K 谷長官、H 口怪鳥と 3 人で東銀座の『華宴』に集合。来春の第 7 回誤認衆展の打合せ、の筈が、ただの飲み会となり(自爆)、Bar Book で終電近くまで飲んでました。
NHK 朝ドラ『あんぱん』のヒロインの夫、若松次郎さんはカメラ好きとして登場しています。好演した中島歩さんはバルナック型の扱いも上手で、本当にカメラ好きかもと感心して視ていました。そうなると、カメラ好きの白頭翁としては、どのカメラを使っているのかが気になります(爆)
最初はハンザ・キャノンかなぁと思っていたのですが、木曜の放送分で遺影と共に大写しになったカメラを漸く確認することができました。なんとレンズには Ernst Leitz Wetzlar と書いてあります。また Summar f:5cm 1:2 と書いてあるようにも見えます。戦前として時代もあっていますのでレンズは確定。するとボディはスローが附いた片流れなので、ライカの DIII のシャイニー(珍品!)か IIIa でしょう。ってことで、若松家は超富裕層の設定ですね。
Ps. 軍艦の Leica が読めないので?だったのですが、よく画像を見るとテープを貼って隠してますね。流石、NHK(笑)
お昼に長崎飯店に三度目の出撃で、名物「(特上)皿うどん」軟麺(やわめん)、税込 1,500 円を発注。皿うどんには硬軟 2 種類ありまして、かの井之頭五郎はシーズン 6 第 7 話で訪れた際に軟麺を食べていましたので、乗っかりました。ってか、どっちにしようかと WEB を探していたら、その『孤独のグルメ』を見つけた次第。道理で店内に映画『孤独のグルメ』のポスターがたくさん貼ってあるのですね。なお、撮影時から店舗は移転しています。
焼き目のついた軟麺はもちもちしつつ香ばしさもあり美味いですね。
https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume6/smp/backnumber/backnumber07.html
本日は第六回 誤認衆展の千龝楽。今回は K 谷長官と H 口怪鳥に「おんぶにだっこ」でした。
古巣の同僚 F 寺さんも先日来てくださり、今日も前職の仲間 N 本さん、オーパの K 村さん、S 葉さんと有難い限りです。ご来場の皆さま、洵に有難うございました。そうでない方にもご支援に感謝いたします。
(毎度のこと乍ら)
おもしろうて やがてかなしき 写真展
空き瓶や 兵どもが 夢の跡