Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

常立寺 梅便り2011-5

2011年01月31日 18時31分07秒 | 日記など
藤沢も今朝はこの冬一番の冷え込みとなりました。最低気温が氷点下3度の由で、常立寺の手水も昼過ぎでも表面が凍っておりました(左画像)。境内の枝垂れ梅では、「思いのまま」は見頃、紅梅はチラホラ、青軸はまだまだと言った処です。
なお、画像はA型で撮ったものです。

寝不足

2011年01月30日 19時06分07秒 | 日記など
金曜日は隠れ家バーで終電過ぎ迄飲んでおりましたので、寝たのは土曜の2時を過ぎていました。で、土曜から今日にかけては(当然のこと乍ら!?)2時半頃まで TV を見ておりましたので、2日連続で寝不足です。まぁ、AFC Asian Cup は日本の優勝で終わりましたから、起きていた甲斐がありましたけど。ただ、寝不足だと余計に寒く感じる気がしますね。おまけに、ここ藤沢でも今朝は氷が張り、15時半過ぎには雪が舞う天気でしたし。と言うことで(?)、常立寺の梅の撮影には行けず仕舞いでした。

A型 Impression

2011年01月29日 18時51分38秒 | 写真・カメラ
取り敢えず、12~3枚ネガカラーで撮ってみました。ネガ程度なら、露出と絞りの精度は正確なようです。立体感はあります。F3.5 とはいえ開放の至近距離近辺では、被写界深度は前後5cm なので、距離計の目盛をレンズに落とす時の(目盛間の)目分量でピントを外すことがありました。なかなか難しいです。更に恥ずかしながら、距離計だけで合わせてレンズに移すのを忘れて撮るミスも一度ならず有りました(自爆)
とはいえ、昔の人はこれでちゃんと写真を撮っていたのですから、私も優雅に使いこなせるまで努力します。

Auxamis Tokyo

2011年01月28日 23時58分00秒 | 飲食遊興
不良銀行員を辞めて転職する「お祝い会」を「元上司」が開いてくれました。場所は我々が勤務していた丸ビルの35階にある『オザミ トーキョー』です。ここの系列では『銀座オザミデヴァン本店』、『ヴァンピックル』の銀座、丸の内とこの元上司と行きましたので、お馴染みと言えばお馴染みです。仏産フォアグラのテリーヌと自家製鴨の生ハムはフォアグラもたっぷりで美味しく、またシャラン鴨のロティも酸味のあるベリー類のソースとよく合って絶妙でした。また、鱈の白子とホワイトアスパラのソテーや猪のグリルもとても美味しそうでした。グラスワインも、モンラッシェ、シャンベルタンなどがリーズナブルにグラスで飲めます。丸ビルなので(?)接客も練れていて、銀座本店よりも気持ちイイと思いました。景色も素敵ですし、お薦め。
http://www.auxamis.com/tokyo/

A型

2011年01月27日 21時52分09秒 | 写真・カメラ
昨日、悪の巣窟でA型を見ました。ライツで OH した痕が有るので、お安くする由。で、本夕もまた立ち寄りますと、もう1台、ライツ OH の痕跡すら無いオリジナルの A 型がメートル表示の距離計と共にありました。被せの FISON も。勿論、矢羽根がある訳もなく、ましてやレンズの銘も Elma の次に x が来ているものではない、普通の景色の付いたA型です。で、ソフトバンクの CM ではないのですが、勝手に手が挙がってしまいました。転職を機に、身辺を単純明快にしようと画策しておりましたのに、実態は全く逆に向かっております (T_T)
フナに始まりフナに終わる、の伝で言いますと、いま、ライカも漸く始まった処ですか(核爆)

常立寺 梅便り2011-4

2011年01月24日 14時32分11秒 | 写真・カメラ
うらうらと穏やかなお天気で、午後に常立寺まで SWC と Lumix G1+沈胴ズミクロン、ヘクトール73mmを持って散歩に。画像は枝垂れ「思いのまま」越しに紅梅を撮ったもので、かなり咲いていることが解りますよね。もっとも、枝垂れの紅梅はほんのチラホラですし、その右の青軸はまだまだ蕾も硬い感じですけど。

お江カンタービレ

2011年01月23日 19時11分05秒 | 日記など
NHK大河ドラマ「江」。今回の冒頭近く、水川あさみの「初」と上野樹里の「江」が顔を抓って喧嘩するシーンを見ていて、山口紗弥加演じる「並木ゆうこ」と「のだめ」の火の玉(カメハメ波!?)をぶつけ合うシーンが被ってきていけません。もっとも、水川あさみは「三木清良」ですけどね(笑)
家康、利休は解りますが、豊川悦司の信長、岸谷五郎の秀吉、市村正親の光秀らの配役には違和感を禁じえませんし、これから見続けるのに私の忍耐力を試されるような気がしております。

Loasi 13

2011年01月22日 23時58分00秒 | 飲食遊興
いたりあへ行きたしと思へども、いたりあはあまりに遠し。

大旅行に行くほど休みがないこともあり(!?)、近場の Loasi で退職祝いをすることにしました。まぁ、昨今の我が家では一番のお気に入りが此処ですし・・・今回も大満足。

先ずは自家製みやじ豚のボイルハム。脂身が多いですがしつこくなく、数種の大根のマリネと交互に食べると飽きずに食べられます。続いて、地アジ・蕪・フェンネルのマリネ。これは定番です。そして熊本赤牛のカルネクルーダ、フォカチャ添え。カルネが肉でクルーダが冷たいとのことで、要すれば生肉ですね。これフォカチャに乗せて食べると、赤葡萄酒がいくら有っても足らんわ状態になります。絶品です。そして定番の野菜のロースト。じゃがいも、人参の美味しいこと。
で、相変らずの順序逆で宮崎しゃものロースト。しっかりした腿肉は鶏の旨味が凝縮され、歯応え十分なのに硬くなく火加減も素晴らしい。勿論、皮はパリッとして絶品。で、私がゴルゴンゾーラと胡桃のフジッリ、家内が甘海老のリゾット、ドラ猫がローマ風カルボナーラ。甘海老のリゾットは初メニューと思いますが、海老の旨味が溶け込んでいくらでも食べられそう。で、ドルチェはグラッパ、苺のセミフレット、ババでした。飲み物はスプマンテと Gioviano 2007 でした。後者はタンニンが効いてとても力強い葡萄酒でした。