朝は相応に早く起きましたので、片瀬海岸へ。例の Rt. 134 沿いのパンケーキ屋さんは 9 時に開店する様子もないのに、8 時半でも既に 60 人以上の行列が出来ておりました。
富士と海岸の撮影をおえて、帰る途中、珈琲を飲みたくなる状況となり、9 時開店の備屋に。ビーフシチューが有名ですが、珈琲ですませました。




PS. そのパンケーキ屋さん、Eggs'n Things は 9 時開店でした。9 時を廻っていたのに、行列が動いてなかったので、間違えました。お詫びして訂正します。

牡蠣のクリーム煮

2014年03月22日 23時58分00秒 | 男手料理
料理と言えない料理シリーズ。お彼岸を過ぎても寒いので、今夜は、牡蠣のクリーム煮。

藤沢の「魚つる」に『仕入れ』に行くと、幸いなことに生食用の牡蠣が出ておりました。
坂越の牡蠣は、牡蠣マイスターの皆様から聞いていたので、良かろうとゲット。因みに 1 パック 250 円の処を 5 パック 1,000 円に値切りました。一応、生でも食しましたが、一夜明けても、問題ありません(笑)
 

なお、この船曳商店さんのホームページによりますと、生食用牡蠣の最終出荷日が 3 月 21 日とのことで正にビンゴ。ついでに、この船曳商店さんには、美人三姉妹がいて、いずれも Jr. Oyster Meister とのことです。因みに、私もそう (^^ゞ
http://item.rakuten.co.jp/oyster-sisters/10000015/

下ごしらえの本を買ったので、「難敵」玉葱の薄切りも問題なし、の筈。

これで、ここ数ヶ月で 6 冊目の料理本です (^^ゞ

玉葱とベーコンをバターで蒸し焼きにします。因みに、家内、曰く「この玉葱は、薄切りじゃなくて、輪切りよね」(爆)


市販のホワイトソース、生クリーム、白葡萄酒(レシピの 2 倍ほど)を投入。


最後に牡蠣を加えて出来上がり。ガーリックバターを塗ったバケットと白葡萄酒で、ごちそうさん。


画像は EOS-6D + EF40mm で手持ちで撮りました。