草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

タマスダレの花茎切り

2010-10-05 | 庭の花いろいろ
鉢植えのタマスダレの花が次々と咲いています。
何年も植え替えをせず肥料もほとんどやらずにしていても毎年咲いてくれています。

薄茶色に枯れた花弁は細く縮れたようになるので、ひどく見苦しくはならないものの綺麗なものでもないので花茎の元から切り取りました。
20本以上切りましたが、まだ蕾も残っているのでもうしばらく楽しめそうです。
コメント

キンモクセイ

2010-10-04 | 庭の花いろいろ
庭植えの金木犀が咲き、家の中まで花の香りが漂っています。

今年は9月上旬まで真夏の暑さが続いていたためか、開花が遅れていると思われる植物もありますが、キンモクセイの開花時期は毎年変わることなくほぼ同じ頃のように感じます。
コメント

鉢植えのサツマイモ

2010-10-03 | その他の植物
7月に挿し芽をしたサツマイモの鉢植えです。
古い葉は枯れていますが、全体が枯れて収穫時期を迎えるのはあと一ヶ月くらい後でしょうか。
鉢の中に芋ができていればの話ですが・・・(^^ゞ
コメント

さくらそうの様子

2010-10-03 | さくらそう栽培記録〜2011年
さくらそう(日本桜草)の鉢ですが、小さな葉が出ています。
我が家では毎年葉が枯れる7月頃からちらほら見かけるのですが、今年の夏はほとんど見られませんでした。
それが涼しくなるにつれて出てくる葉が増えてきたように見えるので、夏の間は高い気温が影響して出なかったのかもしれません。

夏以降に葉が出てくるのは、地中の芽が枯れたり根が切れたりした場合に多いということも見聞きしますので、良いことでは無さそうです。
ただ、3芽、4芽と複数の芽を植えた鉢でもこの現象が見られるのは1株だけという場合も少なくないので、それほどがっかり気落ちするほどのことでもないと私は思っています。


こちらはプランターです。
夏の間は雑草が生えていましたが、抜き取りました。
根がしっかりと張った雑草を抜くと、さくらそうの根が見えることが多いのですが、古土を再利用したプランターにほとんど見えず、枯れて無くなっているのでは?と思うようなものもありました。

古土と言っても今までは前の年に他の植物を栽培したもの、もしくは2年前に桜草を栽培して前年は他の植物を栽培した土を使っていましたが、そのプランターは昨年も同じ桜草を栽培していた土を再利用したもので、その影響もあるのかもしれないのですが、鉢やプランターなどの栽培容器の大きさが大きくなればなるほど水はけが悪く(水もちが良く?)なるので、小さな鉢よりも用土の水はけの良さが重要になるようです。
私は水のやり過ぎなのか、9cmポットに1芽植えというように鉢が小さい方が根腐れなど栽培の失敗が少ないです。


さくらそう栽培に増し土が必要なのか否かということは人によって考え方に違いがあるようです。
私は昨年から大きなプランターには増し土をせずに様子を見ていますが、根茎や根が見えてもいつの間にか見えなくなるものがほとんどです。
今年は10.5cm以下の小さなビニールポットでも試してみましたが、こちらは1、2ヶ月過ぎても変わりなかったので増し土しました。

毎日観察していた訳ではないので推測ですが、プランターや大きな鉢のように土の量に余裕があると、成長に伴って一旦は地上に出てしまった株も、いずれは土の中に自然に潜っていくものなのかもしれません。
それが小さな鉢では根が回ってしまうか鉢底に達してしまうかしたために潜ることができないので、その代わりとして増し土をする必要があるということなのかも、と考えています。
コメント

植物選び

2010-10-01 | その他趣味いろいろ
少し遠くのホームセンターに買い物に行った帰りに撮ったコスモスです。
以前は自宅の庭でも栽培した事があるのですが、最近は広々とした場所にこそ似合う花だなと思って自分で栽培はしていません。

前は興味を持った植物を手当たり次第育てているような感じだった私も、この2年くらいで栽培する植物をかなり絞り込めるようになりました。
あまりに数を増やし過ぎると各々の植物にかける手間や時間が少なくなり、良い結果が得られないという事にようやく気づいたのかもしれません。

また、一つの植物でも植え替え時に苗を捨てるのが忍びなくて増えた株を全て植えたりしていましたが、数が増えると狭い庭ではその植物に適さない場所にも置かざるを得ず、それでは本末転倒かと思うようになり必要分と予備程度に減らしました。
それによって猛暑が続いた今夏でも、水やりに要する時間が最も鉢数が多かった頃の半分以下になりました。


記事の内容とは全く関係ありませんが、カルガモです。
3羽とも後ろを向いていますが、私は鳥の後ろ姿って結構好きだったりします。
鳥でもこのくらい大きいと10倍程度のズームのコンパクトデジカメでもそこそこの大きさに撮れます。
より大きなサイズのカメラと比べると画質が落ちるのは間違いありませんが、パソコン上で普通に見たりA4サイズくらいにプリントするのならば十分に感じられます。
コメント